• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月01日

六本木メルコネNEXTDOORでSUV EXPERIENCE

六本木メルコネNEXTDOORでSUV EXPERIENCE 六本木のメルセデスコネクションの隣にNEXTDOORというスペースが増床され、現在はSUV EXPERIENCEとしてスペース内に様々な障害が設置されSUVの性能を体感できるイベントが開催中です。
ルボランなどのイベント等でも他メーカがやっていて面白そうだけど混んでるなーと横目に見ていましたが、webから予約ができるのでチャレンジできそうで、なんでもできそうな王者GクラスはいっぱいのようでしたがGLAを予約して行ってきました。

当日は東京の桜の満開日。予約時間までミッドタウンの裏でお花見を楽しみいよいよ時間です。

まずは路上試乗。メルセデスは何回か乗ったことがあり独特のシフトもわかっていたのですが、出発時ウインカーと間違えてリバースギアに入れてしまうポカを2回もやってしまいました..。^^;
独特の操作系には慣れが必要ですが、街中を流すには背も高く見通しが良く乗り心地も良く路上のコンディションを気にしながら走る必要もなくとても楽チンです。

そして戻るといよいよ障害にチャレンジ。
岩山をイメージした『CROSS HILL』、でこぼことした岩場を再現した『BALANCE MOGUL』と体験します。

外から見ていると相当すごいことをやっているようなのですが、乗っていると何がどうなっているのかがよくわからず猫に小判状態。

一番の目玉の最高地点約9m、最大傾斜角約45度の『MOUNTAIN CLIMB』は、GLAだけは斜度が足りず残念ながらチャレンジできないはずだったのですが、Gクラスが空いたのでご好意で乗せてもらい登ることができました。

これはさすがにスゴイ!最上段の45度の頭が後ろに引っ張られる感覚は車というよりも遊園地のアトラクションのよう!とても楽しめました。

SUVは「クルマが好き!」という最右翼のクーペ・オープンに対し、「クルマも好き」というベクトルの言わば正反対の対象です。
でもクーペタイプとしてはZ4に満足しているので、違うものを選ぶとしたら実はこうしたタイプのイヴォークとかX1とかクロスポロとか2008とかのSUVに興味があったりします。
オープンじゃなくSUVに乗ったらオープンで開けたくなるのと同じように、こうした障害にチャレンジしてみたくなるのかな?などと思いをめぐらせたりしました。

こうした直接販売に結びつかない施設をどんどんパワーアップできるメルセデスの勢いを感じます。
一方、先日出かけた際に立ち寄ってAudiフォーラム東京がクローズとなってしまったのを知りました。オーナーへのウエルカムサービスなどがあってちょっとくすぐられる施設だっただけに残念です。
こうした広報・宣伝関係はメーカーの風向きを真っ先に受ける厳しいところです。


ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2016/04/01 19:47:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローン初体験
Zono Motonaさん

🏯山城攻略〜陸奥国 白石城〜  ...
TT-romanさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

盆休み最終日
バーバンさん

この記事へのコメント

2016年4月6日 11:16
先日アウトランダーPHEVをモニターで借りて以来、SUVが欲しくなってしまいました(笑)
背が低くて、走りが良い車も魅力的なんですが…。
SUVのように見晴らしが良くて、ゆったり乗れる車もいいもだと思うようになりました。
特に最近のSUVは意外と走りも良かったりして、いろいろと気になる車ばかりです。
増車できれば理想的なんですが、なかなかハードルは高いものですね…(汗)
コメントへの返答
2016年4月6日 14:17
背の高い車に囲まれて思うように走れないような状況でも、見晴らしも良くてアクセルを踏む必然性もそれほどないようなSUVは心が広くなれるようで、自分的には障害路を走ることは多分ないと思うのですが、街中の障害にも効くなと感じました。

最もベクトルが違いそうな気プーさんまで興味を持つことにSUVの凄さを感じました(笑)
売れているジャンルだけあって選択肢も多いですよね。

プロフィール

「真鶴でお試し移住体験中♪」
何シテル?   08/26 15:21
横浜でデザイナーをしています。 速く走ったり弄ったりはしないのですが、それでも楽しめるクルマが好きでオープンに乗っています。でもめったに開けない隠れオープ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
2025/3〜 Z4と同じ白外装茶色内装の落ち着いたクーペです。
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2022/3〜2025/3 スポーティー過ぎず実用的過ぎずの塩梅が絶妙な癒し系でした。
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
2020/6〜2022/3 久しぶりのフランス車、4台目のプジョーは405以来の中古車で ...
BMW Z4 ロードスター Z4 (BMW Z4 ロードスター)
2015/3〜 2020/6 206CCのメタルトップカブリオレとTTの走りの魅力を足し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation