• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMRのブログ一覧

2014年10月19日 イイね!

やっと29秒台

やっと29秒台ばんはでつ

この土日は好天でしたね
オイラは金曜未明の二日酔いもあり
半日寝てしまって潰れたので
靴磨きやら財布お手入れしてました








さて、本日はNSPへコソコソと ^^;
一見空いてるように見えましたが錯覚でした (ーー;)

ようやくの6回券購入しての一発目
この時点で本日ベストのお二人とご一緒

5周目に30秒089と自己ベスト更新しテンションアゲアゲ ( ^ω^ )
先行のクルマがビミョーな本日トップをパスしてからがいつも通りの収束 _| ̄|○
メンタル弱いのと集中力が足りないんだろうなぁ
。・゜・(ノД`)・゜・。

ここからもほぼ小一時間毎でした

2回目 :30秒052
Egほ元気そうだが、リアが終わり気味のクルマ
使い切れないオイラはまたフラット病 (´Д` )

3回目 :30秒216
ココでハーバー常連さんが合流
2回目と同じクルマが巡ってきたが
フィードバックできない悲しいオイラ (T_T)

コイツを飲んで気分転換 (^^;;



4回目 :30秒082
一気に陽が陰って気温が下がり始める
好調車2台の内の1台
確かにバランス良いしまぁまぁEgも回る
でも、活かしきれずにフラット病(呪縛

5回目 : 29秒987
ほぼ日没後で場内もライトオン
クリアシールドに交換

好調車の残り1台が巡ってきた
先ほどと同様なタイムペースの入り方
良い感触を持って戻ってきてようやく30秒切り♪ (≧∇≦)

しかし、馬鹿なオイラは次のヘアピンで大ポカで失速 (ノ_<)
相変わらず継続性がない(涙

6回目 : 30秒165
どアンダーと聞いて乗ったらホンマですた ^^;
オイラはオーバーよりはマシなんですがね
ただ、暖まるとリアが急に出てくるので苦労
本日一番の出入りの激しい結果に・・・ (ーー;)

本日の収穫
自己ベスト更新で29秒台突入
ブレーキを早めに終わらせる
アクセルを我慢する

気持ち良く温泉入れるかな ( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2014/10/19 19:24:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | 日記
2014年09月28日 イイね!

レンタルカートを甘く見るなっ!

レンタルカートを甘く見るなっ!ばんはです

今日は午前中からウロウロした後、
早めにネオスピ(NSP)へ・・・

先ずはオイラの事ではなく
NSPで生じたこの日の出来事から







着いたら大盛況・・・
貸切耐久が同一の大グループで2件
16:30以降でないと走れません (; ̄ェ ̄)
スケジュール見てなかったわ(自爆

時間潰して貸切終了30分前に戻ってきて
しばらく1コーナーで見学していると
怪しい運転の女性が目にとまる・・・

小柄で腕力も足りない方にありがちな
身体を思い切り傾けてステア操作

しかし、傍目でも全くアングルが足りてない ( ̄◇ ̄;)
数ラップ見ていたがラップを重ねるごとに
徐々に切り遅れとアングル不足で外へ膨らんでいく

速度は遅いし飛び出しそうになったら
減速はするだろうと思っていた矢先のこと

1コーナー半分の所から直進っ!!
クラッシュバリアに垂直に突っ込んだ Σ(゚д゚lll)

小柄な身体がかなり浮いたが大事には至らず
しかし、ステアコラムが前に押し込むように曲がって
クルマはレース復帰NGで代車が充てがわれた
(常連さんのハナシでは好調車だったらしい)

ブレーキくらい踏めそうなものだが、
それもままならないなら早めにPitInすべきだし
いい大人がそんな判断力欠如とは恐ろしいし
公道でブレーキが踏めない事態なんて・・・ ((((;゚Д゚)))))))

遊びとはいえ機械や動力を使っているものは
判断を間違えれば大怪我するしレンタルとはいえ
後遺症が残りかねない事故になりうる

ちなみに・・・
本気のレーシングカートでは毎年悲しい事に死者や重大事故がある
レンタルとはいえ、他車が絡んだら最悪の事態はありうるのです

この女性に後遺症が無いことを祈りますが、
自動車免許を所持しているはずなので
即刻日常の運転に対する姿勢を見直して頂きたい
(NSPを走るには要免許なので必ず所持しています)


あと、それなりに慣れた時がもっと危ない
これは公道運転も同じだと思います

しかも、レンタルカートは歩行者も対向車もないし
タイムが削れていくとモチベーションも上がる

しかし、そこに落とし穴がある
オイラの私見では正にそう見えたクラッシュがあった
それは本日の二度目の事故
このクラッシュは貸切より明らかに衝撃が大きかった

本人も何回か通って慣れてきたと思われる
そして10周枠のファイナルラップに事故は起きた

NSPには連続S字にさらに特徴的な連続勾配になっており、
S字の出口はほぼ直角の左コーナー

ここを常連は原則全開で抜けていくが
如何にリアを逃さないで極力アウト側縁石に乗らないようにする
縁石に乗るとトラクションが抜けるし僅かでも遠回りになるからだ

だが、まだ至らない方々はS字区間含めて全開で抜ける事が先ずは一つの壁
特にココの最後の左は手前でラインをミスると許容できない

ラインに留まるならあえて滑らすかアクセルオフしかない
しかし、クルマは出口を飛んでしまいこれもバリアにほぼ垂直に刺さった

本人は少し痛む程度の素振りだったが、
クルマはハンドルが大型バスのように真上に向いていたので
本人はかなり痛かったはず

ライン取りをミスって踏みっぱなしはあり得ない
それでも踏めるのは許容内にあればこそ
日常の運転でもイレギュラーと感じたら即アクセルオフは同じこと

目の前で常連さんや速い方々を見て、
真似てその領域に届くのなら誰も苦労はしません

サーキットは公道と異なりタイム差が参考になります
タイム差が1秒以上はメチャメチャ大差です
0.5秒差でもクルマの差以上の絶対的な大差なんです

それだけのタイム差があるということは、
自身にスキルが伴っていないということ

ミスしたらアクセルオフの勇気は必要
オフのタイミングを間違えればスピンしますが、
バリアに高速で刺さるよりマシです

レースならさらに慎重にならなければ、
他車を巻き込んだ大事故になりかねません

さらに当ててでもパスするなんて論外
最近よく見かけるのですが非常に気分が悪い
myカーでも当ててまでするのでしょうか? <金持ちとかそういう問題ではない

※ 因みに、このような事故による修理費用は請求されます

ここまで上から目線に感じる方もいるかもしれませんが、
オイラもコースオフやバリアに接触はありますが、
少なくともクルマやパーツを破損させたことはありません

上手い下手の話ではないのです
上手くてもコースオフもスピンもありうるが事故に至らせない
けして下手だから事故が仕方ないと許される訳ではないのです

レンタルカートもモータースポーツの入り口
要は大人のスポーツ
今は子供が乗れる所が殆どですが、
先ずは大人が見本を見せなければなりません

遊びに限りませんが負けて悔しいなら次がある
しかし、怪我をしたり負わせたりしたら
楽しいはずがその後の生活もフイにしかねません

オイラの云うことは間違っていますか?
Posted at 2014/09/28 23:34:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | 日記
2014年08月31日 イイね!

夏休みの課題は修了できず(涙

夏休みの課題は修了できず(涙ついに8月も終わり・・・

オイラも夏の修了科目の一つ?となった
NSP30秒切りに8月最終日行ってきました











夕刻間近の15:00頃に到着
天気予報では18:00過ぎに降雨の可能性アリと
実際に曇天模様ということから5回券をチョイス

その時点では数名の常連さんがいましたが、
30秒2~3で推移していた模様

ただ、気候としては前回のレース時よりはよい感じに思えたので
先ずはPB:30秒2台を狙って1セット目

走り出したらフロントがスカスカで苦労するかもと思っていたら
思いのほかヘアピンでリアが食って安定していたのと
2周目で30秒4前半に入ったので当初より意外と走る好感触

4周目には30秒2台に入ってこりゃイケそうと思ったら
やはりコケた(自爆   il||li _| ̄|○ il||li

マジでメンタル弱すぎです 。・゚・(ノД`)・゚・。
立て直すのに5周も費やしましたよ(泣

最後の10周目に何とか30秒1台でPBは更新できましたが
折角のリズムとタイヤを自分で崩してどうすんだよ・・・ (つД`)

勿体無いお化けにウナされます(自爆


2セット目は1セット目よりも安定して刻めましたが
PB更新には僅かに届かず30秒15に留まった

結局、本日のベスト2本が最初のこの2本
クルマ的にアタリだったようです

常連さんに付き合って3本おかわりしてみたものの
最後は30秒3と寂しい結果でした

オイラの課題はPB更新も大切だけど
 ・安定して刻めないこと
 ・同じミスを繰り返すこと
この2つが改善されないことにはアジャストできないし
レースになったらチャンスを作れないし失うことになります
特に予選で一発で決めないと上位につけず話にならんのですよね

結局、30秒切りも課題も修了できないまま8月が終わってしまいました(涙
Posted at 2014/09/01 01:23:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | 日記
2014年08月24日 イイね!

Fドリ 32秒の壁?

Fドリ 32秒の壁?昨日の634に続き、
こちらもほぼというか
ちょうど一年ぶりなFドリ (^^;;










その昨年の訪問時は夏休みで猛暑日
今回はそこまでではないがさて・・・

1セット目が32秒7とボロボロ ( ;´Д`)

クルマが新車になったようですが
その際少し重くなったらしいのですが、
それ以前にやはりオイラが下手なだけで(自爆

3回目で32秒6台で苦悶していると
「好調な11号車に乗ってみてください」

それと、とにかく立ち上がり重視のアドバイスに
果たして5回目は32秒3を切って少し前進♪

しかし・・・
かなり丁寧に走らせないと今のオイラには
とても32秒台はかなり高い壁になりそな予感

そこへ・・・

御殿場から帰路に寄り道なお友達が登場し久々の面会
さらに先程から一緒に出走していたのもそのお友達

1セットのみでしたが一緒に出走
その時の結果が本日のPB更新して31秒9に突入

しかし・・・

序盤で更新していておきながら
何故にタイムを削れないのだろ(; ̄ェ ̄)

そしてココでオイラの体力と集中力が尽きた模様
その後の2セットは全くダメでした(涙

結局、10回券使い切っての100周でしたが、
今の体力では二日遠征には耐えられないようです (つД`)

そして帰り仕度をしているとまたちょいビックリ
初めてココFドリに訪れた時以来のお友達と再会

タイムとは別の収穫があったということで
今回は良しとしますかね (^^;;



ただ・・・明日が恐ろしいな(謎
Posted at 2014/08/24 21:09:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | 日記
2014年08月24日 イイね!

634 自己ベスト更新するも・・・

634 自己ベスト更新するも・・・ばんはです

日付は変わりましたが・・・
土曜日は朝から降雨ということもあり
インドアしかないなぁ~









と、いうことで先週末がハーバーだったので
本日は634にやって来ました σ^_^;


おいらが到着した時は団体やら一般客が帰るところ

週間トップ10を見ると
22秒前半とか意味不明(; ̄ェ ̄)

ただ、グリップが上がっているらしく
スリッピーとは違ったスムースさがより要求されるらしい

実際乗ると食わせ過ぎは明らかに失速する
乗り易さと単純に比例してないです
如何にタイヤへの入力を安定させるかが肝


さて、1セット目が23秒台で揃えて23秒4
既にこれで腕が上がらなくなりました(自爆
触ると腕がパンパンに張ってます(つД`)

先ずはここから身体を慣らさないとイカンのですよね ´д` ;

ただ、調子自体は悪くはないらしく
3セット目で23秒195であっさりと
昨年のタイムアタックでのバンザイLapだった
自己ベスト(PB)を約0.1以上更新♪

これで機嫌良くなったオイラは
調子に乗って結局この日は16セットで279周w

最後はオイラの自己ベストが22秒台に入れるか・・・

時間的にラスト2セットとなったところで
一気に23秒088までPB更新して望みをつなぐ

ラストアタックは・・・







23秒020・・・_| ̄|○
やはりここ一発が決められないダメなオイラ

救いは週間トップ10に初めてランクイン?

なんだろなぁ・・・
大幅にPB更新したのに
この不完全燃焼のようなモヤモヤ感は (^^;;
Posted at 2014/08/24 01:16:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | 日記

プロフィール

「フィギュアスケート
普段は全く観ないのだが
荒川静香と羽生結弦の2つめの金メダル演技は別格だった
素人のオイラが鳥肌と何故か目元が潤む
そして今日の羽生結弦は3回目の衝撃」
何シテル?   12/26 21:37
人見知りで我がままで自己中心的な小心者 ((((;゜Д゜)))) ドライビング、ボウリング、ダーツ、将棋に大半の時間を割いてきました どれも浅く広くで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

危険運転新法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 01:44:37

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
この現行機を所有していなければ 今のお仲間には出会っていないよね。 いろんな意味で我が ...
その他 その他 その他 その他
このセカンドカーは・・・ 2ペダルでシーケンシャルミッションなスポーティカーである(笑 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
現在のBE5Cの前に所有していたクルマです 自分にとって初めての大きな買い物でもありまし ...
その他 その他 その他 その他
画像保管用です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation