• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMRのブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

F1 可夢偉 7番手グリッドか?

F1 可夢偉 7番手グリッドか?土曜の予選で久々にQ3進出した可夢偉







日曜日の決勝は10番手との当初の公表だったが、
先ほどFIAが可夢偉は7番手スタートになるような発表が・・・

理由は、Mel/マイケルがアタックしていなかったこと、
REN/2台はピットからコースインもしなかったことで

アタックラップでピットに戻り計時には至らなかったものの
アタックラップに値する周回をこなした可夢偉に
上位グリッドの優先権を得ている・・・ということらしい

これが公式結果であれば、決勝は7番手の奇数グリッドから!
こりゃぁ、可夢偉に益々ツキが回ってきたか?!?!

o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
Posted at 2011/10/09 00:34:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2011年10月09日 イイね!

リハビリのつもりが・・・

リハビリのつもりが・・・日中のこの出来事

鈴鹿のF1GPを観てたら・・・







やっぱり走りたくなってしまった σ(^_^;)




前回、ネオで自己ベストは出したものの
思い切り肋骨を痛めて先週までマジで苦しんでました(自爆

通勤で歩いていても、くしゃみや咳なんぞしようものなら
声は出せないので悶えまくりでした <Mではない

まだ疼くのですが、そろそろ走れるだろうとそのネオへ <バカだねぇ

まぁ、タイムは気になるけれどリハビリのつもりで・・・
結局5本走って結果は惨敗
しかもリハビリどころか激悪化しますた(チョー自爆

リブプロテクタしてても痛みは殆ど軽減されず
肋骨なんてそう簡単に治らんし当然だわな

’97年当時はもっと身体がガッシリしていたので
筋肉で肋骨周囲も防御できていたのが、
今はないのだからダメージ深く治りも遅く痛いに決まってる(アホ

それでも走るのは楽しいと思ってしまうのはオカシイのか(苦笑
Posted at 2011/10/09 00:19:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | 日記
2011年10月08日 イイね!

懐かしいカート備品が・・・

懐かしいカート備品が・・・本日の日中ですが、

一部整理をしていたところ








懐かしい備品がゾロゾロと・・・ (;^_^A
画像に写っているのは、
メスシリンダーとミキシングタンクにスプロケ

メスシリンダは2ストオイルの計量用
ミキシングタンクは文字通りガソリンとそのオイルを混合するもの
これでミックスしたものをカートの両脚の間にあるタンクに注ぎます

ここで2ストオイルとの混合比が非常に重要になります
この混合比でオイル比が低くなるとフケますが・・・最悪ブロー
また、逆なら当然高回転までキレイに回らなくなりますし最悪カブります

Egの種類やヘタれ具合(総回転数が多いとか)でも
ビミョーに変わってきます

あとスプロケは当時のオイラは2枚だけでした
旧コース(四街道)と新コース(市原)用でした
他の方を参考にアドバイスももらって購入した記憶があります

これまた懐かしいコピーも見つかったのですが・・・


新東京が四街道→今の市原へ移管された直後のレイアウト
今の↓レイアウトとは全然違いますよね <初期から最新までに数回変更あります



当初、旧コースのスプロケで新を走っていたのですが、
当然ではありますが、全開区間が長い新コースでは
フケきり頭打ちになってしまうので購入を迫られました

現在の最新レイアウトだとそれでも足りなくなってますね(汗
と、いうことはいかにヘアピン等のタイトコーナーをロスなく
クリアしないと益々ストレートで抜かれ易いことになりますねぇ


いやぁ、’97年とかですからね <14年前?
懐かしいものを見つけてしまった (ノ∀`)

でも、今となっては使わないですからね
思い切って処分してしまいました <チョット悲しい
しかし、レンタルカートにハマりだしてから再び目にするとは・・・

どんなお告げなんでしょか(冷汗
Posted at 2011/10/08 23:56:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | 日記
2011年10月08日 イイね!

F1 RBR/セブ プライドを賭けた意地のP.P.

F1 RBR/セブ プライドを賭けた意地のP.P.やはり最後の最後で魅せました

RBR/セブの名がQ3モニターのトップに









この週末は今季では間違いなくベストの進め方だった
Mcl/ジェンソンはFP3まで常にモニターのトップだったが
Q3で僅か0.002秒差でセブに逃げられた

同じくルイスも直前までは30秒台で暫定トップだったが
アタックタイミングがうまく確保できずに3番手に沈み顔を曇らせた

そう、この鈴鹿でようやくRBRの連続P.P.獲得が止められそうだった

個人的な勝手な思いだが、コレが鈴鹿でなかったら、
また、あと1ptな状況でなかったらセブはここまでオプションを犠牲に
そしてリスクを負う必要があったかはビミョーだった

さらにマークがここまでフロントローに届く可能性が低く
Mclがフロントロー独占という事態をチームが回避したかったことが
今回の最終アタックにつながったと考える

以前マークにP.P.を持っていかれたとき、セブはギリギリまで出撃を
狙っていたがスタッフに説得された経緯がある
この場合はチームメイトであり、決勝を睨んでのこと
チームとしてもセブとしても面目は立っている

しかし、今回は連続P.P.と大好きな鈴鹿で
セブとしてはどうしても最速であることを立証したかったのだろう
初日は大クラッシュではなかったが
デグナーでの凡ミスでノーズを壊してスケジュールを乱した

それがプレッシャーとなってここまで伸び悩んだが
しっかり最終アタックでタイムを出してくるあたりが相変わらず凄い

明日の決勝は順当ならMclに分がありそうですが、
ここは抜きにくいのは確かなので <昨年の可夢偉は例外
スタートとピットタイミングによっては・・・です

あと、折角の10番手の可夢偉
スタートは偶数グリッドで厳しいですがなんとか決めて欲しい
チームメイトの援護の期待は薄いので
とにかくスタートとどうやってオプションを使いこなすのか?ですが、
新パーツのレースセットのデータ採りの時間が不足しているのは明らか
Q3も結局そのデータ採りにあてがっているほどです

スタートに失敗したらすべての歯車が悪い方向に動き出すので
肝心はスタートです <特にFIDとSTRが狙ってますからね


イロイロと見所あって楽しみですね
Posted at 2011/10/08 16:21:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2011年10月08日 イイね!

F1 鈴鹿GP 可夢偉Q3進出♪

F1 鈴鹿GP 可夢偉Q3進出♪やった!

地元で久々のQ3進出!!






昨年より上位でレースして欲しいと思ってましたが

少なくともスタートは10番手以内からが確定

ただ、懸念材料は決勝でオプションの寿命

決勝の戦略と肝心はスタートですね



さて、あとはチャンプにリーチのRBR/セブのタイムは上がってくるのか?

3年連続のハットトリックは達成できるのか・・・
Posted at 2011/10/08 14:48:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「フィギュアスケート
普段は全く観ないのだが
荒川静香と羽生結弦の2つめの金メダル演技は別格だった
素人のオイラが鳥肌と何故か目元が潤む
そして今日の羽生結弦は3回目の衝撃」
何シテル?   12/26 21:37
人見知りで我がままで自己中心的な小心者 ((((;゜Д゜)))) ドライビング、ボウリング、ダーツ、将棋に大半の時間を割いてきました どれも浅く広くで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10111213 14 15
1617 18 19 20 21 22
23 24 2526 27 2829
3031     

リンク・クリップ

危険運転新法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 01:44:37

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
この現行機を所有していなければ 今のお仲間には出会っていないよね。 いろんな意味で我が ...
その他 その他 その他 その他
このセカンドカーは・・・ 2ペダルでシーケンシャルミッションなスポーティカーである(笑 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
現在のBE5Cの前に所有していたクルマです 自分にとって初めての大きな買い物でもありまし ...
その他 その他 その他 その他
画像保管用です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation