• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMRのブログ一覧

2014年07月23日 イイね!

予期せぬ潜伏逃亡

予期せぬ潜伏逃亡おはゆです

今日も暑いですね <棒読みモヤモヤ風

今朝は一ヶ月ぶりに西行きの
高速移動仮眠室でモーニングでつ






ちなみに昨日pmからは
東武東上線での初逃亡でしたが、

二次会でお客様と和の’80〜90で盛り上がりw
想定外の終電お見送りに (;´Д`A

オイラは翌日の今日も朝から逃亡だった為、
急遽都内にて潜伏を選択した次第・・・

今朝は起きてもスッキリ感ゼ〜ロ〜 <某番組風


ちなみに昨日の飯の〆は、
ちりめんじゃこTKGですた♪ (^∇^)



Posted at 2014/07/23 09:49:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 呑み・食べ
2014年07月15日 イイね!

逃亡4連荘かも・・・(汗

逃亡4連荘かも・・・(汗本日も逃亡

ジトアヂぃ・・・







このまま4連荘の挙句に
雨まで降られるとなると益々厳しいのぉ
(;´Д`A

隣にこんなに綺麗可愛いお姉様がいるなら
ナニかが違う日々でしょうけどねぇw *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
Posted at 2014/07/15 16:17:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 逃亡
2014年07月13日 イイね!

「スープラ」 BMWと共通プラットフォームで復活!?

「スープラ」 BMWと共通プラットフォームで復活!?’13年1月に包括提携したBMWとトヨタ

どうやらBMW/Z4とトヨタ/スープラは
’17年頃にプラットフォーム共通化の模様

個人的にスープラは70ですね <ルックス重視
昔は‘XX’のUS仕様もスープラでしたっけ?








お値段が気になりますが、
気にしたところで買える価格帯ではなさそうです
ハチロクさえも当初よりも価格帯上がって販売されましたし

個人的に気になるのは、
肝となるプラットフォームが共通化されることで
販売クラスが異なるにせよ
BMWとトヨタでどのようなクルマの違いとなるのか?

来年?のアルファロメオ/スパイダーとマツダ/ロードスターの比較も気になりますね


そういえば、エンジンさえも他社製を搭載することがフツーになってきました
OEM供給は昔からあることですが
各社の主要車はイメージ戦略上からもそうできることではなかった

しかし、ニッサンはスカイラインにメルセデスのエンジンを搭載 <notイルモアwww
ニッサン(インフィニティ),ルノーにメルセデス・・・もう訳判らん(汗

スカイラインは厳密にはニッサンではなくプリンスのクルマではありますが
ニッサンの名車として歴史に名を残してきましたし
GT-Rが生まれるベースにもなったクルマ

時代の流れとはいえ直6が消えた時も悲しかったですが、 <BMW M3は直6搭載
こうもあっさりとスカイラインに他社製搭載というのもモヤモヤします
こういうオイラは古い人間となんでしょうか?

個人的にはフーガは大きすぎて戦略不一致かもしれませんが
ニッサンとして歴史の浅いクルマで進めて欲しかったです
(って、直6載らない時点でスカイラインに興味なくなってたけど)


スカイラインということで余談ですが・・・
ステアバイワイヤというレースの世界ではかなり常識化してきている技術が
量産車に搭載されることになったのは素晴らしいことだと思いますが
まだ高価なOp設定で殆どのユーザにはこのステバイのメリットを感じ難いでしょうね


今後も、提携等で益々共通化要素は拡大していくのでしょうし、
逆にブランドは残ったとしても名ばかりで消えていくメーカーも増えるのでしょう
Posted at 2014/07/13 23:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年07月10日 イイね!

世界のサッカー観て思うこと

世界のサッカー観て思うこと2014サッカーワールドカップも
残すは準決勝1試合と決勝のみ









個人的に望む決勝はドイツvsオランダの組合せ
両国ともフィジカルというよりガタイでかなりアタリが激しそうです
しかし、オランダでなくアルゼンチンでもいい
もし、オランダが勝つと南米開催で欧州勢の初優勝確定
大きい一つのジンクスが終わる

個人的にはファンであるドイツが負けて開催国ブラジルでも良かった
本音はネイマールも含めてブラジルが万全で対戦して欲しかった

そういう見解からしても
4強から決勝に残るチームに偶然の余地は殆どないと思うし
いずれにせよ見応えのある試合になると思う

遡ってブラジルの準々決勝は結果勝ったけど厳しくなってしまった
その悪い流れを引きずってドイツ戦での歴史的惨敗につながった
(流石に7:1での敗退は想像もできんかった)

今大会のブラジルは比較的守備的なイメージはあるものの
この試合のファウル数は54(内、ブラジルは31)

今大会通算でも総ファウル数最多チームが実はブラジルで
準々決勝まででイエローは10枚を数える

ネイマールの骨折を招いたあのファウルは流石に悪質だったが
ファウルの質云々は甘めに見たとしてもブラジルは強く言えない

長くなったけどここまでは余談 (^^;



ここから本題・・・ <語弊はありますが上から目線的ですw

最も安定して上位に残るドイツは勿論ですが、
サッカー大国ブラジルやイタリア、イングランド等
国民の大半がサッカーへ文字通り時間を割いてしまうお国柄

1930年初開催から今回で記念すべき20回目の開催
 ・出場上位の抜粋
  ブラジル (20)
  ドイツ (18)
  イタリア (18)
  アルゼンチン (16)

ブラジルの熱狂は経済面に冷静で現実的な方々のボイコットはあったものの
サポータ達を見る限りサッカーに対する思いに大きな変化は見られない

当然ながら準決勝ドイツ戦での文字通り悲劇を目撃したサポータ達の
あの落胆ぶりと意味不明の暴動(20台のバス炎上?)たるや尋常ではない
サッカーと己の人生がまるで天秤にかかっているかのようである


さて、そこで我が日本
文字通り最近になって1998年に初出場して今回で5回目
最上位記録は’02と’10のベスト16
今回は残念ながらグループリーグで敗退(3回目)

んで、何が言いたいのかというと・・・
目標を高く掲げること自体は全く悪いことではないが
ことサッカーに関しては高ければいいというものではないということ

これは誤解されたくないが選手や現場スタッフに文句を言っているつもりはない
目標を公言することの大事さは確かにあるから

しかし、実績も実力も現実的にそこまで伴っていないこと
FIFAランキングを見ればそれは明らかな訳で

目の前の事実を見ないでベスト4はイケるとか目標は優勝?!
申し訳ないけど流石にどうなのかなと・・・

繰り返しますが、
選手達が自ら発奮するために、そして低い目標にはそれなりにしかならない
そう自覚できている実際にアクションに移せる張本人なら全く構わない
(それでも個人競技ではないので程度は必要だと思うのですけどね)

一番の問題は周囲のお馬鹿さん達である

お祭りとだか世界的イベントだから楽しもうは判りますが
本当に日本のサッカーを強くしたいなら世界が認める
日本のサッカースタイルは「こうだっ!!」と言わせるスタイルを
構築できるレベルに引き上げるのが先決ではないのだろうか?

間違ってはいけないのは自ら名づけるものでないということ
ピッチでのプレースタイルを通じていつしか
世界から表現されないことにはスタイルが認められたことにならない
(日本のお馬鹿さんはちょっと調子が上向くと名付けそうだ)

格段のフィジカルに優れるとかはありえない日本
日本は監督が変わる度にプレースタイルが変わってしまう
世界レベル強豪との戦績もまだまだ少なく世界的にも歴史が浅い

サッカーの本質に日本の誰も理解できていないのかもしれないのだから
スタイルが変わってしまうのも致し方ないのが目の前の現実

その日本が一時的に巡り会わせでベスト4とかはありえるかもしれませんが
本気で優勝を狙えとはとても言えるハズがない
余計なプレッシャーなんぞかけずに選手達には本気で試合を楽しんで
経験を積んで次の試合だけでなく次の世代にも受け継いでもらいたい

日本はまだまだ優勝できる器ではないのです
強豪国のサッカーの私生活への根付き方や掛ける思いが違い過ぎる

これで今の日本が優勝できたとしたら奇跡でもあるけど
正直言葉は悪いけど歴史ある強豪国に失礼な気がしますよ

ブラジルは「オウンゴールを有難う」で殺されてしまうお国柄です
ブラジル選手達の涙したのは間違いなく名誉よりもプレッシャーでしょう

流石にこの例は極端すぎますが、
そのようなプレッシャーに常にさらされている強豪国を相手に
決勝トーナメントは4連勝が必要でグループリーグ含めると
2勝は必要な計算なので最低6勝の実力が要る訳です
(コンフェデだって同じようなもの)

日本の何処にそんな実力がありますか?
一番安定しているドイツでも1990年が最後の優勝

夢見るのもいいですが現実を見ないで次のステップはありえない
選手以外の関係者とマスゴミの利権や金儲けで終わらせないでほしいです
Posted at 2014/07/10 01:51:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 考える | 日記
2014年07月09日 イイね!

浮気

浮気ばんはです

オイラ・・・
ついに浮気しますた









ステーキですけど(爆



先日に隠れ家でオーダーしたステーキ360g
半分も食べられずにマスターの賄いと化し(T_T)
まさか、「いきなりステーキ」で食べることになるとはw

いつもは夜でも行列なのに悪天候だからか
全く待たずに入店できオーダーまで完了

ココでは客が窓口で肉をオーダーするシステム
肉はリブロースがアメリカ産(¥6/g)と鳴尾(¥7/g)から、
あとフィレ肉の計3種類から選択できます

オイラは脂身が比較的少なかった鳴尾をチョイス
そして肉量をリクエストすると
目の前で肉塊から包丁で切り出します

前回の悲劇があるので(自爆
250g程度とリクエストしたところ276g
ま、目の前でハンドカットですからね
誤差は致し方ないところです

焼き具合はレアでオーダーして待っていると・・・








予想以上に美味しそう・・・♪(^.^)

ポット内の温かいステーキソースをかけて
あらまぁ、手軽に食べられる割りには美味しい♪ (=゚ω゚)ノ

お肉も柔らかくジューシーです
ちなみにアルコール無しで食べました


まあ、今回は量的に大したことないですが、
リハビリということで (;^_^A
Posted at 2014/07/09 22:35:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 呑み・食べ | 日記

プロフィール

「フィギュアスケート
普段は全く観ないのだが
荒川静香と羽生結弦の2つめの金メダル演技は別格だった
素人のオイラが鳥肌と何故か目元が潤む
そして今日の羽生結弦は3回目の衝撃」
何シテル?   12/26 21:37
人見知りで我がままで自己中心的な小心者 ((((;゜Д゜)))) ドライビング、ボウリング、ダーツ、将棋に大半の時間を割いてきました どれも浅く広くで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

危険運転新法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 01:44:37

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
この現行機を所有していなければ 今のお仲間には出会っていないよね。 いろんな意味で我が ...
その他 その他 その他 その他
このセカンドカーは・・・ 2ペダルでシーケンシャルミッションなスポーティカーである(笑 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
現在のBE5Cの前に所有していたクルマです 自分にとって初めての大きな買い物でもありまし ...
その他 その他 その他 その他
画像保管用です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation