• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMRのブログ一覧

2012年08月11日 イイね!

オトナの暑気払いw

オトナの暑気払いw久々の再会といつもの仲間と

楽しいひと時 ( ´ ▽ ` )ノ











お肉はやっぱり旨い (^∇^)







オトナなので・・・

エロぃ話はありませんでしたwww
2012年08月05日 イイね!

’12 SUGO GT観戦 イッテきますた

’12 SUGO GT観戦 イッテきますたにちは

もう、ちょうど1週間前になりますが
チョー久々のレース観戦にイッテきますた







ありきたりの表現で迫力が違うとかは当たり前ですけど
やはり“ナマ”の臨場感、高揚感はイカないと判らない

たまたまいいチケットが入手できることになったので
体力的に多少厳しかったのですが観戦してよかったです♪


久々に往復800km近くのロングドライブもそれなりに楽しみました
でも、震災の影響ですかね・・・
路面がやはりうねっている所がありました


もう、数年も前になりますけども
新潟の震災直後の関越道でもかなりのものでした

しかし、逃亡4連荘の直後に寝ないで約400kmはやはり厳しい・・・
マジで歳なのを実感するようになってきた(汗
今回のように楽しい時の往路は高揚感で何とかなるけどねぇ


さて、菅生のサーキットに到着したのは朝8:00am前
既にフリーのGTカーのノートが響いていました


駐車場はサーキットのほぼど真ん中
渋滞なく入場でき、非常にアクセスも楽でラッキー♪
コンビニ弁当で朝飯を済ませて早速散策開始

マジで“ナマ”のノートは身体の芯から身震いするね(≧▽≦)
特に気に入ったのはHSVは痺れる!!


とにかく、SUGOは初めてだったので
コース沿いに歩けるところはチェックしてみましたが
個人的には110Rから最終コーナーの内側が面白い

ピンボケしかないとは・・・(涙

クルマを一番近くでチェックできるので
各車のアクセレーションが非常によく判る
ドライバーの癖とかクルマの仕上がり具合が
素人ながらも見えてくるようで面白いですね

特にポルシェCではドライバーによる差が比較的大きく
タイムと見比べて頷けたり・・・
これがGTクラスだと殆ど聞き分けられなくなりますが
それでもクルマの違いや出来具合が見えてきます

馬の背あたりからも観戦ポイントとしては面白いけど
ノートが時間差で聞こえるのと他車と音が混在しやすいので
ちょっとマニアックに浸りたい方にはお勧めです
但し、席はないので落ち着けませんけどね (;^_^A


あと、最終コーナーから一気に駆け上がるメインストレート
パワーのあるマシンは間違いなく有利ですね
ここまでテレビや雑誌でしか見ておらず実際にコース脇を
歩いてみたらかなりのクロスカントリーです(汗


そのパワーを最大限生かすにも最終コーナー脱出が大事
その脱出レコードライン上で使わないシケインの入口に
バンプがあるのですけどポルシェCカーは跳ねますが
GTカーは何事もなく抜けていきますしラインに余裕がある

ポルシェCカーはラインが車体半分アウトはらむと
アクセル戻す羽目になり失速するのでここはイン死守のよう
速度は違うけど個人的には筑波2000の最終Cの感じかな?(^_^;)


今回はパドック、ピットウォーク、スターティンググリッドが
立ち入り許されていたので雰囲気を間近で感じられて楽しい
時間と共にもですが、各チーム状況による温度差とか
雰囲気の違いが肌で感じられるのはそうないこと

こればかりはミーハーに写真撮りたいとか
誰かに遭いたい、見たいとかではなく
その場にいないと理解できない独特の空気感

やはりスポーツや勝負事は“ナマ”観戦が最高で
できる限りマシンやピットに近づけたらなおイイと改めて実感
エロぃオネェちゃんも勿論イイのですけどね ・・・(^-^;;;


特定のチームとドライバーに強い思い入れで応援するのもありだけど
全体を見渡して各々を応援できたら違った視点で楽しめる
これはテレビでは大して楽しめないけど現場なら全然違うね
やはり現場での表情が垣間見えるのが最大の利点だし
他のファンとも情報を共有したり、うまくイケばスタッフと雑談とか

あと、レースフィニッシュが迫る時のまた違った緊張感と
その喜びが目の前で爆発しているのは何故かコッチも嬉しい

今回はトップのENEOSが7秒あったマージンが周回遅れの影響で
最終盤は0.4秒に迫られサーキット全体が異様な緊張感に
ギャラリーだけでなく関係者からも悲鳴とも思えぬ
こぼれる声や表情がテレビでは伝えきれない雰囲気

結果はENEOSのSC430が逃げ切り
チームルマンとして9年ぶりの優勝で
伊藤/大嶋の両名も移籍後初優勝
と2人とも感激の涙
スタッフも涙があって他のチームからも祝福されていました


まさしくリアルレーシングな世界が目の前にあった
そんな感じでしたね
滅多に来れないレース観戦でしたが
当事者には迷惑でしょうけど多少のアクシデントもアリ
いいレース内容だった気もしますし運が良かったかもです (⌒‐⌒)



ただ・・・









撮影のスキルがどうしようもないでつ(自爆
あと、一眼レフと長玉も欲しくなりました <ちょー危険
だから、もうレース観戦はしませんwww

ま、駄作でよければフォトギャラ見てやってください

1) コース編
2) パドック初日編
3) クルマ抜粋編
4) ポルシェカップ編
5) RQ抜粋編
6) GTスタート準備編
7) GTグリッド編
8) GTスタート編
9) GTレース編
10) GTフィニッシュ編
11) GT表彰式編
12) 番外編
Posted at 2012/08/05 14:02:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | 日記
2012年08月02日 イイね!

熱々の味噌煮込み

熱々の味噌煮込みウデンw

多分、判るのは極一部だな(^◇^;)











黒豚味噌煮込みうでん

ラーメンでもないのに
汗汗しながら完食しますた

2週連荘で味噌続きですが、
たまに食べると美味しいです♪
ここのはウデンがヘタらないのがイイでつね (^-^)/
Posted at 2012/08/02 21:46:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 呑み・食べ | 日記
2012年08月02日 イイね!

まい泉 フィレかつサンド

まい泉 フィレかつサンドにちは

本日も逃亡でつ
画像はアーリーランチの「かつサンド」
柔らかいし美味しい♪








実は、このところの暑さもですが、
酒量増、睡眠減でチョッチ辛い
グロッキー気味なオイラでつ (−_−;)

平日が逃亡か祭りかのどちらかで
この2週間くらい自宅で夕飯食べた記憶がない ( ̄◇ ̄;)

今週の帰宅時間なんて、
(月)2:00am過
(火)4:00am前
(水)2:00am前
火曜夜は気持ち悪くて寝付けんかったでつ・・・ <グッタリ _| ̄|○

こうなると過日の仙台方面のお散歩も、
金曜の逃亡から深夜に戻ってから
睡眠ゼロで出発してるし
今となってはレバーブローだった希ガス(自爆


オイラ、この歳になって
大学の体育会系に入部させられた事に
今頃気付きますたwww
Posted at 2012/08/02 10:50:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 呑み・食べ | 日記
2012年08月01日 イイね!

今宵も((((;゚Д゚)))))))

今宵も((((;゚Д゚)))))))ネタのためではござらん(汗
Posted at 2012/08/01 21:07:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 呑み・食べ | 日記

プロフィール

「フィギュアスケート
普段は全く観ないのだが
荒川静香と羽生結弦の2つめの金メダル演技は別格だった
素人のオイラが鳥肌と何故か目元が潤む
そして今日の羽生結弦は3回目の衝撃」
何シテル?   12/26 21:37
人見知りで我がままで自己中心的な小心者 ((((;゜Д゜)))) ドライビング、ボウリング、ダーツ、将棋に大半の時間を割いてきました どれも浅く広くで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/8 >>

    1 234
5678910 11
12 13 14 15 16 17 18
192021 22 23 24 25
2627 28 29 30 31 

リンク・クリップ

危険運転新法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 01:44:37

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
この現行機を所有していなければ 今のお仲間には出会っていないよね。 いろんな意味で我が ...
その他 その他 その他 その他
このセカンドカーは・・・ 2ペダルでシーケンシャルミッションなスポーティカーである(笑 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
現在のBE5Cの前に所有していたクルマです 自分にとって初めての大きな買い物でもありまし ...
その他 その他 その他 その他
画像保管用です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation