• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんこさんの"Lapis Blue" [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2025年4月12日

フレキシブルタワーバー異音改善

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
夏タイヤに換えてから、荒れた舗装路面を走行しているとバルクヘッドの向こう側から「ビリビリ」と音が発生することがありました。

速度や気温によって発生するタイミングはバラバラで、昨年鹿と衝突して板金修理したので関係あるかなぁと思っておりましたが・・・
2
エンジンルーム内をあちこち手で叩いて確認していたら、STIフレキシブルフロントタワーバーが

「バイィーン」

(*_*;

過去にみんカラの投稿で事例を見たことあったので外してみることに。
3
外したバー単体を軸方向に揺さぶってみるとコクコクとガタがありました。リンクボール部のガタじゃなきゃいいなぁと思いつつ、カバーをずらしリンクボール両端の締め付けを先ず確認してみることに。

赤矢印のところが14㎜、緑矢印のところが10㎜、それぞれスパナを当てがってみます。
4
最初締まっているように感じましたが、念のためストラット側ブラケットへの取り付け穴にドライバーを挿し押さえながら力を込めると、「クッ」と締まるのでありました。オーバートルクだったかもしれませんが、14㎜・10㎜どちらも締まりました。

もう一度バーを軸方向に揺さぶってみるとガタは無くなりました。リンクボールのガタではなく安堵。

ついでにリンクボール部のダストブーツを捲りグリスの状態を確認しました。使われているグリスは一般的なシャシグリスっぽいです。大丈夫そうなので元に戻します。

ちなみにこのアルミのバーは汚れた軍手やグローブで触るとすぐ汚れますし傷付きやすいので神経質な方はご注意を。
5
上記の作業は締め付けのし易さを考えるとエンジンカバーを外して車上でも出来そうな気がしましたが、レヴォーグの場合はインタークーラーが邪魔でやり難いかもです。

エンジンカバーの取付けクリップも痩せてしまったのかカバー本体がカタカタいってましたので、クリップを交換しました。穴径はφ7.0で使用したクリップは適当に買ってきたエーモンのスクリベット(トヨタ用・品番3880)。プラスドライバーで回して外すタイプなので、脱着する機会が多い箇所にはおすすめしません。頭がもう少し大きい物でもよかったな。
6
復元後、手で叩いて「バイィーン」とならなくなりました。試運転して異音が出ないことも確認。なんとなくコーナリングでの初期応答にキレが戻ったような気がします。

取り付けて2年半近く経ちますが、元々緩かったのか、緩んでいくものなのか。揺さぶったり叩けば判るのでリンクボールの摩耗も含めて時々点検したほうがよさそうです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フレキシブルタワーバー

難易度: ★★

STIタワーバー

難易度:

強化ステアリングクランプスティフナー取付

難易度:

STIリアドロースティフナー

難易度: ★★

STIフロントドロースティフナー

難易度:

CUSCO ストラットタワーバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ぺんこと申します。自分でユーザー名に敬称を付けてしまいましたがお気になさらずに。 これまでみんカラは10年以上閲覧するのみで諸先輩方の投稿を参考にカーライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Yahoo!オークション出品パーツでの注意喚起 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 11:19:35
ぺんこさんさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 17:27:57
【メモ】純正消耗部品品番リスト(VM4D 1.6GT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 20:09:35

愛車一覧

スバル レヴォーグ Lapis Blue (スバル レヴォーグ)
2台目のVM4レヴォーグ。2017年にA型1.6GTアイサイトから大幅に改良の入ったD型 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
良くも悪くも大陸的。 レヴォーグとはまた違う世界。 タングステン・メタリック
スバル レヴォーグ Galaxy Blue (スバル レヴォーグ)
レガシィツーリングワゴンの後継機として日本の道路環境に合わせて開発された新世代スポーツツ ...
スバル レガシィB4 Obsidian Black (スバル レガシィB4)
前から後ろまでスタイルに惚れ込んでました。と、言う割には写真がぜんぜん残っていない・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation