• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMRのブログ一覧

2013年07月21日 イイね!

快晴の彼岸

快晴の彼岸にちは



二日酔いではないですが、
ダルいのは何故ですかね(自爆










快晴です (^.^)
昨日とは気温が・・・(汗


本日は、先ず投票に行ってから
お墓参りに来ています

ご先祖様もこの暑さにグッタリなんですかねぇ ( ̄◇ ̄;)
Posted at 2013/07/21 15:37:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2013年03月30日 イイね!

春の甲子園は文字通り激闘です

春の甲子園は文字通り激闘です’13 選抜高校野球
久々に観ましたが
熱いどころが必死の激闘でした






甲子園でなくともいつも後のない高校野球
それが甲子園ともなれば高校球児には特別

だからこそプロにはないドラマに感動を呼ぶのですが、
たまたま観た「県岐阜商 v.s. 大阪桐蔭」

互いに連覇経験のある強豪
古豪復活か3連覇か・・・

初回からゲームが動き、
大阪桐蔭の先制で突っ走るのかと思いきや
直後に桐蔭には不運な打球もあったが岐阜が逆転

中盤まで打ち合いか?と思わせるも1点差
終盤にかけては巧守備あって締まった試合に一転

岐5-4桐のまま最終回ツーアウトの土壇場も強烈に粘る大阪桐蔭
同点ランナー2塁に置いてセンター前ヒットッ!!

当然帰ってくるランナーの目の前には
前進守備のセンターからのストライク返球が

待ち構えるキャッチャーに身体ごと放り込む
直後にキャッチャーとボールが飛ばされセーフとアピールするランナー

しかし・・・
審判は無情のアウト、ゲームセットの宣告

そう、守備妨害をとられました
高校野球は正々堂々と、そして怪我のリスクを抑えます

しかし、大阪桐蔭を責めることはできません
まだ先のゲームが待つ選手にダメージあるかもしれませんし、
高校球児としては褒められた行為ではなかったかもしれません

でも、あの選手達にはそんなつもりはなく
ただ、ひたすらに1点が欲しかったしその1点を守りたかった
大阪桐蔭にとっては慣れた甲子園であっても頂点を目指す前に
目の前の1点だったのです <WBCの日本v.s.台湾 戦を思い出しました

県岐阜商は大阪桐蔭の野望を砕きつつ
これまで破ってきた対戦校の全員の託された夢を背負います
無論、勝ち上がっている他の高校も同じです

いつも高校野球は何かを気づかせてくれる気がしますが、
今回もとても熱く激しい試合という名のドラマに感動しました

お疲れ様、そして、ありがとう

この先も悔いのないように・・・
あえて、高校球児全員へ「頑張れ」と祈っておきます
Posted at 2013/03/30 17:03:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年03月03日 イイね!

香川 プレミアでハットトリック!

香川 プレミアでハットトリック!香川真司が本拠地、
シアター・オブ・ドリームスで
魅せてくれたっ!!

マンU一年目にして、
あの怪我から見事な復活っ!








いつもながらルーニーのポジションどりが
素晴らしい事がこの快挙を生んでいるのだが、
それでも難なく決めるあたりが凄いっ!


今後も活躍を期待します o(^▽^)o
Posted at 2013/03/03 22:45:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年02月22日 イイね!

お仕事でつよw

お仕事でつよwマジでつ (; ̄ェ ̄)



























Posted at 2013/02/22 23:11:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2013年02月13日 イイね!

Levi’s 501

Levi’s 5013連休で体力不足を露呈したオイラ(自爆











連休中は当初は呑み食いだけのつもりだったものの、
宴が終わった翌日に横浜の某所へ行く計画を企てましたが
時間的に厳しいので直前で計画変更し暇潰しの為に某アウトレットへ・・・

そこで見つけたのが以前に見てから欲しかったバーガンディ501
しかも、サイズがW30でピッタシw

いゃいゃ、見・て・る・だ・けぇ~












のつもりが気がついたら試着室へ(自爆



ちなみに、オイラは俗に言うジーパンについては15年近く Levi’s 501 オンリー
元々、ケツがデカイし大腿が太いオイラがウェストにフィットさせると
大腿がピチピチになって動けないのでジーパンはあまり好きでなく、
デニム系ボトムといえば20代の殆どはトミヒルばかりでした

理由はシンプル
‘わたり’が非常にゆったりなデザインが多かったから

えぇ・・・判るシトには判る、学ランでいうドカン系(笑

この頃はカーペンター系、ペインター系ばかりでしたねぇ
巷が真っ黒とかモード系とか全く興味なし <スーツもそうだったな
唯一困ったのはウェストサイズの殆どが最小で32~とブカブカ (・・;)

それでも拘りがあってトミヒルのアイデンティティであるトリコロール

これがウェストパッチとして奢られているもののみ購入してました
しかし、これもトミースポーツが展開されるや日本国内から消えました(涙

※ 余談ですが・・・
 そこへトミヒルが’98~’01までフェラーリF1のサポートしたことで
 いくら散財したのか今思うと・・・ ((((;゜Д゜)))ガクブル




ま、トミヒルはこのくらいにして本題の501 (^.^;

きついながらも自分なりに馴染んできた時の履き心地とかシルエットがいい
ま、自己満足ではありますけどね
少なくともトミヒルよりはコーディネイトしやすいとか気づいたのですね(苦笑

20代ではデートに501なんぞ一度も履いた記憶がないですけど(爆
30代になると脚も細くなってきて‘わたり’もゆとりができた事が後押し
何とかW30のままサイズは変わらず・・・ <ここ1年で急に(冷汗

20代では2本くらいしか新品買った記憶がありませんが、
30代以降は履く機会が増えたことから一気に購入機会が倍増しました

ちなみに、オイラはユーズドとかダメージやウォッシュには全く興味がないので
リジッドとかせいぜいワンウォッシュからしか買いません
ビンテージも特に興味がないので501XXを履いていたかも記憶はないし



ちなみに画像の履き古したのはかれこれ4年くらいですかね
汗臭いのがイヤなので洗濯頻度も高いので色落ちが激しいです
さらにカートとかでもよく履いていたのでダメージ厳しかったようでつ(自爆

さらに、
画像より前に履いてたヤツは2年前に自転車用に膝下から切って履き潰しましたw

こう改めて振り返るとジーンズって他のファッションよりも
時間を重ねた感や思い出や思い入れが詰まっているようにも思えますね
初めてジーンズファンが多いのになんとなく判ったような気がします <何となくです(^.^;

とはいうものの、ダメージ厳しかったので現行リジッドを買い足したのが昨年9月
グレーは絶版が2nd品でもないのに何故か¥2.9kだったので即買い
欲しかったバーガンディもW30が巡ってきて、501×4本は自己最多所有でつ(汗



しかし、今まで履いていたヤツと現行でもボタンフライの数も4→3ケと違う
サイズがW30なのはパッチを見て判るとおり同じですが、
股上も微妙ではありますが浅くなっているのは間違いないですね



オイラは個人的に股上が浅いのは好みじゃないです
俗に言う‘腰で履く’に違和感があるので・・・ <慣れなのでしょうけどね
現行の501でギリギリという感じです

実は現行502で非常に欲しいカラー(グレー系)があるのですが、
股上が501より浅いしわたりもタイトなので諦めています <しかもジッパーフライ
ボタンフライは慣れてしまうと離れられませんねぇ (^-^;

ま、細かいところはマニアに任せるとして、
履き心地には大きな変化もないようですし <馴染むまではキツイけど
シルエットの綺麗さはやはりこれが一番かなって思います
あくまで個人的感想なのでそのあたりは深く追求しないようにね(汗

できるだけローテーションして大事に履こうっと
ちなみに最近のフェイバリットはグレーでヘビロテちぅ ・・・(^-^;;











実は、生成りの絶版501を見つけてしまいウズウズしてたり(汗汗汗汗汗
Posted at 2013/02/13 01:51:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「フィギュアスケート
普段は全く観ないのだが
荒川静香と羽生結弦の2つめの金メダル演技は別格だった
素人のオイラが鳥肌と何故か目元が潤む
そして今日の羽生結弦は3回目の衝撃」
何シテル?   12/26 21:37
人見知りで我がままで自己中心的な小心者 ((((;゜Д゜)))) ドライビング、ボウリング、ダーツ、将棋に大半の時間を割いてきました どれも浅く広くで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

危険運転新法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 01:44:37

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
この現行機を所有していなければ 今のお仲間には出会っていないよね。 いろんな意味で我が ...
その他 その他 その他 その他
このセカンドカーは・・・ 2ペダルでシーケンシャルミッションなスポーティカーである(笑 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
現在のBE5Cの前に所有していたクルマです 自分にとって初めての大きな買い物でもありまし ...
その他 その他 その他 その他
画像保管用です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation