• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐりふのブログ一覧

2011年12月08日 イイね!

夢と現実の東京モーターショー

夢と現実の東京モーターショー東京モーターショーにみん友のsumiさんと出かけてきました。

東京開催になって近くなったのはよかったのですが、東京の問題は駐車場。
オープン前の到着時には既に満車で、誘導されたのは遠路2キロ以上離れた青海駐車場。
結局駐車場探しやシャトルバスでの移動で1時間かかってようやく入場できたTMS。
平日の午前でも相当な人混みです。

PSAブースはDS5の他は見慣れたクルマばかり。

そのDS5も日本仕様のココにはやはりナビが入らないのかと現実を垣間見させるもの..。
ラテン勢の勢いのなさは一抹の寂しさを感じます。

反面、広めのスペースを割いていたドイツ勢は勢いがありました。

特にアウディブースは大した出物はないのに恐ろしいくらいに混んでいてとても写真を撮る余裕すらもなく、注目度の高さを肌で感じた気がしました。
そしておみやげは立派なUSBメモリ。

インセンティブが寂しい近年のショーの中だけに太っ腹さを感じさせます。

しかし東京モーターショーだけに今回の主役は国産車勢。
様々な夢のクルマが盛り上げていました。

そのなかでも今回の目玉はやはり86でしょう。

レクサスLFAから始まりFT-86、プリウスCと続く一連のコンセプトデザインはケレン味のないトヨタらしさを持ちながらも他と比べても5年くらいの先進性のあるもので、これからはトヨタの時代と感じさせました。
質感も高そうでレクサスあたりからでも出せば、ようやく輸入車とタメを張れる大人のクーペが登場し、胸を張って日本車を選べる時代になるのかと期待をしたものでした。

しかしそのままでデビューできたのはコスト度外視のLFAまでで。
86という名前がつけられただけに嫌な予感はしていたのですが、期待も虚しくLEDライトを使ったデザインモチーフの替りをフォグライトで済ますなど、結局は流行から5年くらい遅れたコストダウンという荒波にもまれた国産車という現実が待っていました。
まぁ確かに400万弱で出たとして買うかと問われれば買わないと思うので、若者向けに仕立て250万くらいという辺りが落とし所なのかなとも思います。
しかし、そもそものデザイン力は誇れるものを持っているだけに、それを活かせない日本車というブランド力に日本人として無念の思いを感じてしまいます。

一番の期待株のダイハツのD-Xをみながらも、淡い期待は持たないほうがいいのかなとも思いました。

夢のようなコンセプトカーを見ながらも、その横の現実に日本の現状を感じてしまうTMSでした。
Posted at 2011/12/08 14:44:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「真鶴でお試し移住体験中♪」
何シテル?   08/26 15:21
横浜でデザイナーをしています。 速く走ったり弄ったりはしないのですが、それでも楽しめるクルマが好きでオープンに乗っています。でもめったに開けない隠れオープ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
4 567 89 10
111213 141516 17
181920 21222324
252627 28293031

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
2025/3〜 Z4と同じ白外装茶色内装の落ち着いたクーペです。
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2022/3〜2025/3 スポーティー過ぎず実用的過ぎずの塩梅が絶妙な癒し系でした。
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
2020/6〜2022/3 久しぶりのフランス車、4台目のプジョーは405以来の中古車で ...
BMW Z4 ロードスター Z4 (BMW Z4 ロードスター)
2015/3〜 2020/6 206CCのメタルトップカブリオレとTTの走りの魅力を足し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation