• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょにぃ~のブログ一覧

2025年03月15日 イイね!

資さんうどん 尼崎浜小学校前店

資さんうどん 尼崎浜小学校前店仕事上がり、23:00過ぎから職場の後輩とうどん活動🥢

十三の職場から車で西に向かい兵庫県に入って間もなくの所にある資さんうどんへ

資さんうどんは兵庫県内に3店舗ありうち2店舗が尼崎市内にあります。

これまで尼崎アマドゥ店に2回行きましたがこちらのお店は初めてとなります。

24時間営業のお店で深夜にもかかわらず店内は混み合っていました。

後輩はカツとじ丼(ご飯大盛)ミニうどん付

資さんうどんはお初との事だったのでトッピングで名物のごぼ天を付けるよう勧めました。
私はごぼ天うどんとミニ鶏タル丼
Posted at 2025/03/15 07:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月09日 イイね!

駒家@長田区

駒家@長田区今日も長男とうどん活動🥢

今日は2コマでしたので12:30テニススクール🎾の🅿️で長男を拾いました。

走り出すと長男がGoogleでお店を探しナビに住所を打ち込みます。

私はナビの案内に従って運転するのみです。🚙

メニュー

麺類は全てうどんかそばを選べます。

13:00過ぎの入店となったためうどんは売り切れてました。


長男は天ぷらそば(大盛)
海老天🦐が巨大でした。

私は肉そばとおにぎり

帰路買物をして帰宅

一休みしてからサンシャインワーフ神戸へ

昨日今日とスバルフェアが開催されていました。

夏のスバルフェアに比べて出店しているショップは2/3くらいでしょうか、

やや少な目でした。


SABから優待クーポンが届いていたので何か買おうと店内を回りましたが特に欲しい物が無かったので何も買わずに帰りました。
Posted at 2025/03/10 00:06:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月02日 イイね!

神戸⇔仙台日帰り…

神戸⇔仙台日帰り…部下のミスのフォローで日帰りで仙台へ…

お約束が夕方なので時間を掛けるため往路新幹線🚄にしましたが出発が遅くなってしまった事で慌ただしくなり昼食を摂る暇が無くなってしまいました。

昼過ぎに仙台空港に着く便✈️にすれば良かったのですがそのような便が神戸空港発には無く伊丹発だと便はあるもののお高い席しか残っていなかったので仕方ありません…😭

または神戸空港発で9:40に着いて夕方まで観光などで時間潰す気があれば良かったのですがクレーム対応で行くのでそのような気も起こりませんでした。😩

【往路】
9:00自宅出発🚶

六甲ライナー
9:11魚崎〜9:14住吉

JR神戸線 快速
9:16住吉〜9:42新大阪

東海道新幹線 のぞみ218号
10:15新大阪〜12:45東京


東北新幹線 はやぶさ25号
13:20東京〜14:51仙台

JR東北本線 普通
15:00仙台〜15:05長町



用件は17:00〜17:43で終了

【帰路】
空港アクセス線で仙台空港に向かうつもりでしたが長町発18:14では空港に着いてからの余裕が無いためタクシーで高速使ってもらい空港へ

個人タクシー
17:50JR長町〜18:23仙台空港



出発まで1時間しかありませんでしたが空港内の「陣中」というお店で超遅い昼食

丸ごと牛タン塩(仔牛)定食
2,500円

食後、コンビニでお土産購入
自宅用

職場用


チェックイン、保安検査ギリギリ間に合いました。😨

飛行機 スカイマーク✈️
19:25仙台空港〜20:55神戸空港

仙台空港離陸前

神戸空港到着


ポートライナー
21:10神戸空港〜21:28三宮

阪神電車 直通特急
21:38三宮〜21:43魚崎

21:55自宅到着…



神戸空港に着陸してからちょうど1時間で帰宅

神戸空港は街に近いので便利です。😁

今日一日ほぼ移動で座りっぱなし、お尻が痛いし疲れました。😩
Posted at 2025/03/03 00:09:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月23日 イイね!

今季2回目のハチ北⛷️🏂️

今季2回目のハチ北⛷️🏂️昨日高2の長男と2人でハチ北に行って来ました。🏂️⛷️

5:45に起床して6:30に出発

往路、ナビの渋滞考慮オートリルートに従い距離は伸びますが播但道経由で向かいました。

途中2ヶ所で冬用タイヤの装着確認による渋滞がありました。
市川SAではチェック無く通過、和田山JCTでは遠目ではチェックしているようでしたが実際はタイヤの確認はなく行先の確認だけでした。


幹線道路は融雪されていましたがハチ北口からスキー場に至る道は全て雪で覆われていました。

除雪車が路面の雪を掻きながら壁を作っていました。

予定より遅れて10:00前に到着
CO7は融雪剤と泥水まみれでドロドロになってました。

長男はスノボ🏂️
正月に続いてこれが2回目のスノボになります。
スクールで教えてもらいたかったようですが3日前までの予約が出来ず自主練状態になりました。
何度も転んでいましたが前回より上達してやりたいターンが出来るようになった。と満足していました。

私はスキー⛷️
正月行った時よりブーツを28cmから27cm、板を168cmから163cmに替えてみたら調子良くなり正月は一度派手に転びましたが今回は一度も転ばずに済みました。😁

昼食は中央クワッドリフト乗場前の食堂「磨泉城」にて
長男はカレーうどん(大盛り)
私は豚汁定食(ハンバーグ)+からあげ

正月は終始ファミリーゲレンデ上の超緩斜面で滑っていましたが今回は野間ゲレンデ2回、中央ゲレンデを5、6回下りました。

15:30に終了
CO7が鼻水💦垂らして待ってました。
16:00にスキー場を後にしました。

帰路は最短コースにて
途中渋滞があったり仮眠、買物したりして20:30に帰宅しました。

今年は今回が最後になりそうです。
来年は息子二人が共に受験生となります。
合格したら行こか!
Posted at 2025/02/24 23:39:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月16日 イイね!

車検前点検終了〜

車検前点検終了〜テニススクール🎾に長男を送った足でDに向かい車検前点検を受けました。

改善点は4点、うち2点は改善しないと車検通らないとの事

指摘、説明は以下の通りでした。

①リフレクターの反射機能が落ちている
→車検通すために反射シールを貼るか純正に戻して下さい。

②右バルブロッカーカバーの交換
→オイル漏れしているので車検通すためには交換が必要です。(部品;1,990円、工賃;22,000円)

③左テールレンズに水が入っています。
→車検は通ります。

④左右カムホルダーに油滲みがあります。
→修理に20万ほど掛かります。今回油を拭いて様子を見てこの先漏れがひどくなるようであれば交換が必要になります。


点検終了後、自宅マンション前で次男を拾いテニススクール🎾に長男を迎えに行きました。

次男よりうどん以外にして欲しいとの要請があったので今日はくら寿司へ

3人で寿司🍣39皿(長男10皿、次男18皿、私11皿)、麺類3杯(各自1杯)、ポテト🍟1皿(3人でシェア)を食しました。

次男はまだまだ食べたそうでしたが強制終了させました。🖐️

食後ディスカウントストアで食材、飲料、菓子類を購入し帰宅

長男、次男を降ろして六甲アイランドへ向かい私が弄り場として利用している所で神戸ナンバーズ、ゴリ★さんと合流

お会いするのは全国オフ以来

雨水が浸入したテールレンズを外します。


上下左右に振ったり短時間でしたが陽に当てたりして少しですが改善しました。


矢印の辺りに隙間がありそこから雨水💦が浸入したようです。
電柱にヒップアタックした際の衝撃で接着が剥がれてしまったのかもしれません…😩


暖かくなったら完全に乾かしたうえでコーキング処理を施したいと思います。

リアバンパー内照明、LEDトランスエンブレム、リバストの復旧も実施
スモールランプはそのままにしておきます。


Posted at 2025/02/16 17:42:35 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] うどん活動🥢帰路
2025年09月07日 12:47 - 14:47、53.71 Km 2 時間 0 分、4ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ25個を獲得、テリトリーポイント210pt.を獲得」
何シテル?   09/07 15:02
クロスオーバー7を受注締切りとなる2017年12月18日17:00の15分前にギリギリ契約、4月14日納車になりました。 阪神間の主要道路(2号、43号、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 11:39:11
PIONEER / carrozzeria TVM-W910 9インチ モニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 20:42:54
夏休み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 02:03:57

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 クロスオーバー7 (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
2018年4月14日からクロスオーバー7乗りになりました。 過去の所有車両はシビック⇒カ ...
ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
3台目、大型免許取得後購入
カワサキ GPZ400R カワサキ GPZ400R
1台目 今は亡きバイト仲間から引き継いだバイク
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
2台目のバイク
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation