• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハッシー@E11の愛車 [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2023年3月8日

リヤワイパー完全レス化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まずバックドアの内張りを剥がしてリヤワイパーモータASSYを取り外します。10ミリのネジ3本で止まってます。

写真は取りかけの状態ですね
2
ネジを取ったらリヤワイパーモーターASSYを引っこ抜きます。
3
本来は中央の黄色いカプラーを抜きますが、取れませんでした。笑 

ソケットみたいになってたところがプラスネジ2本で止まっていたので、それを外してリヤワイパーモータASSYから切り離します。

外した車両側の配線はプラプラさせてると異音の原因になりかねないのでタイラップ等で他の配線と纏めておきます。
4
お次はモーターがあった位置にアルミテープを貼り付けます。脱脂は必須です。
5
外から見るとこんな感じです。
6
外側に貼り付けるやつです。
未塗装キットを買ったので塗装が必要です。

タッチアップペンをスプレー塗装できるようにするスプレーガンを買ったのでそれを使って塗装しました。お陰で仕上がりはかなり良いです^^
7
ペタッと貼り付け。完全にくっつくまでは24時間かかるそうなので、貼ってすぐに洗車機等はNGです。
8
取付け後に撮った引きの写真です。色味も相まってかなりスッキリとしたリヤビューになりました!


取付け時走行距離:59630km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー交換

難易度:

ウォッシャー液の減少

難易度:

【ホーン交換】純正の貧相なホーン音を何とかしたい

難易度:

アーシング取り付け。

難易度:

日産ノート トー調整

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車と走り始めて約1年半、我慢に我慢を重ねてきた静かすぎる排気音にそろそろ我慢の限界が…笑

もうすぐボーナスだしせっかくなのでとECU書換やクラッチ交換でお世話になったショップさんにワンオフの中間パイプの見積もりしてもらいました。

いいお値段しますねぇ笑笑」
何シテル?   06/05 23:19
ハッシーです。 テンロク5速マニュアルとかいう珍妙な初代ノートに乗っています。 元D整備士で一級小型自動車整備士の資格を持ってます。おかげで大体のことは自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NISMO MM-8 15インチ 6J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 21:46:15
IMPUL パフォーマンスブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 16:48:52
フロントトー調整+ステアリングのセンター出し(自己流) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 16:21:19

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
今やタマ数も少なくなってきたE11の中でも希少(?)な5速マニュアルのノートでございます ...
三菱 デリカD:5 デリ君 (三菱 デリカD:5)
約13年お世話になりました。 子育て終了のため退役となりました。
日産 ルークス 日産 ルークス
家の車。13年連れ添ったデリカからの乗り換えです。 主に母が使ってます。 ノンターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation