• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まちさん28の愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2023年5月3日

クーパーにDefiブーストメーター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
クーパーだってカスタムしたい!
という事で、スロコン、レーシングチップに続き電装系第三弾、DefiのRacerGaugeN2を取り付けてみました。

レーシングチップの導入でどの程度ブースト圧が上がったのか?
当初は接続が容易なobd2接続のブースト計の導入を考えていましたが、obd2では正確な数値を得られないので (サブコンの場合) ブーストセンサーの値が直で得られるこちらの商品をセレクト。
てか、クーパーにブースト計付けてる人いるのかな? 

物は既に購入していましたが、取り付けの難度を考慮し(私の力量)時間に余裕があるこのG.Wまで持ち越しました。

本来こちらは整備手帳の場なのですが、記事を投稿する予定が無かった為、途中経過の画像、経過がほぼ有りません。申し訳ございませんがご了承下さい...🙏
2
これはブースト圧センサーに割り込ませるアダプター。クーパーS用のアダプターには高価な日本製があるのですがクーパー用のアダプターがどこを探しても見つからない!(互換性があるのか確認すれば良かった)そんな時アリエクにてこれを発見。日本製に比べかなり安価な為、一か八かで購入してみました。
3
クーパーへの互換性はいかに。ブーストセンサーに合わせてみると...形やサイズなどはほぼ同じ!行ける!と思ったのですがセンサー側に画像にある約2mmのポッチが邪魔して取り付け出来ない。幸いプラで出来ていた為、カッターでカット。これでセンサーとアダプター接続出来ました。しかしまた問題発生。付属のネジでは短か過ぎて奥まで届かない...これも幸い勤務先にあったネジ山の中に合うネジを発見し取り付け出来ました。(勤務先には色々と都合の良い物があって助かります)

※このアダプターは取り付けに加工が必要な上、クーパー専用品ではない為、施工される場合は自己責任でお願い致します。
4
わかりにくいですが、問題のポッチです。
5
何とか取り付け出来ました!
動作も問題無く一安心です。

作業で難儀したポイントは●エンジンルームから配線を引き込むグロメットの選定。(諸先輩記事参考)●助手席側から配線を引き込んだ為、長さが足りずギボシにて延長。●ヒューズ電源を使用したので助手席側から運転席側への配線の通し。●イルミ電源の取得場所の把握。などなど。(つかほぼ全部ですかね〜😅)

途中、作業に行き詰まり途方に暮れ、○ートバックスに取り付けを打診するも断られましたw

なので作業完了時の達成感は半端なかったですね〜😃途中で諦めないでよかった〜😃
作業時間は約4時間程でした。
因みにレーシングチップ接続でのブースト圧の変化はまだ未確認ですが取り付け後の帰途で+0.6を確認。

※上でも書きましたが、このアダプターをクーパーに使用する場合は自己責任でお願い致します。


6
ブーストセンサーアダプター取り付けネジについて質問をいただいたため、こちらのネジについて詳細を追記いたします。 2024.6
7
木ねじですかね🤔ネジ径6mm(ネジピッチ不明)、首下40mm、ネジ部30mm、ネジ頭皿型で径は10mmとなっております😀
8
プラスです😊

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

USB電源作製&AUX Bluetooth取付け

難易度:

警告灯

難易度:

嫁車HIDバーナー交換

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

ドラレコ取り付け 3回目🤪

難易度: ★★

スロコン取付 ペダルボックス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年6月3日 22:24
まちさん28様

コメント失礼します。
整備手帳を拝見し、とても参考になりました。

「付属のネジでは短か過ぎて奥まで届かない」について、私も同じで困っています。

ホームセンターやネットで探していますが、合うものが見つかりません。
職場で見つけられたご様子。どのような規格のネジか教えていただけないでしょうか。

どうぞよろしくお願いします。
コメントへの返答
2024年6月4日 19:29
やっぱりMINIが好きさん、
はじめまして😃質問ありがとうございます😊返信が遅くなりすみません😅

ご質問いただきましたネジの件ですが、このネジは職場でたまたま発見した物なので規格については全く不明です。
ですので整備手帳の方に写真と実測値などを追記いたしました。
ご参考になれば幸いです😀
また、ご不明な点がございましたらお気軽にお聞きください😉
2024年6月4日 19:52
まちさん28様

お忙しいところ早々にお返事いただきありがとうございます。
また、詳細な計測写真までアップいただき重ねてお礼申し上げます。
やはり木ねじタッピングですよね🤔
こちらを参考にもう少し探してみます。

それにしてもMINIは最高ですね‼️
お互い安全第一でMINIライフを楽しみましょう😉
今後ともよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2024年6月4日 20:43
やっぱりMINIが好き様

ご返信ありがとうございます😊

私も木ねじについて調べてみたのですがやはりタッピングと言うネジなんですねぇ🤔
これだったらホームセンターなどにありそうですね😀

ていうか、お車クーパーSですよね?何故このネジが必要なんですか?
お暇な時に教えて下さい😉

こちらこそフォローいただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いします😊
2024年6月4日 20:56
まちさん28様

ありがとうございます。
まちさん28さんと全く同じです。
海外製ブーストセンサー付属のネジが短くて、しっかり固定できません。
もう少し探してみますが、見つからなければ、やはり高価な国産を買うしかないのでしょうか😓
また顛末をご報告差し上げます。
今後ともよろしくお願いします🥺
コメントへの返答
2024年6月4日 21:04
やっぱりMINIが好き様

なるほどそうでしたか。専用品なのにそれは残念ですねぇ😢

素晴らしいネジが見つかる事を祈っております。

進捗ございましたら是非ご報告下さいね😉
2024年6月16日 17:04
まちさん28様

先日はネジの件でお世話になり、ありがとうございました。
結局見つからず、国産コネクターを買い直しました。
このあと整備記録にアップする予定です。
とても丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
また機会がありましたら、よろしくお願いします🙇🏻‍♂️
コメントへの返答
2024年6月16日 20:21
やっぱりMINIが好き様

お疲れ様です。

そうですか、ネジは見つかりませんでしたか。
でもまぁ国産アダプターの方が安心だと思います。
こちらこそ今回は勉強になりました。
整備手帳楽しみにしております。

今後ともよろしくお願いします😊

プロフィール

まちさん28です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Racer Gauge N2 ターボ計 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 20:36:12
健康的な「小麦粉」で水垢を除去する洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 12:29:40
ジャッキポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 00:10:43

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
数十年ぶりにスポーティなクルマを購入しました⭐️たまに家族が乗るので5ドアを選択しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation