• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMRのブログ一覧

2012年09月10日 イイね!

!!! CUP NOODLES MUSEUM

!!! CUP NOODLES MUSEUMイク機会を見出せなかったココ

前夜がまさかのプチ旅行(チョー謎
折角なので帰る前に寄り道っつぅことで









開館は10:00am
どうせ10:00am前は他店も開いてないだろうと
9:00am過ぎから並ぶことに

オイラが並んだ時は10余名ほどと想像より遥かに少ない
さらに曇天でしかも日陰だったので意外なくらい楽だった

しかし、開店前30分となる頃を境に
団体さんやら家族連れが急増してあっという間に
館前に行列がズラーリ・・・(汗
ウロウロせず並んでおいて正解でした(・・;)

さて、開館と同時に案内されて入館 <オトナ@¥500
速攻で「マイカップヌードルファクトリー」へ <整理券が必要

1番乗りなのでこの時点は当然ガラガラw

当初、先にお金払うのかと思っていましたが
フロアの自販機で“空”のカップを¥300で購入します


なるほど、コスト管理と衛生管理面で理に適ってます
(実際、自販機の横に消毒アルコール)

カップを手にテーブルへ案内されてデザイン開始
しかし、ここで問題発生・・・
















そもそも、ココに来るなんて想定外で
カップデザインが思いつかない(爆
  <絵心のセンスナッシングwww

っつぅことで“オモテ”のみ“ウラ”は非公開とさせていただきまつwww






ん?




ダレですか・・・















「エロ画像を描いて没収されたんだろ」
 なんてヌカすヤツは(爆











だから、絵はうまくカケないんだってば(違爆

さてw

デザインした後は、ついに中身充填のラインへ



なるほど、麺は投入ではなくカップを被せるのね
(麺を投入だと傾いたり均一化が難しい)

自分でハンドル回すと麺が充填されます

その後、スープ4種、具を12種から選択

ちなみにチョイスしたのは
「かれー」「ひよこちゃんナルト+コロチャー+チェダーチーズ+ベーコン」

そしていつもの蓋をされて・・・


パッキングで完成っ!

最後に自分でシュコシュコとエアパックします




なんだろうね、いい歳したオトナが










このウキウキ感は(笑









ここまできて流石に朝食も食わず腹減っていたので、
館内巡りしつつ、フードアトラクションの「麺ロード」へ

8種類から画像の2種類をチョイス
「ラクサ」マレーシアと「フォー」ベトナム <@¥300


「ラクサ」はココナッツミルクベースでマイルドながらも
辛さがしっかりと伝わってきますがカレー風味で意外とイケます
「フォー」はお馴染みですね
少量なので女性でも2杯はフツーにイケます


この後、全ての一通りフロアを巡ります

ヒストリーキューブにはインスタントラーメンの歴史がズラリ

こんなのもあったのね <知らんかった(^o^;

有名な創業者:安藤百福の研究小屋

チキンラーメンが生まれるまで
ココに篭りっ放しの365日、睡眠時間4時間/日(汗

安藤百福の年頭所感

’64~’00年は「年頭定是」、’01~’07年が「年頭所感」

お店側の販売上の不具合からいち早く製造年月日、賞味期限を明記

当然の事を即座に動いて対応するのが素晴らしい
腰が木星の重力が働いているのではと思うあの方々に
つめの垢を煎じて飲ませたいですな

急逝した’07年1月5日の4日後

ニューヨークタイムズの社説に掲載

飢餓や現場等、果ては宇宙食まで開発
文字通り人類を救った「ミスターヌードル」
テレビや報道では見てきてましたが改めて凄い方でした



最後にショップへ
1Fのショップは入館料を払わずともお買い物はできるようです

こうして館内全て巡って2時間ちょうどくらい
オトナだけならマイカップヌードルを待たずに入れれば
午後から横浜市内を他に巡れる時間割になります <赤レンガ倉庫も至近
 ※ チキンラーメンファクトリーは別途事前予約必要
 ※ お子様連れ(3歳~小学生)ならアトラクションスペースもあり

予想以上に楽しめました o(^o^)o
Posted at 2012/09/10 01:30:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | ネタ | 日記

プロフィール

「フィギュアスケート
普段は全く観ないのだが
荒川静香と羽生結弦の2つめの金メダル演技は別格だった
素人のオイラが鳥肌と何故か目元が潤む
そして今日の羽生結弦は3回目の衝撃」
何シテル?   12/26 21:37
人見知りで我がままで自己中心的な小心者 ((((;゜Д゜)))) ドライビング、ボウリング、ダーツ、将棋に大半の時間を割いてきました どれも浅く広くで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/9 >>

      1
23 456 7 8
9 10 1112131415
16 1718 19 20 2122
23 24252627 28 29
30      

リンク・クリップ

危険運転新法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 01:44:37

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
この現行機を所有していなければ 今のお仲間には出会っていないよね。 いろんな意味で我が ...
その他 その他 その他 その他
このセカンドカーは・・・ 2ペダルでシーケンシャルミッションなスポーティカーである(笑 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
現在のBE5Cの前に所有していたクルマです 自分にとって初めての大きな買い物でもありまし ...
その他 その他 その他 その他
画像保管用です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation