• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐりふのブログ一覧

2012年01月26日 イイね!

TT率の高い駐車場

TT率の高い駐車場開店前のららぽーと横浜はやけにTT率の高い駐車場となってしまいました。

TTもロードスターはなかなか見ることがありません。
最初から今の地下車庫だったらこれも良かったなーと思います。
でも今はFFがなくなってしまったのでさらに手の届かないところへ行ってしまいました。
Posted at 2012/01/26 20:04:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | TT | 日記
2012年01月11日 イイね!

久々のお台場でアクア&TTUSBメモリ

久々のお台場でアクア&TTUSBメモリメガウェブでアクアの無料試乗をやっているというので久々にお台場に行ってきました。

お台場でのランチはこれと言う所がなかなか見つからなかったのですが、ネットで見つけたアクアつながりのアクアシティのCafe GIGIへ。
デッキ沿いにレインボーブリッジが眺められるお洒落な空間なのに、平日限定の週替わりランチが680円!ちなみに今週はサーロインステーキでおいしくてボリュームもたっぷりです。

これだけ立地もよくお洒落なお店がこの値段とは、相当この辺りも競争が厳しいのでしょう。
いつまでこんな出血サービスが続くのかわかりませんがこれ目当てに出かけてもいいほどでした。

そしてアクア。
ウチの洗濯機と同じ名前を持つこのクルマ、自分にとっては無駄に大きいプリウスよりも好みの取り回しの良さそうなサイズになり、150万+α位からという価格も戦略的。
エクステリアデザインも、コンセプトカーのプリウスSからはかなり退化してしまいましたがシンプルで嫌味がなく割りと好みなトヨタでは最も興味深いクルマです。

予約を入れたのが前日だったので売れ線グレードのSは一杯で、廉価版グレードのLへの試乗となりました。

Lは廉価版なのでハイブリッドにはお約束のようなプッシュスタートスイッチさえなく、通常のキーを回しての始動はハイブリッドだけに少々違和感があります。
見渡してみるとシフトレバーなども床から生えている普通のものでハイブリッドのインジケーターなどもメーター内蔵の簡素なもの。
取り立ててハイブリッドと主張するものがほとんど見当たらないのはハイブリッドはもう普通のものなのだという主張の表れなのでしょうか。

走り出して感じたのはモーターからエンジン走行への切り替わりがスムーズなこと。
相当意識しないと気づかず代車で乗っていたプリウスのがさつなエンジンとは大違いです。
そうとう良く出来たクルマでクルマを趣味ではなく実用のものと考えると一つの完成形の様に思えます。

それだけにつくづく残念なのはプラスチッキー全開な内装の仕上げ。
もっともこれはアクアLだけではなく展示されていたクラウン・クラス以下の各車にも共通することなのですが...。
若者がクルマを欲しがらないのもこうしたところにも遠因があるのではないかと思います。
トヨタは最近の一連のデザインや86等を見ても変わりつつあるようなので、ぜひこの辺りの仕上げもかつての高品質と低価格を高次元で両立させていた国産車に戻って欲しいものです。

帰り際によったビーナスフォートではTTのUSBメモリがセールで安くなっていたのでついついゲット。

ミニカーメーカーのWELLY製のものなのでこの手の物にしてはそこそこの仕上がりです。
まったく実用的ではないのですがついついグッズは手を出してしまいます。

セールスに気を遣うことなく純粋にクルマに乗って楽しめるメガウェブ。
コンセプトは良かったのですが、最近は肝心のクルマ自体にお金を払って乗ってみたいとまで思わせるものが少なくなってしまいました。

でもこのアクアや86など、再び乗ってみたくなるようなクルマが増えてくると、ここもかつてのような人気スポットに復活するのではないでしょうか。

お台場自体もひところのどこの国だかわからないような状況も大分落ち着いてきたようです。

そして一見客向けだけでなくしっかりとリピーターを見据えた営業を模索する店も増えてきてなかなかいいカンジになって来ているような気がする最近のお台場でした。
Posted at 2012/01/11 16:38:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | うわき | 日記

プロフィール

「真鶴でお試し移住体験中♪」
何シテル?   08/26 15:21
横浜でデザイナーをしています。 速く走ったり弄ったりはしないのですが、それでも楽しめるクルマが好きでオープンに乗っています。でもめったに開けない隠れオープ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
22232425 262728
293031    

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
2025/3〜 Z4と同じ白外装茶色内装の落ち着いたクーペです。
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2022/3〜2025/3 スポーティー過ぎず実用的過ぎずの塩梅が絶妙な癒し系でした。
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
2020/6〜2022/3 久しぶりのフランス車、4台目のプジョーは405以来の中古車で ...
BMW Z4 ロードスター Z4 (BMW Z4 ロードスター)
2015/3〜 2020/6 206CCのメタルトップカブリオレとTTの走りの魅力を足し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation