• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月18日

ハッシュドポテトが・・・(ToT)

ハッシュドポテトが・・・(ToT) なんだか画像に違和感を感じませんか?









今日はプチ逃亡な日
朝マクが終わってんなぁ・・・

と、思いきや、
「まだお出しできますよ」と

ラッキー♪
ってことでオーダー(^-^)






待つこと10数秒後・・・






「スマソ、ハッシュドポテト終わってんねん」





( Д|||)ガーーーーン






マフィンもだけど、ハッシュドポテトも好きなのに・・・(T-T)

やはり、タイムリミット迄ですね(涙

マフィンが食べられただけでも良しか・・・な
ブログ一覧 | 逃亡 | 日記
Posted at 2009/05/18 10:56:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熊事件に思うことが!
kuta55さん

大和魂
バーバンさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2009年5月18日 12:45
量的にはお得なのかな~?
コノ前、朝マク持ち帰りで頼んだらハッシュ2個入ってました♪
コメントへの返答
2009年5月18日 17:20
量・・・というよりハッシュが食べたい(T_T)

2ケも食べられてうらやましい(´ヘ`;)
2009年5月18日 16:09
お医者様から卵の摂取を控えるように言われているので、SEMが好きなワシは、朝マクドには行かなくなりました。
SMも良いのですが、何か物足りないのでwww

端切れの芋を固め焼いた物も好きなのですが、単品価格はなぜあのように高価なのでしょう?
コメントへの返答
2009年5月18日 17:24
ァリャリャ、削減令が発令中ですか・・・卵

SEM=ソーセージエッグマフィン ね
解読に10数秒かかった(汗

マックのポテト、美味しく感じないっス
揚げたてはそりゃイイけど、
冷めると塩分以外パサパサだし
イモらしさのかけらもないしさ

だから単品オーダーは原則ありえにゃぁ
2009年5月18日 18:51
昔出張で朝食でマクドを利用しましたが
店によっては、ハッシュドポテトだったり
フライドポテトだったりしてたので、あまり違和感がないです。
でも、量を考えるとフライドポテトのお得に感じてしまいます・・・。
コメントへの返答
2009年5月18日 23:34
えぇ?、朝マクでハッシュじゃないなんて

それなら単品でマフィンだけにします(>_<)
2009年5月19日 0:23
私もハッシュドポテト大好きです!
なんで朝マック含めてお昼にやってくれないのかなと…。

先日、久々に食べたかったので9時55分にお昼ご飯にしました(笑)
コメントへの返答
2009年5月19日 22:46
オイラも昼めぬぅにして欲しいです!

まぁ、原則としてマクにイクのは
朝とコーヒーだけだからなぁ(>_<)

プロフィール

「フィギュアスケート
普段は全く観ないのだが
荒川静香と羽生結弦の2つめの金メダル演技は別格だった
素人のオイラが鳥肌と何故か目元が潤む
そして今日の羽生結弦は3回目の衝撃」
何シテル?   12/26 21:37
人見知りで我がままで自己中心的な小心者 ((((;゜Д゜)))) ドライビング、ボウリング、ダーツ、将棋に大半の時間を割いてきました どれも浅く広くで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

危険運転新法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 01:44:37

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
この現行機を所有していなければ 今のお仲間には出会っていないよね。 いろんな意味で我が ...
その他 その他 その他 その他
このセカンドカーは・・・ 2ペダルでシーケンシャルミッションなスポーティカーである(笑 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
現在のBE5Cの前に所有していたクルマです 自分にとって初めての大きな買い物でもありまし ...
その他 その他 その他 その他
画像保管用です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation