• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐりふのブログ一覧

2008年08月30日 イイね!

かつての愛車306に公式ブログで再会

かつての愛車306に公式ブログで再会CCに乗り換えるまで乗っていた306スタイル。乗り換えるにあたっての最大の懸念がその処遇でした。ボディーカバー使用の晴天専用車としてとても大切に乗ってきて、走行3.5万キロ未満、リアシートなど新車時のビニールかけっぱなしとコンディションも最高だったのですが10年オチと言うことで査定はつかず。愛着のあるクルマなので廃車や部品取り車になってしまったらかわいそうだとそれだけが気がかりでした。
でも捨てる神あれば拾う神あり、程度が良いのでディーラーの方が乗ってくださるとのことで、ディーラーの方であればメンテナンスなどの世話も十分してもらえるので最高の嫁ぎ先に引き取ってもらえて良かったなと安心して乗り換えることが出来ました。
そんな306が、今回プジョー公式ブログでデビューしていました。ウチにいたらこんな檜舞台に登場することもなかったでしょう。華麗な第二の人生でまだまだ頑張ってくれそうで、元飼い主としてもホッとしているところです。
Posted at 2008/08/30 07:52:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2008年08月22日 イイね!

FIAT500

FIAT500FIAT500にようやく試乗してきました。
FIAT500は、乗り換えたくなるような車がなく10年乗り続けてきた306から初めて乗り換えを考えさせるきっかけとなったクルマでした。日本導入よりさきにCCと出会ってしまったためCCに乗ることになってしまいましたが、依然として現行車の中で最も好きなエクステリアデザインのクルマです。
懸念材料のデュアロジックは以前試乗したパンダとは打って変わって大変スムーズになり、発進時にクセはありますがAL4よりはショックは少なめな位。メーターパネルで現在何速かが判るのは便利。206もせっかくあれだけ大きな表示があるのだから、マニュアルモード以外でも表示して欲しいものです。全体的に高いギアを維持するので燃費にもよさそう。
今度はパールホワイトにレッドのレザーシートの限定車が出るということで、シートとソリッドなホワイトがちょっと残念だった自分には、まさに求めていたモデル!CCと出会う前だったら完全に堕ちていたでしょう。
でも、導入時すぐに購入していてこれを後から知ったらちょっとショックだったかもしれません。その点販売終了になった206は(除ブラジル)そんな心配もないので気楽です。
ということで今回は残念ながら連れて帰ってきたのは1/18モデルです。
Posted at 2008/08/22 21:02:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | FIAT | 日記
2008年08月18日 イイね!

箱根

箱根ちょっと前になりますが久々にじっくりとCCに乗りたくて箱根へ行ってきました。
途中茅ヶ崎付近からすぐ後ろに同じ206CCの黒が続行。しばらく2台続きのOFF会のような状況となりました。
小田原付近で看板に騙されて給油をするとハイオク199円!おまけにメーター3/4位だったので30リッターくらいかと思っていたらランプ点灯時とほとんど変わらない41リッターも入ってしまいさらに涙目。
206になって初めての箱根ですが、今までは急な坂道でシフトダウンがなかなか追いつかずあわてたものですが、アップダウンがあっても割とスムーズに変速され、初めてAL4の学習機能付きATのヒルクライムモードの恩恵を感じました。ただ長時間乗るとリクライニングが微妙にあわず腰が痛くなることがしばしば。調整していたら固定できなくなったりして慌てました。どうもロックの具合が悪いようなので今度の点検の時にでも見てもらわないと。
箱根は割と近いのでよく行くのですが、意外とクルマの撮影に適した場所が見つからないのですよねー..。
Posted at 2008/08/18 16:45:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2008年08月06日 イイね!

206キーホルダー

206キーホルダー前回書いたCCのキーホルダーは生産中止。諦めきれなく通りがかりに他のディーラーへ立ち寄ってみると、CCではないですが206のミニチュアキーホルダーを発見、速攻で捕獲しました。
ただ、展示品だったのは仕方ないとして、ついているはずの豪華化粧箱もなく、お値段定価とはこれいかに?
まぁでもクルマを離れているときでも206と一緒のような気がしてなかなかです。
Posted at 2008/08/06 12:52:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | グッズ | 日記

プロフィール

「真鶴でお試し移住体験中♪」
何シテル?   08/26 15:21
横浜でデザイナーをしています。 速く走ったり弄ったりはしないのですが、それでも楽しめるクルマが好きでオープンに乗っています。でもめったに開けない隠れオープ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17 18192021 2223
242526272829 30
31      

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
2025/3〜 Z4と同じ白外装茶色内装の落ち着いたクーペです。
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2022/3〜2025/3 スポーティー過ぎず実用的過ぎずの塩梅が絶妙な癒し系でした。
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
2020/6〜2022/3 久しぶりのフランス車、4台目のプジョーは405以来の中古車で ...
BMW Z4 ロードスター Z4 (BMW Z4 ロードスター)
2015/3〜 2020/6 206CCのメタルトップカブリオレとTTの走りの魅力を足し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation