• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月21日

ディーラー到着とペッパー・ホワイト

ディーラー到着とペッパー・ホワイト MINIがディーラーへ到着したというのでみに行って来ました。

色は一番ナチュラルでシンプルなソリッドカラーのペッパー・ホワイトとしました。
初めてのソリッド・カラーのクルマです。

MINIは持つ人の考え方によって大きく変わるクルマです。
とくに色はそれを大きく表すような気がします。
これほど色でイメージが変わるクルマもめずらしいと思います。

昔はMINIといったらクラシカルなブリティッシュ・レーシング・グリーンしかない、と思っていました。
MINIに伝統を求めていたのでしょう。
しかしマイナーチェンジ後色味の変更があり、カタログで見ると少々派手めな色になってしまったよう..。

次にいいと思っていたのが薄いゴールド系のメタリック、ベルベット・シルバー。
落ち着いた上品な色でMINIに高級感を求めるならこれです。

しかし、ひょんなことからショールームで見た白がいいねということになりました。
どんな性格を先に求めるかよりも、これからどんな方向性にでも持っていけるシンプルさが、今求めているものと一番フィットするような気がしました。

My MINIは写真を撮らせていただいた後ローダーに載せられてコーティングへと向かって行きました。
年明け早々にも納車の予定です。
ブログ一覧 | MINI | 日記
Posted at 2012/12/21 16:20:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2012年12月21日 16:30
もうすぐですね♪

また、納車のその日を指折り数えて行くのも愉しいcountdownですよね(^-^)

ちなみに、僕が以前乗っていたクラシックminiは『オールドイングリッシュホワイト』という、柔らかいクリーム色でしたよ!

コメントへの返答
2012年12月21日 19:43
いよいよ迫って来ました♪

お楽しみを取っておくためにも納車は年またぎを選びました。

クラシックMINIの白もいいですよね!
おそらくその色をイメージしたのがペッパー・ホワイトなのだろうと思います。
2012年12月21日 18:06
おー、ステキです!

自分のクルマとして実車を目の当たりにするとグッときますよねー。もう少しですね!
コメントへの返答
2012年12月21日 19:43
ありがとうございます。

動き出して2週間足らずだったので実車を目にしてようやく実感が湧いて来ました。
MINIは仕様が様々なので実車を見て初めてここがこうなのかと気づく部分も多いです(笑)
2012年12月21日 19:08
おめでとうございます
MINIは僕も買い替え検討車種だったので良いですね
TTを降りるのは寂しいですが、かわいがってあげてください♪
コメントへの返答
2012年12月21日 19:44
ありがとうございます。

MINIが買い替え検討車種だったのですね。
出来過ぎのTTからの買い替えは本当に難しく、まったく別の世界観にたどり着きました。

かわいがってあげたいと思います♪
2012年12月21日 20:47
こんばんは。

現車が届いたようですね。妄想が膨らんだのではないでしょうか^^;

ペッパーホワイトはミニでは結構見かけるボディカラーと思いますが、ミニらしいとても似合うカラーだと思います。

納車まで間もなくですね^^;
コメントへの返答
2012年12月21日 20:57
こんばんは。

ここはこんな仕上げになっているんだとか現車を見て初めて気づく部分がいろいろありました。

白でソリッドのクルマを自分が選ぶとは思ってもいなかったのですが、これを選ぶ気になったのもミニならではだと思っています。

まだまだ先だと思っていたのですが、実車を目にするともう間もなくと実感します。
2012年12月21日 22:00
もう少しもう少し(^^)
コメントへの返答
2012年12月21日 22:18
一足早い納車のレポ楽しみにしています♪
2012年12月22日 14:33
いよいよ納車なんですね。

ペッパーホワイト、うちのONEはルーフも同色ですが、黒いルーフだと引き締まって見えますね。
マイナーチェンジ後はインテリアもシルバーだったパーツがグロスブラックになり、落ち着いた雰囲気になりました。

コメントへの返答
2012年12月22日 14:41
年明け早々にも納車の予定です。

ペッパーホワイトを選ぶ際にはずいぶん参考にさせていただきました。
白屋根が特徴なのに黒ルーフとなってしまいますが、黒は黒で面白い味があると思っています。
インテリアはシルバーのほうがメリハリがあって良かったのにと思ってしまいます。
2012年12月24日 19:02
コメント遅くなってごめんなさい。

ぐりふさんの普段の格好に、似合う車ですよね〜

ミニはもともととてもプリミティブな車なので
ローバーの開発陣の思いが今のミニにも
続いていると思います。

シンプルな色なので、良さがとってもでますよね
コメントへの返答
2012年12月24日 20:02
なんかアウディはスーツでも着てないと違和感があったりして、この辺りの方が似合うなとは自分でも思います(笑)

プリミティブでシンプルな実用車で、それをベースに色々味付けが出来るところも面白そうだと思います。

白はMINIでなかったら選ばなかった色だと思っています♪

プロフィール

「真鶴でお試し移住体験中♪」
何シテル?   08/26 15:21
横浜でデザイナーをしています。 速く走ったり弄ったりはしないのですが、それでも楽しめるクルマが好きでオープンに乗っています。でもめったに開けない隠れオープ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
2025/3〜 Z4と同じ白外装茶色内装の落ち着いたクーペです。
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2022/3〜2025/3 スポーティー過ぎず実用的過ぎずの塩梅が絶妙な癒し系でした。
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
2020/6〜2022/3 久しぶりのフランス車、4台目のプジョーは405以来の中古車で ...
BMW Z4 ロードスター Z4 (BMW Z4 ロードスター)
2015/3〜 2020/6 206CCのメタルトップカブリオレとTTの走りの魅力を足し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation