• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月31日

栃木後半戦〜FMM見学と栃木市の魅力

栃木後半戦〜FMM見学と栃木市の魅力 栃木後半戦。

栃木は土地が広いせいか車趣味環境も充実しているようで輸入車の比率も高く感じました。

車で5分位のところにはスーパーカーミュージアムというのがあります。

旧栃木駅を移築した施設の中にはスーパーカーがずらり。

詳しくはフォトライブラリ

帰還前日の日曜日。
栃木には206CC時代からのみん友さんがいらっしゃり、お時間を作っていただきお会いすることができました。
宇都宮のろまんちっく村で集合し、月一で開催されるというFMM(Free Motor Meeting)を見学。

スーパーカーの多さはこの土地の車趣味環境の充実ぶりを感じます。
珍しい色をしたトリビュート・フェラーリのオーナーさんもフェラーリを4〜5台所有していて、赤ばっかりあっても仕方ないとのことで違う色にしたと事。

フェラーリと同じ赤にありがたみを感じないところが、リアルオーナーは一般人と考えることは違うなと感心。


その後大谷石資料館へ連れて行っていただきました。
正面の駐車場が有名な撮影スポットのようで、かつてウチの306を引き継いだディーラーの方がここで撮った写真をブログに載せていたのですが、残念ながら夏休み最後の日曜ということでそこは満車。
でも中は涼しく、やはりスケールの大きさには驚かされました。

見知らぬ土地に来てネットを通じて知りあった方とお会いできるのもネットの醍醐味。
とてもいい思い出になりました。

最後に今回利用したところは、栃木県栃木市の移住体験施設やどかりの家。

日光と江戸を結ぶ水運の要所として栄え今でも街中に多くの水路と蔵が残り、川越と佐原を足して割ったような趣ある栃木市の観光地の真っ只中、県庁堀に面した築60年位の趣のある家を借り受け移住体験施設としています。

どこか買い物にぶらりと出るだけで観光になってしまう便利でいながらも静かな環境は、出不精な自分も散歩好きになってしまうような毎日でした。

今回の体験で自分にとって今までほとんど接点がなかった栃木が、とても思い入れのある土地となりました。
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2016/08/31 08:28:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

トラクターのお客さん
きリぎリすさん

札幌から東京へ出張 【最終回】 お ...
エイジングさん

西伊那は花桃で溢れていた。
ライトバン59さん

みんカラ定期便愛車ランキング(4/ ...
s-k-m-tさん

ガソリンキャップリンクのモニター応募
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

2016年8月31日 19:27
先日は、お疲れ様でした。
栃木での生活、Enjoyできたでしょうか?

すでに2人とも206CCは手放してしまいましたが、自然にCCの思い出話になってしまいましたね。
あのクルマの酸いも甘いも知っているからこその会話になりました。
Z4とS660、どちらも趣味性の高いクルマと言う共通点を感じました。

おかげさまで、楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
コメントへの返答
2016年8月31日 20:24
先日はお時間いただきありがとうございました。
お陰さまで様々な面から栃木を堪能でき、大好きな土地となりました。

20ハートにインスパイアされたCC、実物を見てみたかったです。
後継のS660もどんどん進化していくのでしょうね。

お話ししてみて思っていた以上に趣味の共通性を感じ、とても楽しいひと時でした。
今後ともよろしくお願いします。
2016年9月3日 1:30
昨年スーパーカーミュージアムに行ったときは、デルタとDB7がありませんでした。
定期的に車両の入れ替えをしているんですね。
また、行ってみたいと思いました♪
コメントへの返答
2016年9月3日 6:00
こんなところにも当然のように顔を出しているとは!
行動範囲の広さに驚きです。
そういえばアストン新車のように綺麗でした。
なかなかまったりしていていいところでした。

プロフィール

「真鶴でお試し移住体験中♪」
何シテル?   08/26 15:21
横浜でデザイナーをしています。 速く走ったり弄ったりはしないのですが、それでも楽しめるクルマが好きでオープンに乗っています。でもめったに開けない隠れオープ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

BMW(純正) レザーキーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 10:53:09
WordPressバージョン 
カテゴリ:ブログ
2017/03/18 18:49:12
 
CC-Style 
カテゴリ:サイト
2008/03/01 08:43:15
 

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
2025/3〜 Z4と同じ白外装茶色内装の落ち着いたクーペです。
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2022/3〜2025/3 スポーティー過ぎず実用的過ぎずの塩梅が絶妙な癒し系でした。
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
2020/6〜2022/3 久しぶりのフランス車、4台目のプジョーは405以来の中古車で ...
BMW Z4 ロードスター Z4 (BMW Z4 ロードスター)
2015/3〜 2020/6 206CCのメタルトップカブリオレとTTの走りの魅力を足し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation