• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMRのブログ一覧

2009年11月05日 イイね!

F1 また土壇場撤退・・・トヨタも・・・

F1 また土壇場撤退・・・トヨタも・・・昨年のホンダの土壇場撤退
今年のFSWの興行辞退・・・







そして、トヨタも土壇場になっての今季限りで撤退決定・・・

約11ヶ月前のホンダ撤退の際にも述べましたが、
企業である以上は会社が揺らいではなりませんし、
この結論に至った事は理解は出来るのですが、

何故、土壇場になってからの撤退発表なんでしょうか・・・

開幕前から、いや、ホンダ撤退直後から今季は「優勝なければ撤退覚悟」と明言
確かに最終戦の結果を待たなければナニがおこるか判りませんが・・・
(そもそも1勝でもしてたら継続が果たして本当に許されたんでしょうか?)

しかし、経済不況が底を打ったとか、ハイブリッドカーがBO抱えたとか
だからといえ今期の3月期決算で黒字化にならないことくらい
当事者でなくても判っていたハズです

というより、当事者が一番判っていたはずです
何故、スタッフやドライバーが困るような状況を作り出してしまうのでしょうか?



今季、奇跡のチャンピオンチームになったブラウンGPも
ホンダブラウンまでに、そして開幕後もリストラは続いていました

それを直ぐそばで同じJAPANのチームという位置づけで見てきたにもかかわらず
11ヵ月後にホンダと全く同じ末路を辿りました <違うのは決断が1ヶ月早まっただけ



今季7月、BMWも同じく撤退発表しました
翌季までさほど時間はありませんが、それでもリクルートにこの数ヶ月は全然違います

2人の現ドライバーだって今季で契約終了と言われていたものの、
他のドライバーはトヨタシートを狙って時間を割いていたはずです
(キミは「速くないチームを選ぶのはクールじゃない」と一蹴したようですが・・・)



ブリヂストンも撤退発表しましたが、’10年となんとか1年あります
これは今年というよりもだいぶ前からFIAとも事前に約束されていた感があります
既に、発表のかなり以前から某社に供給打診がされているようです


と・・・書き連ねても事実は覆らないのですが・・・
企業本体が大赤字ではF1どころではありませんし <揺らぐとはとても想像できませんが・・・


個人的には、トヨタのF1からの撤退はさびしい限りですし、
小林のレギュラーデビューも見たいですし、 <小林の来季の可能性はまだありますけどね

それに、ウィリアムズへのEg供給の1年早い契約破棄が
この撤退決定を早めた非常に大きな一因とも思いますし


しかし、こんな形では日本でF1というよりモータースポーツが根付く事は叶いませんね
やはり、モータースポーツ後進国は払拭されないままのようです・・・(T_T)
Posted at 2009/11/05 00:54:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「フィギュアスケート
普段は全く観ないのだが
荒川静香と羽生結弦の2つめの金メダル演技は別格だった
素人のオイラが鳥肌と何故か目元が潤む
そして今日の羽生結弦は3回目の衝撃」
何シテル?   12/26 21:37
人見知りで我がままで自己中心的な小心者 ((((;゜Д゜)))) ドライビング、ボウリング、ダーツ、将棋に大半の時間を割いてきました どれも浅く広くで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/11 >>

1 2 34 5 6 7
8 9 101112 13 14
15 16 17 1819 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

危険運転新法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 01:44:37

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
この現行機を所有していなければ 今のお仲間には出会っていないよね。 いろんな意味で我が ...
その他 その他 その他 その他
このセカンドカーは・・・ 2ペダルでシーケンシャルミッションなスポーティカーである(笑 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
現在のBE5Cの前に所有していたクルマです 自分にとって初めての大きな買い物でもありまし ...
その他 その他 その他 その他
画像保管用です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation