• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にふ123の愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2022年12月30日

雨漏り。。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
車内がタバコ臭酷くて内装バラしていたら運転席のAピラー裏がなんだか濡れている。錆まで。。
そのまま少し走ってみたら水滴が、、😂
2
水が流れた後。
3
助手席側は湿っぽくはないけど、なんだか水の後が。
4
ステップもなんの気なく外してみたらびちょびちょ。。なんだこの車は。どうやら上から水が伝ってきてたようで。
5
ネットで調べると店に出すと数万円かかるとか。そこでこれ。むしろ一択。
6
−40℃まで耐え冬季の硬化性に優れてる!
7
おそらくここが怪しいのだが、雪と強風の中作業が辛い。。
8
ネットで調べたやり方で、後ろに押してスライドさせる。内張剥がしを持ってが死にかけてます。
9
ここを持って後ろに
10
ゴミだらけ
11
綺麗にしてみると隙間が。ここなのか?
12
コーキングしてみた。
13
助手席側も。
留め具折れちゃった。
14
一晩様子見で次の日みたらまだ雨漏りしてました笑
やはり全面コーキングしないと駄目っぽい。
連日氷点下の雪なんだよなあ。。。

ネットには過去にセレナの新車でも同じ症状あった様で溶接があまく隙間があるとか。他車種でも日産の雨漏り情報が結構あるんですよね。日産やっちゃってるぅ!

続く。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純正品とディーラー工賃高いのでDIY窓バイザー取り付け

難易度:

セレナc26 ウィンドウモール

難易度:

C26 セレナ ノーマルワイパーブレードのゴム交換

難易度:

ウィンドウフィルム施工

難易度:

ピラーガーニッシュ

難易度:

グロウゴースト91施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

狙っていないものの、なぜか乗り換えても2015年車に乗り続ける運命。 どんどん走行性能を犠牲にして居住性よりにシフトしてる。 2015?MAZDAアクセラスポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 01:11:31
【C26】エアバッグ警告灯点滅解除方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 20:27:15
リアエアコンのブロアモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 15:40:20

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
初の日産車、セレナハイウェイスターvエアロ。 13万キロ落ちの中古、果たして何年乗れるだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation