メーカー/モデル名 | BMW / M2 クーペ M2 コンペティション_RHD(MT_3.0) (2018年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | スポーツ走行 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 | キリッとした顔に塊感のある外観、軽くはない車体を後ろからハイパワーでグイグイと押すような走り方に、とても満足しています。 |
不満な点 | 特にありませんが、敢えて言えば、燃料タンクの容量が少なく、走行中もこまめに残量を確認しないといけないところでしょうか。 |
総評 | 日常使いが出来るうえ、運動性能も十分に満足出来るもので、総合的に考えると価格とのバランスも良いのではないかと思います。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
イカツイ顔に張り出したフェンダー、ちょっと滑稽にも感じる寸詰まりの全長など、個性の強いデザインだと思います。
今のバランスでも塊感があって良いのですが、欲を言えばクーペらしい優雅さを得るためにも、屋根を2〜3cm低くして欲しかったかな? |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
コンパクトなFRに踏めば踏むだけ回るエンジンを積むとこうなる!という、想像どおりの動きをしますが、車重のせいかピーキー過ぎて乗りづらいということは無く、ブレーキの効きも十分で、ギリギリで良く出来ていると思います。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
200km/h超でのサーキット走行をこなすことを考えると、街乗りで車体や足回りに"硬さ"を感じるのは仕方がないと思いますが、静粛性も確保されており、(家族からの評判は良くありませんが…)思ったほどスパルタンではない印象です。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
深いトランクと倒れる後部座席で平面的な広さは確保されており、日常的には十分だと思いますが、クーペスタイルゆえに高さのあるものを載せるのは厳しく、ホームセンターでの買い物や釣りに行く時などには不便を感じます。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
頑張れば10km/ℓは走りますので、3000ccツインターボにしては優秀な方ではないかと思います。
ただし、踏まないように"頑張る"のが大変で、結局は7km/ℓ程度となりがちです。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
新車はありませんので中古車価格となりますが、タマ数もそこそこ有るせいか小慣れてきており、性能と価格のバランスが良いと感じます。
|
故障経験 | 今のところ特にありません。 |
---|
イイね!0件
ボディ傷直し カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/08 08:24:29 |
![]() |
バンパーとボンネット間のチリ合わせ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/06 08:26:15 |
![]() |
再び指宿へ 前編 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/05 08:22:33 |
![]() |
![]() |
エムニ・コンペ (BMW M2 クーペ) 2023年6月にスイフトスポーツ(ZC33S)から乗換えました。 前車に比べると巷に情報 ... |
![]() |
ビビッド (マツダ CX-3) コンパクトカーを探す中で候補に挙がり、先進性や利便性ではライバル車にやや劣るものの、発売 ... |
![]() |
ラパンちゃん (スズキ アルトラパン) 整備記録などの備忘録として便利なため、今更ですが追加で登録しました。 よろしくお願い致し ... |
![]() |
スズキ スイフトスポーツ スイフトスポーツに乗っています。 普段使いしているAT車ですが、たまにサーキットにも行っ ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!