• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どらたま工房のブログ一覧

2023年12月30日 イイね!

ハイドラCPとトンネルを巡るドライブ その2 旧国道500号の須崎隧道、おにぎりの嗅覚

ハイドラCPとトンネルを巡るドライブ その2 旧国道500号の須崎隧道、おにぎりの嗅覚つづき。



由布岳は少し雪が積もってました。


国道500号線を別府から安心院に向かう途中、サファリパークの近くに旧隧道がありました。


旧道くさい方向へ。


これは間違いなく隧道がある。


ありました。


須崎隧道。


昭和初期っぽい佇まい。


反対側へ。
読めない(´・ω・`)
昭和八年と書いてあるのか??


須崎隧道でした。


国道500号線沿いの茶屋っぽい裏に、


何かありそうな予感、


やはり、おにぎりがありました。
おにぎり嗅覚が優れているどらたまです。

つづく。
Posted at 2023/12/30 17:43:47 | コメント(3) | 隧道 | 旅行/地域
2023年12月30日 イイね!

ハイドラCPとトンネルを巡るドライブ その1 一ツ戸隧道

ハイドラCPとトンネルを巡るドライブ その1 一ツ戸隧道気分転換、体調管理を兼ねて、たまにはトンネル探検ドライブ。

大分北部のCPを取り損ねていた場所もあったので、


耶馬溪を通ったので、新日本三景初級ゲット!


別府のラクテンチで、遊園地中級ゲット!
てかラクテンチ40年ぶり訪問、まだあったのか!


別府のナントカタワーで、タワー中級ゲット!


別府温泉で、大分県観光名所巡りコンプリート!


さて、トンネル探検ですが、
基本的に、今まで巡ったトンネルの再訪になりますが、

到着。


一見、何の変哲もない、国道212号線の一ツ戸隧道。


しかしその横を、


通ってみると、


旧一ツ戸隧道があります。


隠れキャラ的旧隧道。


近くの耶馬溪、青の洞門に雰囲気が似てる気もします。


つづく。
Posted at 2023/12/30 16:09:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 隧道 | 旅行/地域
2023年12月10日 イイね!

福岡の朝倉に奈良出身の鹿が居た!

福岡の朝倉に奈良出身の鹿が居た!今日はひさしぶり、朝倉の寺内ダムに早朝ウォーキング行ったとです。


まだ18なのに運動不足と医者に指摘された息子を連れ出し、ウォーキング。


紅葉の朝焼けが素晴らしかったとです。

ダムのほとりを歩いていると、

鹿が居ました。
鹿は臆病なので、人間の姿を見つけると逃げるのですが、


こいつは逃げません。


手を叩いたり、驚かしても逃げない。


何ならちょっと道案内しているよう、こっちに美味しいドングリがあるよ、と言わんかのように先導。


ここまで近づいても逃げない。


約15分、先導は続き、


ここでお別れ。

息子いわく、「あいつは奈良出身だ」。


おわり。
Posted at 2023/12/10 11:29:50 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月09日 10:35 - 11:33、
24.99 Km 58 分、
バッジ10個を獲得、テリトリーポイント70pt.を獲得」
何シテル?   08/09 11:37
どらたま工房代表。 どらたまのどらは、ドラゴンズのドラです。 酷道、険道、旧道、隧道マニア。 好きな食べ物はプロテイン。 嫌いな食べ物はキュウリ。 シ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

愛車一覧

日産 デイズ ポイ活号 (日産 デイズ)
箱替えです。 コミコミ29万円。 実質的に中身はekスポーツ。 2025.8.9 納車 ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
H18年。走行距離19500km。 コミコミ14.9万円。 おもちゃ2号機。 普段は息 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
息子の車。たまに妻や娘、私も乗る。 コミコミ20万円。 事故られた赤ekワゴンの代車で借 ...
三菱 eKスポーツ どらたま工房号 (三菱 eKスポーツ)
三菱 eKスポーツに乗っています。 アリエク号。ネタ車。磁石で自由自在。 柿本改マフラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation