• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yassjb23の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2023年3月13日

ACC電源取り出し小ネタ(ジムニーJB23W 6型)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
JB23-6型のACC電源はいままでヒューズボックスから引っ張ってましたがオーディオハーネスに変更
簡単に電源を取り出すキットも出ていますが低予算で実現したくてこちらのケーブルから分岐させることにしました
端にある白/黒のケーブルがACC電源で反対側にある白が常時電源だと思われます
前期型はカプラーから違うので異なると思われます
写真は撮り忘れましたがワイヤーストリップで剥いてギボシを使って分岐
ハンドルの下にケーブルを引っ張ってきてそこからETC,USB充電器、ドラレコの電源を取ってます
2
こちらの白いケーブルが常時電源です
間違えて接続しないようにテスター等で確認してください

こちらのpdfによると白の隣の赤黄ケーブルがイルミ電源のようです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

mvh-5500

難易度:

ドアスピーカー交換 その1

難易度: ★★★

フロントスピーカーバッフル取り付け

難易度:

ドアスピーカー交換 その2

難易度:

やっぱり、4スピーカーがいいですね。

難易度:

リアスピーカー増設

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー トランスファーマウントゴム&プロペラシャフト(2番)ブーツ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3499102/car/3362146/7331595/note.aspx
何シテル?   05/02 19:42
yasuです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤのドライブシャフト抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 21:46:22
簡易LSDイニシャルトルク測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 23:23:19
スイフトスポーツ純正レカロ流用取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 13:51:03

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation