• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hivaryやすの"エムニ・コンペ" [BMW M2 クーペ]

整備手帳

作業日:2023年11月19日

K&Nエアフィルターへの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エアクリーナーのフィルターをK&Nの純正交換タイプ(K&N品番:33-2488)に入れ替えます。
既に先輩方が投稿していますので、備忘録として補足的にアップします。
2
謳い文句では、空気流入量が50%以上増えるらしいです。1.5倍は、さすがにDMEのチューニングが必要な気がしますが笑
その他にも、250ドル以上節約でき、75,000マイルはノーメンテだそうです。

まぁ、その辺りはともかく、性能が高いのは間違いないと思いますので、何かが良くなることを期待して、入れ替えたいと思います。
3
カーボン製のタワーバー。
初めて目にした時は感動しましたが、メンテナンスのたびに邪魔に感じる今日この頃です笑

このタワーバーを外す前に、プラのカバーを外す必要があります。
3箇所の留め具(6角10mm)をひねり、クリップを1箇所外すと外れます。
タワーバーは6本の13mmボルトで固定されています。
4
外し終わると写真のとおり、スッキリとなりますが…
いつ見ても、ギチギチ詰まってる感がすごいですねぇ
補器類の収まりがパズルのようです笑
5
エンジンルーム中央に有る留め具を外しておくと、助手席側のエアクリーナーボックスが扱い易くなります。
6
併せて、赤丸内のT30トルクスネジを外し、ラジエーターのリザーバータンク(?)をフリーの状態にしておくと、写真の位置のネジを緩め易くなります。
7
助手席側です。
T25のトルクスネジ7本を浮かす(抜き取る必要はありません。)と開くことができます。
品番の後にREと書かれた方が、助手席側となります。
8
少し持ち上げると写真の状態になります。
ネジは抜けにくくはなっていますが、抜けないわけでは無いので、落とさないように注意して下さい。
9
写真は純正エアフィルターですが、MAHLE製の乾式フィルターにMの刻印が有るだけにも見えますが…違いがあるのかな?

かなり綺麗で、ほぼ新品に見えます。前のオーナー様に感謝です🙏
クリーニング時の予備として保存します。
10
左右で形が違うので、入れ間違うことはありません。
湿式のため仕方ありませんが、指先をベタベタにしながら入れ替えます。
11
運転席側です。
T25のトルクスネジ6本を浮かす(抜き取る必要はありません。)と開くことができます。
品番の後にLEと書かれた方が、運転席側となります。
12
助手席側と同じように入れ替え作業を行います。
13
入れ替えが終わったら、外した部品等を元に戻していきます。
(私だけでしょうけど…)このネジを外し忘れたり、戻し忘れる事があるので注意して下さい。
14
付属の「K&N」と「捨てるな!」のステッカーを、迷った末にエアクリーナーボックスに貼り付けて完了です。

純正との違い等については、少し走ってからレビューします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

K&N湿式エアフィルターのクリーニング(その2完了編)

難易度:

K&N湿式エアフィルターのクリーニング(その1)

難易度:

エンジンチェックランプ点灯

難易度:

チャージパイプ交換記録

難易度:

エアーフィルター交換

難易度:

M2 N55 Black carbon air intake system V ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月20日 7:11
おはようございます。
たいへん参考になりました。
乗り換えたら純正交換タイプの検討しようと思っていたところです。
アタスはドライタイプ派なのでaFeのにしようと思っています。
(どうせ国内在庫ないんだろうな〜笑)
コメントへの返答
2023年11月20日 14:28
ありがとうございます😊
aFe PowerのPro Dry S Air Filter Setでしたら、私が牽引フックを購入したECStuningで$224.70(送料別)となっていますねぇ
PayPalかクレジットカード決済が使えます。
メーカー直送で当日発送のような書き振りでしたが…
確認してみて下さい😃
2023年11月20日 14:39
こんにちは。
aFeの情報ありがとうございます。
いまのくるま(F30 340i)にはショップさんオススメで(といいますか、湿式はエアマスセンサーへの付着でトラブルが怖いなー。と言ってたら)ドライタイプのを取り寄せしてくれました。コロナ前だったかなー。。。
(╹◡╹)
コメントへの返答
2023年11月20日 16:25
なんと!
エアマスセンサー…何も考えていませんでした💦
不調が出ないことを祈りつつ🙏
何かあればパーツレビューに上げさせて頂きます。
2023年11月20日 16:38
こんにちは。
ごくごくたまにあるみたいなんです。
メーカーからの箱出し品(新品)ではなく、自分で洗浄したあとにオイルを奮発し、良かれと思って多めに塗ると、それが散ってエアマスに届くみたいです。これにお気をつけください。
そういうレアなケースを気にする(小心者の)ユーザーにはドライタイプなんだそうです。
aFeのドライタイプは薄い洗剤水で洗って乾かせば再利用何度でもできるのでお手軽です。
W202(昔のCクラス)でエアマス壊れてエラい目に遭ってるのでちょっとナーバスになっております。
(╹◡╹)
コメントへの返答
2023年11月20日 21:54
自分なら多めに塗っちゃいそう💦
ありがとうございます。
気をつけます🫡

プロフィール

「程良い雨で、撥水コートのテストにはピッタリ👍」
何シテル?   06/20 18:54
hivaryやすです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TRUST GReddyリアウィングスポイラーにHYDROコーティングしました✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 11:15:43
コンソール、フットライト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:31:41
K&Nフィルターのクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 13:06:14

愛車一覧

BMW M2 クーペ エムニ・コンペ (BMW M2 クーペ)
2023年6月にスイフトスポーツ(ZC33S)から乗換えました。 前車に比べると巷に情報 ...
スズキ アルトラパン ラパンちゃん (スズキ アルトラパン)
整備記録などの備忘録として便利なため、今更ですが追加で登録しました。 よろしくお願い致し ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツに乗っています。 普段使いしているAT車ですが、たまにサーキットにも行っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation