• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どらたま工房の"どらたま工房号" [三菱 eKスポーツ]

整備手帳

作業日:2025年1月11日

オーディオグレードダウン(三菱ふそうラジオ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
昨年末や正月休みに気付いたこと。

「オーディオ要らないんじゃね?」

そういえば一切音楽掛けずに乗り続けてました。
ラジオすらたまにしか聴いてない。
要らないなら外そう。
息子がオーディオ変えたいと言ってたから、何ならこのKENWOODオーディオを譲ることにします。

http://minkara.carview.co.jp/userid/3494479/car/3353748/12133882/parts.aspx
2
オーディオを取り外しました。
代わりの純正ラジオを買ったので本来ならばポン付けなのですが、この車は前オーナーにより、フロントのスピーカー線がどこかで切断されております。
なので純正カプラを加工してフロントスピーカー線の接続を生き返らせます。
3
ヤフオクで購入した逆カプラに、便利なハーネス図が入ってました。
4
純正カプラよりフロントスピーカー配線にあたる、ハーネス図のE,F,M,Nの配線を切り、
5
ギボシを取り付け加工して、
6
私が増設していたフロントスピーカーのカナレケーブルに接続。

http://minkara.carview.co.jp/userid/3494479/car/3353748/12281795/parts.aspx
7
結束テープでぐるぐる巻きにして純正カプラの加工完了。
これで純正ラジオがポン付けできるのですが、オーディオ配線から常時電源など取ってるので、また配線加工します。

http://minkara.carview.co.jp/userid/3494479/car/3353748/13276616/parts.aspx
8
配線加工するために、オスとメスのハーネスを合体させることにして、その間から各種電源を分岐させることにしますが、そのまま合体するとギボシが山盛りでウザいことになるので、

http://minkara.carview.co.jp/userid/3494479/car/3353748/13146880/parts.aspx
9
ギボシを全部切りとり外し、
10
オスとメスのカプラーをはんだで結合します。

http://minkara.carview.co.jp/userid/3494479/car/3353748/13276603/parts.aspx
11
常時電源、ACC、イルミの配線を取得するため配線分岐し、ダブルギボシを取り付け。

http://minkara.carview.co.jp/userid/3494479/car/3353748/13276629/parts.aspx
12
全部赤線なので分からなくならないよう、タグシールを貼ります。
13
スッキリとしたカプラ配線が完了しました。
14
各種配線を取り付け。
ごちゃごちゃだった配線がだいぶスッキリしました。
アンテナブースターは不要でしたので、後から外しました。よりスッキリ(・∀・)

http://minkara.carview.co.jp/userid/3494479/car/3353748/12640606/parts.aspx
15
無駄を省く、が今回のテーマでもあります。
純正ラジオにサブウーファーは不要なので、中華アンプを外します。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3494479/car/3353748/7993476/note.aspx
16
中華アンプを外したので、分電盤より右上のヒューズを抜いておきます。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3494479/car/3353748/7817817/note.aspx
17
三菱ふそう純正ラジオにグレードダウン完成。
しかしラジオの受信感度はなかなかよいです。

今年は「お金をかけない。無駄を省いてスッキリ」がテーマです。

http://minkara.carview.co.jp/userid/3494479/car/3353748/13276593/parts.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ポジションランプ交換

難易度:

お題: 車内の暑さ対策?。。(´・Д・)」

難易度:

サビサビ排気(廃棄)?中間パイプ魔改造

難易度:

イグニションコイル交換

難易度:

中華HUD P10

難易度:

中華オーディオに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年1月11日 16:57
デジタル時計が良き👍
コメントへの返答
2025年1月11日 18:09
ラジオもあんま聴かないので、ぶっちゃけ時計代わりですね(笑)👍️
2025年1月11日 16:59
どらたまさん、こんにちは😊

作業お疲れ様でした🙇
正直取り付けは出来ても、取り外しって気が乗らないと言うか、取付よりも面倒ですよね😓

純正ラジオすっきりしてますね👍👍
コメントへの返答
2025年1月11日 18:11
こんにちは!
今日寒いので、あんま乗り気じゃなかったですが、明日はまだ寒そうな予報なので今日行いました。スッキリしました😊ノイズ少なくて意外と音もいいです👍️
2025年1月11日 21:27
今晩は。

走るのが楽しいので音楽やラジオは聞かないですね。
凄く眠くなれば音楽を掛ける時もあります。
コメントへの返答
2025年1月11日 21:29
こんばんは。
私も全く聴かなくなりました。同じく眠気覚ましか朝の通勤時にラジオ掛ける位なので純正ラジオで充分です👍️

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月17日 07:41 - 09:36、
55.83 Km 1 時間 27 分、
バッジ13個を獲得、テリトリーポイント100pt.を獲得」
何シテル?   08/17 09:36
どらたま工房代表。 どらたまのどらは、ドラゴンズのドラです。 酷道、険道、旧道、隧道マニア。 好きな食べ物はプロテイン。 嫌いな食べ物はキュウリ。 シ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Clazzio Clazzio Air 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 15:33:25
🚗【6月グランプリ発表】VELENOフォトコン、7月応募受付スタート!📸✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 10:50:54
4/27(日) REDMemoryによるカーウォッシュマイスター開催!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 12:42:08

愛車一覧

日産 デイズ ポイ活号 (日産 デイズ)
コミコミ29万円。 Highway Star G のターボ。 猫軍団とハムスター乗車中 ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
H18年。走行距離19500km。 コミコミ14.9万円。 おもちゃ2号機。 普段は息 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
息子の車。たまに妻や娘、私も乗る。 コミコミ20万円。 事故られた赤ekワゴンの代車で借 ...
三菱 eKスポーツ どらたま工房号 (三菱 eKスポーツ)
三菱 eKスポーツに乗っています。 アリエク号。ネタ車。磁石で自由自在。 柿本改マフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation