• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bravimpの愛車 [マツダ ロードスターRF]

整備手帳

作業日:2023年5月7日

センターコンソールリッドの厚肉化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
センターコンソールリッドに牛革クッションを自作。長距離ドライブではひじ掛けが欲しいので作成しました。シフト操作が激しい運転をするときのために、簡単に着脱可能にしました。牛革はユザワヤで端切れを700円で購入。内部のクッションはカインズでジョイントクッションマットを購入し4枚張り合わせて高さ4cmにしました。
2
リッド後ろ側を完全に覆っていないのは純正の90度で空く機能を失わないようにしたためです。牛革なので触質感もいいです。四隅の張り合わせが下手なのでVer2にアップグレードするかもです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

荷物置き場

難易度:

助手席前のダッシュボードパネル装飾(ドロンジョ化)

難易度:

室内灯LEDへ換装

難易度:

サイドブレーキ・ノブ・グリップカバー取り付け

難易度:

ロードスターRFの必須メンテナンス

難易度:

スマホホルダーの取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ロードスターRF ロードスターRF シート4.5cmローダウン化 https://minkara.carview.co.jp/userid/3497603/car/3359513/8172862/note.aspx
何シテル?   04/02 23:06
bravimpです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

雪が解けたので洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:37:24
[マツダ ロードスターRF]RAYS VOLK RACING TE37 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 18:44:38
RAYS GRAM LIGHTS 57CR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 17:06:37

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
マツダ ロードスターRFに乗っています。
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
自分が使うメインがロードスターRF、家族と買い物やドライブで使うのがビアンテです。どちら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation