• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐりふのブログ一覧

2009年05月08日 イイね!

カーチェイスの犠牲になったのは206

夕方のFNNのニュースで外国人の盗んだトラックがパトカーとのカーチェイスの末駐車場のクルマをなぎ倒して捕まった事件を放送していましたが、乗り捨てられたトラックにつぶされてしまったクルマが、なんと206でした。
同じクルマだけに大切にしていたオーナーの方の落胆が目に浮かんでしまいます。
本当に許せませんね。
Posted at 2009/05/08 21:19:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 206CC | ニュース
2009年04月04日 イイね!

コーティングキャンペーンでガラスコーティング施工

コーティングキャンペーンでガラスコーティング施工新車購入時にしたコーティングは、コーティング剤の拭き残しがトランクのアクセサリーレールの付け根に白い線を描いているわ、コート自体も1~2ヶ月で曇って来てしまうわと、どうも仕上がりがイマイチでで早めにやり直しをしたいなと思っていました。
近頃話題のガラスコーティングというのに興味があったのですが、なかなかのお値段。
そんな時、プジョー目白さんのコーティングキャンペーンというのを発見。ガラスコーティングがかなり安く施工できるので、期日ギリギリにちょっと遠いのですが遠征して行ってきました。
施工後、引取に行けるまで預かってもらったのですが、こちらでは屋内で保管してもらえるので翌日降った雨の心配も不要でした。
そして、ご覧のようにピカピカ。やはりプロの手で磨いてもらうと見違えます。
これでまたしばらく気持ちよく乗れそうです。
そのままカバーをかけるのがもったいなく、旅行にでも出かけたくなりました。
Posted at 2009/04/04 09:48:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 206CC | クルマ
2009年03月12日 イイね!

円高の恩恵?Amazonでヘインズが安い

円高の恩恵?Amazonでヘインズが安い仕事柄ミリ単位の作業は嫌ではないのですが、どうもクルマとなると力の入れ加減が判らずディーラーに任せっぱなしで基本的に整備等は全く出来ません。
しかし、モールが割れたり異音が気になってきたりとなんだか最近新車っぽさが薄れつつあるわがCCですが、乗りつぶすと覚悟を決めたクルマなので少しずつは自分でも手がつけられるようにしたいなと思ってはいます。
それにはまずカタチからと、ヘインズくらいは揃えておこうかなと思い立ちました。
このヘインズ、中古だった405の時には必需品かなと買っては見たものの文字の量の多さに圧倒され本棚の肥となってしまい306の時には新車ということもあり購入しませんでした。
206用のヘインズでは以前格安だったので購入したMAX POWERというのを持っていますが後付パーツ取り付けに限定されたもの。ちゃんとしたヘインズマニュアルは6千円近くとなかなか覚悟がいります。
しかし何気にネットで検索するとAmazonで2,645円!
注文した翌日には届き、円高バンザイって感じですね。
でもやはり英語の山に本棚の飾りと化しそうです。
Posted at 2009/03/12 12:06:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 206CC | 日記
2009年02月22日 イイね!

206+のサイト

206+のサイトが立ち上がっていました。
206はマイナーチェンジがなかったのですが、マイナーチェンジでこれをやっていれば207への移行の障壁が少なかったのかもしれませんね。
個人的には安売りされてイメージが悪くなるのが懸念されます。
それにしても2006とかではなく+だなんて歴史と伝統のあるナンバー制度を捨ててまで過去の資産にしがみつかなければいけないとは..。
Posted at 2009/02/22 13:08:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 206CC | ニュース
2009年02月04日 イイね!

洗車&ホイールコート・キャンペーン

洗車&ホイールコート・キャンペーン前車306では悩まされることのなかったブレーキダスト。
長いことホイールキャップだったのでメンテナンスフリーで、アルミにかえてもブレーキの効きが芳しくなかったせいか不思議とダストは目立たなかったのですが、206に変えてブレーキの効きの良さに感激する反面、悩まされるのがブレーキダストのひどさ。
自宅に駐車場がなく洗車がなかなか出来ないのでホイールの汚れは悩みの種でした。
そんな時、ディーラーで細かい作業をワンコインで実施するキャンペーンが始まり、ホイールコートが525円!これは見過ごす手はありません。浅間山の噴火もあったのでコート洗車525円も一緒にやってもらいました。
こういうお財布に優しいキャペーンがあると立ち寄る口実が出来るのでぜひ今後も実施してもらいたいです。
そろそろ納車時のコーティングもくすんできてしまっているので、ちゃんとしたコーティングにやり直したいとも考えているところです。
Posted at 2009/02/04 08:54:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 206CC | 日記

プロフィール

「真鶴でお試し移住体験中♪」
何シテル?   08/26 15:21
横浜でデザイナーをしています。 速く走ったり弄ったりはしないのですが、それでも楽しめるクルマが好きでオープンに乗っています。でもめったに開けない隠れオープ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
2025/3〜 Z4と同じ白外装茶色内装の落ち着いたクーペです。
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2022/3〜2025/3 スポーティー過ぎず実用的過ぎずの塩梅が絶妙な癒し系でした。
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
2020/6〜2022/3 久しぶりのフランス車、4台目のプジョーは405以来の中古車で ...
BMW Z4 ロードスター Z4 (BMW Z4 ロードスター)
2015/3〜 2020/6 206CCのメタルトップカブリオレとTTの走りの魅力を足し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation