• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMRのブログ一覧

2012年07月28日 イイね!

SUGO GT300

SUGO GT300暑ぃ〜 ( ;´Д`)

今週は毎日呟いてるなw










実はチケットがあったりする♪

タダでSP待遇だから停めるのも楽チン ( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2012/07/28 09:17:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記
2011年06月26日 イイね!

INDY Rd.8 佐藤琢磨 P.P.!!

INDY Rd.8 佐藤琢磨 P.P.!!F1から離れて久しいタクマがやってくれました! 
インディ第8戦アイオワでP.P.を獲得!












INDYは国籍ではなくホームタウンで表示されるのね(^^;)
JAPANではなくTokyoになってるw




ここでは比較的タクマとしては昨年いいパフォーマンスだったゲンがいいサーキット
さらに今回はアタックが21番目と遅くツキもあった
2番目アタックのチームメイトのトニーから情報が得られるメリットもあり、
予選シミュレーションに1セットではなく、2セットのタイヤを投入するほどでした

そのトニーは2番手アタックにもかかわらずタクマに抜かれるまで暫定トップ
ダニカのアタックで3番手に後退したものの、エリオのアタックはミスがあって
タクマ、そして日本人としてもインディ22年目にしての初の快挙となりました

勿論、決勝も日本人初の優勝に期待がかかります・・・



























しかし・・・残念・・・クラッシュでリタイアとなってしまいました(涙

次戦以降に期待しましょう
   <クルマを理解してきたみたいだし、チームKVRTも強くなってきた
Posted at 2011/06/26 12:06:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記
2010年02月18日 イイね!

琢磨 インディ参戦発表?

本日の年間スケジュール発表の場で

インディ参戦を公式発表でしょうか・・・






某チームオーナーが来日しましたしねぇ

F1じゃないのが残念ですが、

いつまでも走ら(れ)ないのでは

“自称”レーシングドライバーになっちゃいますしね(^◇^;)

これはこれで活躍を期待しましょう
Posted at 2010/02/18 12:40:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース | 日記
2009年04月26日 イイね!

小林 可夢偉 GP2アジアチャンプ!

小林 可夢偉 GP2アジアチャンプ!GP2で日本人チャンプが誕生しました

F3ではチャンプがご存知の 佐藤琢磨 他がいますが、
歴史が浅く、F1直下クラスとして文字通り登竜門として
開設されたGP2ではまだ先のことかと思ってましたが

昨年からTDP支援の下で参戦した「小林 可夢偉」が
GP2アジアチャンプになりました

おめでとう♪


昨年からトヨタF1で奮闘中のティモは
F1シート喪失からGP2タイトル獲得で復活した一人
なかなかF1で実績なくして復活は難しい

McL/ルイスも’06年のGP2チャンプ、
Wil/中嶋もGP2に参戦していました

今年のGP2アジアの評価がどのくらいなのかは判りませんが、
いずれにしてもチャンプになるのは大変なこと

トヨタF1のサードドライバーとして登録されていますが
今年はシーズン中のテスト禁止でF1に乗る機会も実質ゼロ
このインターバル期間どう己を売り込むか・・・

Wil/中嶋 も契約が’09年で切れます
佐藤琢磨も狙ってますし、無論、日本人だけではありません

あのアイルトン・セナの甥であるブルーノを筆頭に
まだまだF1のプレミアムシートを狙う猛者が大勢います

GP2やF3タイトルホルダーあってもF1のテストにさえ
呼ばれない者もいますしね(マカオGP勝者はイイ確率ですが)


とにかく、さらなる日本人の飛躍を期待しましょう(^_^)/
Posted at 2009/04/26 05:41:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記
2008年04月20日 イイね!

女性が勝った

ついにこの時がきましたね♪

もてぎで行われていた、INDY JAPAN 300mile


涙の初優勝 そして 歴史的快挙に

ダニカ・パトリック おめでとう♪



F1でも女性のエントリーはありましたが、
サポート、実力、扱い という面で、
メジャーなクラスでの優勝に一番近い女性であったことは確か。


それでもレースというこの世界では
女性としては生き残ることさえも困難なこと。


サポートされている有望なドライバーでさえ未勝利は大勢います。
その中でウィナーとして歴史に刻まれる快挙を成し遂げた事実は
非常に素晴らしいです。


この勝利が最後にならないよう走り続けて欲しいものです。
また、こうしてエントリーされる全員に平等に(厳密には違いますが)
チャンスがあるアメリカのレースも素晴らしい事だと思います。


そういう意味では不透明な欧州主催のレースはイマイチなんですが、
良くも悪くも世界一のF1はそこが魅力でもあるんですよね。


Posted at 2008/04/20 16:46:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

「フィギュアスケート
普段は全く観ないのだが
荒川静香と羽生結弦の2つめの金メダル演技は別格だった
素人のオイラが鳥肌と何故か目元が潤む
そして今日の羽生結弦は3回目の衝撃」
何シテル?   12/26 21:37
人見知りで我がままで自己中心的な小心者 ((((;゜Д゜)))) ドライビング、ボウリング、ダーツ、将棋に大半の時間を割いてきました どれも浅く広くで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

危険運転新法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 01:44:37

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
この現行機を所有していなければ 今のお仲間には出会っていないよね。 いろんな意味で我が ...
その他 その他 その他 その他
このセカンドカーは・・・ 2ペダルでシーケンシャルミッションなスポーティカーである(笑 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
現在のBE5Cの前に所有していたクルマです 自分にとって初めての大きな買い物でもありまし ...
その他 その他 その他 その他
画像保管用です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation