• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐりふのブログ一覧

2013年02月08日 イイね!

iPhoneアプリCARPTURE FOR DRIVERS

iPhoneアプリCARPTURE FOR DRIVERS写真加工のソフトは色々ありますが、マツダが作ったクルマの写真に特化したアプリです。

OFF会写真では必須のナンバー隠しとか、走っているように見せるブラーにしても移動だけでなくタイヤの回転も組み合わされているのがクルマに特化したところ。

こうしたソフトで一番大変な作業となるマスクの設定も簡単な手直しだけで済み、iPhoneだけでマウスも使わずこんなに手軽に出来てしまうとは...。
こんなのが続々出てくるとデザイナーとしてはますます仕事が上がったりです。
Posted at 2013/02/08 22:11:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | iPhone | 日記
2011年11月30日 イイね!

iPhoneアプリ Sports Car Challenge

iPhoneアプリ Sports Car ChallengeiPhoneのレースアプリSports Car Challenge。
VWグループのクルマから色々選べるようなのですがアウディではR8ではなくTTs!
そして選べる色のなかの薄緑っぽい色、もしやと思ってみてみるとコンドル・グレーと書いてあります。
ちょっと色違います(笑)が嬉しいです。

走らせるとあっという間に傷だらけになってしまいますが、無料のようなのでぜひ。

Posted at 2011/11/30 12:11:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPhone | 日記
2010年03月31日 イイね!

iPhoneアプリ Peugeot RCZ

iPhoneアプリ Peugeot RCZ日独のメーカーなどがよくやっているのを指をくわえて見ていた新車のプロモーション用のiPhoneアプリ。
ついにプジョーもやってくれました。
定番のコンフィギュレーターはもちろん、RCZのバックがその時の天気になる天気予報や、いざというときに便利なディーラーロケータなどなかなか高機能。
Posted at 2010/03/31 08:07:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | iPhone | 日記
2009年11月13日 イイね!

FMトランスミッタ買換えとゴチャゴチャ化と

FMトランスミッタ買換えとゴチャゴチャ化とナブ・ユーを購入したのでナビの役目を解かれたiPhone。
シフト操作の邪魔だわかさばるわのマウント一体式で見える位置に置く必要もなくなったのでトランスミッタをころがしておける小さなものに買い換えました。
つけていてもはずしていても狭小CCの中で場所を取っていたALLKITに比べ、こちらはシンプルで場所を取らず、ケースをつけたままでも装着できるので便利。


ナビの代わりにバックで音楽を鳴らしながら立ち上げているのはこのアプリ。

このtrapsterは交通取締共有サイトのアプリで、報告されたレーダーなどに近づくと音声で案内してくれます。
ただ画面も見ていないとちょっとお知らせがギリギリだったりするのは仕方ないかもしれません。
FBMに行くときなどもあちこちに取締があり、飛ばす方ではないのですがヒヤヒヤしたこともあり、なんとなくレーダー探知機にも興味が..。
シンプルな室内を心がけていたのですが、iPhoneやらPNDやらで一度ケーブルの進出を許してしまうと、もういいやという感じで歯止めが無ってゴチャゴチャ化が進行しそうなのが気がかりです。
便利さを取るか落ち着いたゆとりの空間を取るか..難しいところです。
Posted at 2009/11/13 13:42:24 | コメント(6) | トラックバック(1) | iPhone | 日記
2009年10月11日 イイね!

iPhoneカーナビアプリ

iPhoneカーナビアプリiPhoneではGPSを利用したナビソフトも揃えられています。
iPhoneのアプリは非常に手頃で高価なナビソフトでも数千円程度。
206は熱線反射ガラスのため、ナビは据え置き型しか設置できないと思っていましたが、この位の値段なら影響がどのくらいか実地で試すことが出来ます。
そこでナビソフトを色々試してみました。

いつもナビ(Lite)

ゼンリン製なだけに地図はよくできていて交差点表示なども3D詳細図などが用意されていて画面表示に関しては以前使っていたナビよりも進化しています!

ただしその案内図は自動で表示されずルートの一覧からタップする必要が..。詳細な画面も小さなiPhoneの液晶ではあまり見ることも出来ずやはり音声案内がないと使い物には..。
そして当初買い切り制だったのがアップデートで年額制になってしまいました。そこで。

全力ナビ

音声案内が出来るのが売りのこのソフトを購入。さらにVICSではないのですが独自の渋滞情報まで表示させることが出来ます。
やはり画面の小さなiPhoneでは音声案内だけがたより。ようやくナビとして使えそう。
ただしこのソフト、いつもナビ(lite)では可能な経由地や出発点の指定ができません。
経由地はオートリルートでなんとかなるのですが、出発地が現在地となるのでGPSで現在地が取得できないと(かなり頻発)ルートすらひけません。今後のアップデートに期待です。

いつもナビ(フルバージョン)

そこでいつもナビのフルバージョン。
これは音声案内も出来て、交差点案内も自動で表示されます。
渋滞情報がないくらいで後はソフト的にはPNDとそれほど変わりないのではないでしょうか。
ただしお値段も年額2800円。安価なPNDと比較してソフトだけでこの値段は?

とソフト的には以上の通りなのですがハードはiPhoneのGPSに依存しています。
ソフトごとに受信のロジックは違うようですが、これがどうもケースとの相性や地形等の影響をかなり受けるようです。
逆に危惧していた206の熱線反射ガラスの方はそれほどの影響がないようで、他のクルマで試したのとはそれほど変わらない様子。
おそらくダッシュに設置するPNDであればそこそこ受信しそうな気がします。ナビ自体の機能も実際運転しているときにはそれほど使わなかったりするのでこの程度で充分かもしれません。
ということで使えなかったらどうしようと試せなかったPNDを予約してまいりました。
Posted at 2009/10/11 16:46:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | iPhone | クルマ

プロフィール

「真鶴でお試し移住体験中♪」
何シテル?   08/26 15:21
横浜でデザイナーをしています。 速く走ったり弄ったりはしないのですが、それでも楽しめるクルマが好きでオープンに乗っています。でもめったに開けない隠れオープ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
2025/3〜 Z4と同じ白外装茶色内装の落ち着いたクーペです。
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2022/3〜2025/3 スポーティー過ぎず実用的過ぎずの塩梅が絶妙な癒し系でした。
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
2020/6〜2022/3 久しぶりのフランス車、4台目のプジョーは405以来の中古車で ...
BMW Z4 ロードスター Z4 (BMW Z4 ロードスター)
2015/3〜 2020/6 206CCのメタルトップカブリオレとTTの走りの魅力を足し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation