• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yonrin_ssの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年6月12日

イグニッションコイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
納車して早々にイグニッションコイルが壊れました。失火が酷くてストレス…
2
ロードスター後期用はセミダイレクトイグニッションと呼ばれる方式で2個のシリンダーに対して1個コイルが付いてる方式です。

純正はとても高価で手が出せなかったのでプレマシー用中古を用意しました。
3
作業手順の写真がなく外し方などは省略します。
コイル変えるついでにプラグも5番から6番に変更しました。電極の減り具合を見ると7万キロほど使ってそうな気もします
4
作業後かなり調子はよくなりました。

買ってまだ短いですが本調子はまだまだ先になりそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

ガスコイル取付(*^^)v

難易度:

コイル温存処置(*・ ・*)ぽっ

難易度:

スパークプラグ取替

難易度:

HIGH SPARK イグニッションコイル交換

難易度:

点火プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

細々と道楽やってます。 2級整備 車体
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイビームインジケーター加工、メーター球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 13:49:32
点火時期調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 16:55:08
フロアカーペット取り外し (内装軽量化2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 20:07:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
どノーマルです。修理からぼちぼちやります
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
kk4のB型です。 中身は車高調とレガリスKを入れているくらい。 ノンストレスな車が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation