• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMRのブログ一覧

2014年08月19日 イイね!

リハビリ4回目はレース(汗

リハビリ4回目はレース(汗連休の最終日もリハビリ・・・

にしては、ハードルがあがっとるがな(汗







過日のリハビリ2回目でNSPへ1年ぶりの来場の際にオーナーより声がかかり、

「久しぶりだねぇ、最近はどこかで乗っているの?
どうせなら、ミドルウェイトクラスに一つ空きがあるから出なよ」

あ~れ~と申込書が目の前にwww
出るにしても普通はフレッシュマンに出るべきだと思うのですが(汗
と、思ったら案の定、既に満席でした ( ̄~ ̄;)

走る勘と体力を取り戻すのに精一杯のところへ
約3kgウェイトジャケット着用でつか?
殆ど拷問だと思ったのはオイラだけでしょうか?

オーナーとスタッフはオイラに負けずドエスだな(爆

この日の最後にジャケット着用して1セット走りましたが、
慣れないと息苦しく蒸し暑いし、締め付け緩いとGで揺さぶられて余計にツライ




さて、朝から蒸し暑かったレース当日は10:30am~ドラミでスタート
車両抽選から徐々に盛り上がりはじめます

通っている面々は車両コンディションを把握しているので一喜一憂
なお、この車両抽選は最初と決勝直前の2回実施
 1) フリー、スーパーラップ、予選レース
 2) 決勝

オイラは結果として2回とも10号車でハズレではなかったようです
6号車が一番人気のようで、4号車、3号車の順かな?
最も不人気だったのは1号車でした <特にスタートが最悪らしい


当日は4クラスの決勝レースを併行開催
大別ではフレッシュマンとミドルウェイトクラスの2クラスなのですが、
予選レースまでの成績上位者は各々のチャレンジクラス
下位半分はエンジョイクラスへと分けられる仕組みになっています

フレッシュマンは特に参加に制約はないのですが賞金やランキングはなし
ミドルウェイトは最低重量70kg以上で賞金とシリーズランキングあり

参加者数はフレッシュマンが16名、ミドルウェイトが12名
グループを2つずつ分けて各グループの上位4台、3台がチャレンジに進出

ちなみにオイラは後者のミドルウェイトでの参加となっております(汗
この猛者揃いの中でどうみてもオイラが一番遅いやん (--;)

ただ、フレッシュマンでもアンタはそっちじゃないやろ
・・・な方も参加してるんでチャレンジの表彰台はいずれも簡単ではない



しかし、ある意味開き直れましたけどね
とにかく当てない飛ばないだけを肝に命じて望みました



先ずはフリー(練習走行)
この時の各自のF.L.がスーパーラップ(T.T.)のアタック順(リバース)になります
ここでは自己ベストの0.1程度の落ちでグループ2番手と比較的順調な滑り出し

しかし、次のスーパーラップでタイヤを使い切れずに31秒0と大失敗で4番手
それでも、他の2名も失敗して4番手で予選レースがスタートできたのギリギリ助かった

続くその予選レースはスタート直後の1コーナーでインに飛び込むも
しっかりアウトから被されて立ち上がりで失速
しかし、4周目には刺しきってクロスラインも与えずに3位浮上

自己ベスト同等の30秒3後半のラップで追い上げて残り2周
先頭争いの2台の真後ろに追いつくもスペースもらえずそのままフィニッシュ
辛うじて初参加ながらチャレンジクラスの決勝進出果たす

決勝のスタートグリッドは一方のグループ勝者がタイムで上回ったため、
オイラは最後尾の6番手からのスタートとなりました


フレッシュマンのエンジョイ決勝、チャレンジ決勝
そして、ミドルウェイトエンジョイ決勝まで終了して最後のチャレンジ決勝がスタート


スタートは悪くなかったもののきっちりブロックされて1周目は2~6番手までトレイン
先頭は6号車で早々に逃げ切り状態へ


2周目のヘアピンで強引に飛び込んで5番手に浮上するも
直後の3周目1コーナーであっさり刺し返されて再び最下位へ後退
ちなみにこの方、現在のシリーズランキングトップ(汗 <流石に冷静です


中盤に差し掛かり2~4番手が激しい争いでタイムが伸びずに
5,6番手が真後ろにまた追いつきました

ヘアピンで2~6番手がまたもやトレインになりましたが
1周目と違ったのは2番手が立ち上がり失速したことで行き場を失い2ワイドに

その次のシケイン突入で5番手がラインを大きく変えて飛び込んだ直後のこと
コントロールを失ってシケイン出口でアウトバリヤに激突!!

寸でのところでオイラはイン側に回避して事なきを得て5番手へ浮上
シリーズランクトップの腕前でもこんなことがあるからレースは判りません
そこから自己ベスト更新の30秒2台を叩きながら4番手を追います

残り4周で2~4番手争いに追いつくもしっかりブロックされてます
が・・・オイラを意識したのか4番手のタイムが落ちた模様で
2,3番手が逃げる結果となり4,5番手争いの形に

1周使ってギャップを詰めてファイナルラップの1コーナーでインへ・・・
潜り込みましたが立ち上がりのラインをしっかりキープされて抜ききれず
結局5番手でフィニッシュ




悔しいがこれが実力 (´・ω・`)w

クルマがハズレでないにもかかわらずスーパーラップで決められずに
予選レースで後ろからのスタートがやはり結果を大きく左右しましたね

周囲から「久々にここ走ってこのタイムとバトルはグッジョブでしょ」
とは慰めてくれましたが、
リハビリ4回目にしては上出来とは思うけど悔しいねぇ
自己ベストはレース中に30秒236まで削ったけど <約3kgウェイトジャケット着用

やはりまだまだ男の子でしたよオイラ(苦笑


ただ、フレッシュマンのレースとミドルクラスはレベルが違いましたね
フレッシュマンチャレンジの上位者と一部の方は除きますけど、
接触が当たり前のように走る方が見受けられたのは残念

ラインを残してのサイドチェイスならまだしも・・・
カウルが欠けたり外れたりは論外です

一方、ミドルウェイトともなると流石でした
エンジョイクラスでも接触はあるけどギリギリで退がるしラインも残します

オイラのヘアピンの飛び込みもフレッシュマン下位には
とてもじゃないけどいきなりドア閉められると考えたら恐ろしい

レースといえども公道の運転と同じく、
心身余裕持って視野を広くしないとアクシデントの原因になります

そういう意味では楽しく走れましたからミドルウェイト参加で良かったです♪
(´∀`)


しかし・・・



それでも悔しいのぉ (´・ω・`)w





しかも、左脇腹が痛いっす(自爆




いつの間にかこんなテラスができてました

夏の日中は厳しそうですが秋とかは眺めもよく気持ちよさそうです
Posted at 2014/08/19 03:20:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | 日記
2014年08月16日 イイね!

リハビリ3回目

リハビリ3回目リハビリの3回目はハーバー

1年ぶりに来てみたら
連休で夕刻も早めのせいかガラガラ









しかし、ひと目雰囲気が違うなと思いつつも
出走の支度をして出走直前になってコースを見渡すと・・








な、なんだこりゃぁ!! Σ(・□・;)
ピット前のストレートがなくなっとるっっ!!

リハビリのハズが完全に手探りになったぞと(汗
どうやら今年の5月にレイアウト変更した模様

考えていても仕方ないので先ずはレイアウト確認だけして出走

ココはスリッピーだけどステアが重いのは変わらず
しかも両腕がほぼストレートアーム
ある意味でリハビリ3回目には良いのかも (^^;;

しかし、マジで解らなくなっちゃいました
1セット目は24秒7がベスト


メインはベリーショートになりましたがバックストレートは
ダウンヒルからで距離も延びて従来より速度が乗ります
その後のヘアピンが難易度上がりました

しかし、一人ではレベルが全く解りません
本日のベストが誰か知らんが24秒6ですが
レコードは7月に23秒1だそう
この1秒6の差はどうなんだと ( ;´Д`)


4セット目で24秒4に入ってチョットやる気が出た σ^_^;
そこでレコードホルダーが登場♪ <この界隈では有名な女性

見学するとあっさりと23秒9 ( ̄◇ ̄;)
しかも、何かを試している模様で全力ではない

次のセットで一緒に走るもあっという間にいなくなりましたw
しかし、オイラが本日の自己ベストで24秒2に突入
次のセットでもチョイ更新するもここまで

結局、8セット(128Lap)
腕がパンパンでつ (つД`)ノ

24秒前半は出るけど23秒台にまとめるには
ラインにまだまだきっちり乗せられてないし
かなり集中力と体力が要るな(自爆


明日・・・





雨降るなよぉ(冷汗
Posted at 2014/08/16 21:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | 日記
2014年08月16日 イイね!

リハビリ2回目

リハビリ2回目遅ればせの2回目は一昨日
約1年ぶりのネオスピにて90Lap σ^_^;






前回の634よりはステアが軽いので
スタミナ的には楽に感じますが、
ココは脇腹に攻撃的なのですよね(汗


1年ぶりとしてはこのタイムはマシな気もしますが、
速い常連さんがいなかったので物差しなく
分からず

しかし、タイムが揃わない、右肩上がりにならない
う〜む・・・相変わらずです (; ̄ェ ̄)

にもかかわらず、今週末にはオーナーの意向で
ミドルなレースに初エントリーすることに(冷汗

どうやらそのレースには体重70kgが必要らしく、
オイラは届かないため2.5kgのウエイトジャケット着用が必要なんだと (つД`)ノ

6セット目で試しに着用してみましたが、
暑い重いぃ〜 (;´Д`A
クルマに助けられた気もしますが、
辛うじて30秒5に届くのがやっと

これでスタミナ切れになりました(爆
当日が思いやられるわぁ・・・


しかし・・・
この6セットの60Lapで終了予定でしたが、
一緒に走っていた方のリクエストでおかわり3セット(自爆

体力も集中力も続きましぇん _| ̄|○
myヘルメットで0.5秒ゲインは幻ですた(ぉぃ




ん?!






ゲインしてるからこのタイムか!(自爆
Posted at 2014/08/16 00:37:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート
2014年08月11日 イイね!

リハビリで初装着 ^^;

リハビリで初装着 ^^;夏休みに突入ですが、
台風や豪雨、強風で甚大な被害

せめて・・・
ココを見ているどなたにも
被害がなければ良いのですが






さて、オイラは正月の耐久レース以来の乗車
そして、あの新myメットを初めて使いました

いやぁ、軽いです♪ (^_^)v
約20年前の2輪用メットと比較するのも
なんですが、
カート専用と割り切った事もあるでしょうし、
低重心化もされてるかもしれませんね

また、タイトフィットでブレがない事もあり
結果として首の負担はかなり楽になりました (^-^)








しかし・・・








フィジカルとセンスは別物でつ _| ̄|○

本日、約180Lapを重ねましたが、
早くも2回目(30L超)で呼吸困難に(自爆

さらに、5回目(80L超)を降りる頃には
腕と指が痙攣してまつ <要はつったのね


確かに正月明けに点滴するほど体調も崩し、
ろくに逃亡移動以外で身体も動かさず、
酒量増に反して睡眠時間は減少・・・




しかし、体力の衰えを軽視していると
こんなとこで現実にぶち当たるのね (つД`)ノ

皆さん、カートはスポーツですよ(今さら爆

明日以降がとても怖ひ・・・ ((((;゚Д゚)))))))
Posted at 2014/08/11 23:37:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート
2014年08月08日 イイね!

カート用 Myヘルメットオリジナルペイント

カート用 Myヘルメットオリジナルペイントやっと・・・
完成品を目にすることができました♪










既に寿命を迎えていたmy2代目ヘルメット
もう2輪に乗る機会もないため3代目としてカート専用を選択

昨年にSK-6を購入しましたが
オリジナルペイントを目論んでいたため
お店に預けっぱなしにしていました

先ず何かをモデルやベースにするつもりは
全くなかったのでデザインもオリジナル

流石に自宅でCADは面倒くさかったので
20年ぶりくらいにドラフターに向かいまして(苦笑
ラフスケからデザインを固めていきました



既に基本構想は決まっていたので
特に大きな路線変更なく約2週間くらいで固まりました
それでもスケッチは10枚程度にはなりました


両側面は「TMR



前後にはオイラが蠍座なのでスコーピオンをあしらい


そして頭頂部には家紋を大胆にw
家紋を取り入れてる方はなかなかいないでしょ (^-^)v

実はこの頭頂部が当初の構想から一番変わった箇所でした
当初はダーツのブルをイメージしたデザインでスケッチしたのですが
立ち読みしていた際に雑誌で家紋を目にした瞬間に即決!


残すはカラーコーディネイト

オイラはトリコロールな配色が好きなので赤白青の3色メインは不変
オイラが色鉛筆で基本的な配色決定した上でスケッチを渡しました


濃淡やメタリックをどのようにするかはプロに任せましたが、
初めてのオリジナルデザインにしてはなかなかの出来栄えと自画自賛♪

配色や濃淡でショップの方が変更されてるのですが
家紋を生かし深みのある濃い目の紅にしたのは正解ですね
他に微妙と思うところもありますけどそれでも納得の出来栄えです <しかも格安

「細かいところまでよくデザインされて意思が伝わりやりやすかった」と
ショップの方にも褒められました♪

ちなみに、「Hat trick」はダーツのデザインの名残でもありますが
P.P.+F.L.+WIN にもかけて残しました (^^;  <金星3つも同じ意味


実は・・・
デザイン一つだけショップ側でペイント反映に漏れがあったのですが、
そこは突っ込まずに今回は持ち帰り、
次回の楽しみにとっておくことにしたのは内緒ですけどね(苦笑


※ ステッカーは一切使っていません

あとはシールドを購入して・・・

※ 追記
 ミラーバイザーを装着しました♪






これで0.5秒タイムが削れたらいいのだがそうは甘くないよなぁ(笑
そもそも半年以上も走っていないうえに運動もゼロ(冷汗
リハビリが先だな (´・ω・`)w
Posted at 2014/08/08 04:14:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | カート | 日記

プロフィール

「フィギュアスケート
普段は全く観ないのだが
荒川静香と羽生結弦の2つめの金メダル演技は別格だった
素人のオイラが鳥肌と何故か目元が潤む
そして今日の羽生結弦は3回目の衝撃」
何シテル?   12/26 21:37
人見知りで我がままで自己中心的な小心者 ((((;゜Д゜)))) ドライビング、ボウリング、ダーツ、将棋に大半の時間を割いてきました どれも浅く広くで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

危険運転新法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 01:44:37

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
この現行機を所有していなければ 今のお仲間には出会っていないよね。 いろんな意味で我が ...
その他 その他 その他 その他
このセカンドカーは・・・ 2ペダルでシーケンシャルミッションなスポーティカーである(笑 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
現在のBE5Cの前に所有していたクルマです 自分にとって初めての大きな買い物でもありまし ...
その他 その他 その他 その他
画像保管用です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation