• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMRのブログ一覧

2011年12月15日 イイね!

GIG at Tokyo Dome

GIG at Tokyo Domeう〜む・・・

頭がボーっとする (−_−;)







届いたのは発売日の前日かな?

今、振り返ってもライブにはイキたかったですね









あ〜ダルい(生汗
Posted at 2011/12/15 19:40:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | BOOWY | 日記
2011年06月05日 イイね!

GIG at TOKYO DOME

GIG at TOKYO DOME今さらですが・・・

コレが報道された際に飛びつきましたが・・・







まぁ、仕方ないですが残念でした

全曲BOφWYというのが泣かせますが、実は心境的には微妙だったりします
全盛時リアルで知っているだけにもうアノ音とは違う <ありえないけど再結成には反対派

オイラと同じ意見とはおこがましいですが、
だから氷室は今回の件でも他のメンバーに声をかけなかったのだと思います
あの、’88年4月で完結しているのだと・・・


音というのは聞く度に違うものでもあるので全否定する気はないのですが、
自分の中のイメージが覆ってしまうのが恐いというか拒否している自分もいます


言い表すのが難しいのですが、己で受け入れられればいいのですけどね
これまでにも他のアーティストで時間(とき)が経ってからリメイクとかで
オイラの中では大抵ダメ・・・なので余計に先入観が・・・(´ヘ`;)


例えば、B’zみたいにずーっと現役のままここまで聞けてるのであれば
経年で違いは生じるものの、変化していることに感じている訳で・・・

それが、解散してから?年もの間、己の中で止まったままになっていたものが
突然動き出す・・・

そこで聞いたものが許せない・・・とは言いませんが、
イメージしているところへ届かなかったレベルだったらと想像するのも嫌というか恐い

でも、当時の興奮がひょっとしたら・・・という期待感が介在してたりと
矛盾というか交錯というか・・・ <我侭ですね ^^;


そう、オイラの中では未だにBOφWYが「至上最高」で「ロック現象」だから・・・




このライブ収録がチャリティで販売されればオイラは買います
己の中で結果がどうなろうとね

とにかく、無事に成功して欲しいし、少しでも助けになってほしいです
Posted at 2011/06/05 22:36:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | BOOWY | 日記
2008年04月20日 イイね!

BOOWY いまだに凄い

BOOWY いまだに凄い今月4/5発売の♪BOOWYCDとDVD


予約して買って良かった

売り切れ続出だそうで、、、(嬉

恒松が「NEW YORK」って歌ってるのが納まってるっ!



何回見ても震えるしシャウトしそうになる

こんなバンドとリアルタイムに出会えた自分(ファン)は幸せ

早くBOOWYを超えるバンドが出て欲しいと考える反面、

そうなって欲しくないとファンとして願う自分がいます

微妙ですね・・・





これからもBOOWYを聴き続けます

素晴らしい作品として20年後の今リリースしてくれた関係者と

それをここに結びつけたファン一同に御礼申し上げます

m(_ _)m
Posted at 2008/04/20 17:06:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | BOOWY | 日記
2008年01月26日 イイね!

いまだに一番、だけど・・・

いまだに一番、だけど・・・










オイラの中では↑コレがいまだに自分の中で一番です。
当時は少ない小遣いをかなり工面して買った記憶がA^^;

日本のロック界では・・・とかそこを力説してもよいんですが、
それはそれに詳しい方にお譲りするとして、、、


皆さんだと普段、どんな音楽とか聴きますか?

オイラは昨年末に結局また買ってしまいました(汗



























数年前にはDVDが連発されてたのもまとめて購入済(汗汗
先ず在庫にはならないので限定だと殆ど入手ができなくなりますからね。


プロフ紹介にも載せてますが、YMOBOOWY 以外では、
KRAFTWERK(クラフトワーク)SHOW-YAREBECCAが好きでよく聴いてました。
プリプリは解散直前に聴くようになった程度


余談ですが、、、
「ゴールデンドリーム印」が出てくるものも面白くて聴いてました(笑
これ↑で判ったらかなぁり“通”な方ですyo(爆



お気に入りの音楽を聴くことはいいものなのですが、
いつの時代にもよく復活を希望されているバンドとかで話題にもなりますが、
オイラは否定派なんですよね。('05にSHOW-YA、が復活してますが)

継続活動しているのと異なり、現役絶頂の頃の当時と今とでは自分中での
イメージギャップが絶対に存在する筈だから。

でも思い出を壊したくないとか、そんな簡単な説明でつく問題ではなく、
復活する場合の意味合いというのは、ファンは勿論ですが、
当の本人や関係者(ビジネスライクな方々は除く)の結成時もそうだけど、
解散時にも明確な動機、理由がある訳で。

特にロックバンドとなれば、結構意味付けが当時の本人達にしてみれば
やりたいことがかなり明確になっていた訳で、それが今更、、、と思える。

ただ、「楽しいから、見たいから」の為に復活されてしまうと、
当時の熱い意思というか情熱が伝わってこないような気がして
それならばLIVEよりはCD、DVDで充分だとも考えてしまうから。

でも、全てのアーティストやファンがそうではないでしょうから
オイラの考えというか、気持ちなので気を悪くしないでくださいね^^;

そういうオイラ、もぅ?年前にYMOが瞬間的に再結成した時の
東京DOMEのLIVEにはしっかり行っております(爆


しかし、ここまで書いて歳バレますがな(汗


そういえば、NAONのYAON(ナオンの野音)が17年ぶりに復活開催らしいです。
文化祭みたいだしノリ次第とはいえ女子高生の格好は正直見たくないなぁ(笑
Posted at 2008/01/27 02:53:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | BOOWY | 日記

プロフィール

「フィギュアスケート
普段は全く観ないのだが
荒川静香と羽生結弦の2つめの金メダル演技は別格だった
素人のオイラが鳥肌と何故か目元が潤む
そして今日の羽生結弦は3回目の衝撃」
何シテル?   12/26 21:37
人見知りで我がままで自己中心的な小心者 ((((;゜Д゜)))) ドライビング、ボウリング、ダーツ、将棋に大半の時間を割いてきました どれも浅く広くで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

危険運転新法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 01:44:37

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
この現行機を所有していなければ 今のお仲間には出会っていないよね。 いろんな意味で我が ...
その他 その他 その他 その他
このセカンドカーは・・・ 2ペダルでシーケンシャルミッションなスポーティカーである(笑 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
現在のBE5Cの前に所有していたクルマです 自分にとって初めての大きな買い物でもありまし ...
その他 その他 その他 その他
画像保管用です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation