• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どらたま工房のブログ一覧

2024年01月20日 イイね!

国道328号旧道の紫尾峠

国道328号旧道の紫尾峠2024年1月2日。

鹿児島探索は久しぶりではなかろうか。

今回の目的地は、国道328号線の旧道、紫尾(しび)峠。
Googleマップ。

alt
私の旧道バイブル、コンパニオン道路地図帖(昭和49年度版)。

alt
ここが紫尾峠。
当時は未舗装、ワクワクすっぞ!

alt
鹿児島県出水市の国道328号線。
交通量は多い。何故かというと国道3号線をバイパスして鹿児島市内に向かうから。

alt
で、いきなりですが、紫尾峠到着です。

alt
くたびれたつづら折り標識が大変よろしい。

alt
さつま町側より。

alt
「宮之城街道 分岐点」の石碑あり。
宮之城とはさつま町に合併した旧宮之城町。
ここは古からの道であることの証明。

alt
ここに、8t超通行止めの標識あり。
こんなとこで通行止め言われても非常に困ると思うのだが。

alt
なお、この標識をよく見ると、撃たれた跡がありました。散弾銃??

alt
紫尾峠からさつま町側へ向かうと、交差点があります。

alt
左は県道397号線、通行止めではなさそうです。

alt
右は旧国道328号線、通行止めではなさそうです。

alt
というわけで旧道のほうに行ってみましたが、

alt
。。

alt
厳しい。。

alt
あ、もう無理。

alt
無茶はしません。ここで引き返すことにします。
ここまで来たのも充分に無茶なのですが。


というわけで、ここから引き返して、出水市側の麓まで走行した動画です↓
最初のUターン時、木の枝に引っかかってちょっと苦戦してます(笑)



alt
ちなみに出水市側の旧道は、現在は県道397号線に指定されてます。

alt
見ての通り、充分な険道です。

alt
帰り道も慎重に。

alt
落石だらけです。

alt
途中、古い橋を通りました。

alt
「明治何年」と書かれてるように見えますが、よく分かりません。

alt
多分何かの標識の跡の棒。旧道である証です。

alt
橋を渡り終えるともうすぐ、

alt
出水市、麓の旧道入り口に到着です。
トレーラーが通るなんてとんでもない!

alt
さらば紫尾峠の旧道。

alt
またいつか、今度は反対側(さつま町側)から向かってやる!

alt
以上、正月に紫尾峠を通ってみた、でした。


おわり。
Posted at 2024/01/20 13:43:36 | コメント(3) | 旧道 | 旅行/地域

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月09日 10:35 - 11:33、
24.99 Km 58 分、
バッジ10個を獲得、テリトリーポイント70pt.を獲得」
何シテル?   08/09 11:37
どらたま工房代表。 どらたまのどらは、ドラゴンズのドラです。 酷道、険道、旧道、隧道マニア。 好きな食べ物はプロテイン。 嫌いな食べ物はキュウリ。 シ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 12 3456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

Clazzio Clazzio Air 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 15:33:25
🚗【6月グランプリ発表】VELENOフォトコン、7月応募受付スタート!📸✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 10:50:54
4/27(日) REDMemoryによるカーウォッシュマイスター開催!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 12:42:08

愛車一覧

日産 デイズ ポイ活号 (日産 デイズ)
箱替えです。 コミコミ29万円。 実質的に中身はekスポーツ。 2025.8.9 納車 ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
H18年。走行距離19500km。 コミコミ14.9万円。 おもちゃ2号機。 普段は息 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
息子の車。たまに妻や娘、私も乗る。 コミコミ20万円。 事故られた赤ekワゴンの代車で借 ...
三菱 eKスポーツ どらたま工房号 (三菱 eKスポーツ)
三菱 eKスポーツに乗っています。 アリエク号。ネタ車。磁石で自由自在。 柿本改マフラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation