• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMRのブログ一覧

2014年09月09日 イイね!

GIRARD-PERREGAUX オーバーホール

GIRARD-PERREGAUX オーバーホールようやくです・・・

遅過ぎたオーバーホール







画像は遅れチェックちぅ


自分へのご褒美としてクルマ以外では
一番の高い買い物となっているのが、
この GIRARD-PERREGAUXのFerrariモデル

2000年より前、このHEUER CARRERAの
復刻版のクラッシクカレラよりも先に使い始めていました

当時、コイツと同じ型式で
カーボンダイヤル+ケブラーベルトがありましたが、
スーツにも映えるブルーダイヤルが格好良かったのでこいつに決めた

ただ、SSベルトにしておけば良かったと後悔
今思えば皮ベルトは後からでも美錠は安かったが
SSベルトはそれだけで12万円!! il||li _| ̄|○ il||li

当時の購入額はこの皮ベルト仕様で42万円
SSベルト仕様で48万だったのはしっかり憶えている

SSベルトのデザインも秀逸だったし勿体ないことしたなぁ
この差額6万円さえ悩んだくらいの出費だったのよね(苦笑


他に高級時計は勿論いくらでもありますけど
今も当時も一番欲しいのはIWC

欲しいヤツはとてもじゃないが手が出せる額じゃない(涙
このGPだってオイラにとっては気合入れて買ったのですよ




さて、OH・・・



開封された時には
「丁寧に使われているようですね」
「10年以上で外観だけでなく竜頭やネジ周辺の状態が良さそうに見えます」
「ただ、針等の経年劣化や動きが重いのは仕方ありません」と・・・

さてさて、見積もりにお幾らになるか・・・
つうか、実際にOHして「実は・・・」なんて聞きたくないぞぉ(冷汗
2014年03月31日 イイね!

駆け込み・・・なのか f^_^;

駆け込み・・・なのか f^_^;にちは

これだけの強風にも関わらず、
朝から雲を全く見かけません
まるで台風一過みたいです







本日は年度の、そして消費税5%の最終日
銀行や各窓口が混雑しているようです

ただでさえ年度末だから混雑し易いところ
消費税の影響で駆け込み業務も含めて面倒ですね
オイラも来月の照合を考えたくないわぁ(; ̄ェ ̄)


あ、近況ですが、
レガシィは車検ちぅで代車も無いため
最近は乗り鉄になっておます σ^_^;

ちなみに今回の代車が無い主要因は、
今年の大雪の影響で修理依頼が多くて
代車が全く足りないのだそう・・・ _| ̄|○

さて、昨日に某所へ飯を食いに行った帰りのこと
不意に遊落弔に寄り道したら・・・
10k値引きするという情報
期限は当然の3/31までw

消費税アップになんか負けるものか・・・











完敗じゃねぇか(自爆 <128でつ

車検費用も嵩みそうなので夏ボーにしておきました(冷汗
2014年03月17日 イイね!

Nikon 上海で販売停止令

Nikon 上海で販売停止令さて・・・

対象が一眼レフだけのようではありますが

火のないところに・・・
とは申しますのでゼロではないのかも








どこまでが真偽なのかは余りにも不透明

(; ̄ェ ̄)


2013年11月06日 イイね!

Nikon シングルFの思い出

Nikon シングルFの思い出ばんはでつ

逃亡から帰路でつ








NikonからアナログのシングルF機を彷彿させるルックスの
Dfなる機種がデビューするそうな
(背面はデジ機だから仕方ない)

同時にスペシャルなルックスのレンズも用意
マジで欲しいわ(汗

ウチにはFとF3、FM初代がいますが、
未だにあの格好良さに頑丈で使い勝手には驚きます

今振り返っても一眼デビューとなったFMの使い勝手は最高かも
まぁ、親父としてはいきなりFやF3はとても不安で
貸せなかったのが理由ですが当然ですな (^◇^;)
実際、最も頑丈なのはFMですし、
シンプルで初めての露出も含め勉強になりました

余談になりますが、
OLYMPUSからもOM-DがシングルOMを意識されてますが、
思い出すのは当時はOM-3が最も気に入っていたこと
(メカニカルなのがFMに共通しているなと思う)

学生時代にカメラマン志望の親友がOM-2、3、4を所有していたので
かなり使わせてくれました
カメラ、写真の知識が一気に増えたのもコイツの影響でつ f^_^;)

ちなみに普段のコイツは2を好んで使ってましたね
ただ、精度を優先する場合は3か4になると


さて、本題に戻ろう (^^;;

FMを取説なしで使えるようになった頃かな
ルックス含めてシングルFのオーラは子供心に伝わり、
使いたいと幾度とおねだりしたのは懐かしい思い出です

晴海のスーパーカーショウ、モーターショウでは
親父が不安そうにストラップをオイラの首に掛けたのを未だに憶えてますが、
FMとはサイズも重量感も全く異なるシングルF

F3は中学生になったら貸してくれたのですが、
Fは親父の宝物だったようで
高校生になるまで一人では貸してくれなかったですね

後に親父から聞かされましたが、
入手当時は月給で数年単位だったらしいので
このFへの思い入れは半端じゃない ;^_^A

しかし、貧乏暇なしの忙しさから殆ど使うことがなかったらしく、
オイラの使った回数がひょっとしたら上回ったかもしれないか? (^^;;

Fをまともに初めて借りて手にした時、
それまで使っていたF3のイメージが変わったのを憶えています

重量感?手触り?
今はアナログ機に触れなくなってかなり久しいので
正確に伝えるのが難しいということもありますが、
F3の性能は当時の文字通り最高峰でしたし間違いなく撮れる

しかし、オモチャというのは極端だし間違っているのですが、
キザな表現をすれば、
‘F’の撮影する機材として撮影者の意思に違わずシーンを収める使命感か
実際の重量なんかより重く感じたものです
日本光学の技術者魂がF3より‘F’のほうが密に詰まっているのか・・・

こんな昔話が思い出されるルックスのDf
カメラは道具(機材)なので使い勝手と性能ありきではありますし、
Nikon一筋のユーザーでも賛否両論でしょうけど

OLYMPUSのOM-D同様で懐古だけで売るのは無理がありますが、
大人になってからではない、
童心で撮影する楽しみ方を思い出させることができたらさらに素晴らしいでしょうね


2013年09月06日 イイね!

dcm が iPhone の取扱い開始っ?!

dcm が iPhone の取扱い開始っ?!マジでつか?!

Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

プロフィール

「フィギュアスケート
普段は全く観ないのだが
荒川静香と羽生結弦の2つめの金メダル演技は別格だった
素人のオイラが鳥肌と何故か目元が潤む
そして今日の羽生結弦は3回目の衝撃」
何シテル?   12/26 21:37
人見知りで我がままで自己中心的な小心者 ((((;゜Д゜)))) ドライビング、ボウリング、ダーツ、将棋に大半の時間を割いてきました どれも浅く広くで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

危険運転新法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 01:44:37

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
この現行機を所有していなければ 今のお仲間には出会っていないよね。 いろんな意味で我が ...
その他 その他 その他 その他
このセカンドカーは・・・ 2ペダルでシーケンシャルミッションなスポーティカーである(笑 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
現在のBE5Cの前に所有していたクルマです 自分にとって初めての大きな買い物でもありまし ...
その他 その他 その他 その他
画像保管用です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation