• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グッちのブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

走り始めでベスト更新!

走り始めでベスト更新!今さらですが、今年初のサーキット走行!
モテギ北ショートに行って来ました。

ドラポジ改善の効果か過去ベストタイム近辺で安定。
ガス欠症状が出る2周前に過去ベストを0.3秒更新!

久々に出し切ったと思える走りができました。
当たり前ですが、改めてドラポジの大切さを痛感しました。
Posted at 2013/04/30 19:15:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年12月04日 イイね!

北関東GTI日光サーキット忘年会

北関東GTI日光サーキット忘年会今年も行って来ました。

久しぶりのサーキット走行で疲れましたが
111CUP のE3クラスの皆さんと一緒に走れて
楽しかったです。

結果は初歩的な整備不良で3ヒート目の残り5分と
4ヒート目を走れずとなってしまい不完全燃焼
でしたが、昨年のベストを0.1秒上回って総合5位。
E3クラスの皆さんが表彰式出席のため早退された
ので繰り上げで3位の高級サーロインステーキ肉をゲットしました。

残念ながら4ヒート目を走れずでしたが良いことも
ありました。皆さんの走りと自分の走りを比較して
42秒台がイメージできたような気がします。

また来年も宜しくお願いします。
Posted at 2012/12/04 18:50:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年05月02日 イイね!

モテギ北ショート

モテギ北ショート昨日の事ですが、モテギ北ショートを走ってきました。
前回ベストタイムを更新して以来1年半ぶりです。

午前中の枠で37本。 残念ながらベスト更新ならず。

天気も良かったので、汗だくになりながら
約半年ぶりのサーキット走行を楽しみました。


ヒマなのでLAPチャートから走行を振り返ってみました。
散々走って最後にベストタイム。 まだまだ改善の余地ありですね。


Posted at 2012/05/02 15:43:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年12月04日 イイね!

サーキット忘年会♪

サーキット忘年会♪今年の走り納め 北関東GTIの
「年忘れ!走るぜ日本!サーキット忘年会♪」に参加

初めての日光サーキットでしたが
手頃なサイズで走りやすかったです。

コーナーの先が見えていて素直に走れます。


お昼の「北関東GTIカップ」全8周模擬レース風にも参加させて頂きました。

グリッドは午前中の走行タイム。。。 まさかの4番手スタート
前には2-11と340Rとエキシージ 後ろも似たようなタイムのエリーゼ/エキシージ

一周のフォーメーションラップでタイヤを温めて
シグナルブルーでロケットスタートっと思ったら前のエキシージが発進しないので急ブレーキ! 
その後再スタートして5位でバックストレート前のコーナーへ
4位のエリーゼがスピンした脇を抜けて4位走行一人旅

なんとか3位の340Rを追いかけるものの最後の3周はタイヤがたれてきて終了!

べストラップは模擬レース4周目の43.813秒でした。

ひさびさにドキドキして楽しかったです。



Posted at 2011/12/04 18:54:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年11月08日 イイね!

Japan Lotus Day 参戦記 2/2 走行会 また来年

Japan Lotus Day 参戦記 2/2 走行会 また来年さて走行会編です

前日の出張がエントリー前から分かっていたので
遅刻のリスク回避のため15:00~の
クラブマンBでエントリー

しかし実際は、3時に起きれてしまい会場に8時前に到着
走行時間までテンションを保つのが大変。

いよいよ走行準備というところで、まるしさん、(@_@)さん、かな♪さん達は信州方面に
移動と言う事でさようなら。 またゆっくりお話したいですね。

眠気でダルイ体を4点式シートベルトで締めあげて待機エリアへ

いよいよF1も走った FSWへ初コースイン
200km/hからのフルブレーキングなんて十数年ぶりです。
恐る恐る探りながらの周回を重ね、タイムアタックモードに入ろうとしたところでチェッカー 終了

FSWの感想ですが、想像してたよりも楽しかったです。

コカコーラコーナーは4速のままブレーキで速度を合わせて飛び込みます。。。ここは結構良い感じ
100Rも気持ち良く曲がって3速でヘヤピン。。。攻めきれず余ります
シケインまでに5速までシフトアップしてフルブレーキング。。。まで攻めきれず
ここから最終コーナーまでライン取りが??? 先の見えないコーナーは難しい
と言う感じで、後3周位は走りたかったです。

因みにシートはバッチリホールドしてくれて安心して走れました。

走行が終わったら暫くしてパレードランに参加

オフィシャルの方々が、「ありがとうございました~ また来年も来て下さ~い」
と旗を振りながら声を掛けていました。

いいなぁ こうゆうイベントが根付いて欲しいです。


最後にすがちゃんさんとチームグリーンで記念写真 また来年!!!




Posted at 2011/11/08 23:24:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「雨が降る前に http://cvw.jp/b/350352/48591262/
何シテル?   08/10 11:30
2018年 イギリス駐在から帰国。 家族と離れて単身赴任。 車の趣味はボチボチにしてタミヤRCカーグランプリに挑戦中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンオイル、エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/03 04:59:39
気になるくるま 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/26 07:15:31
バッテリー交換冷や汗レンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 16:19:37

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
STEP WGNからの買い替え。 思いきってダウンサイジング 後ろ斜めから見たスタイリ ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
'07ロータスエリーゼS。 オープンで楽しんでいます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
娘の車 初めて乗ったけど楽しい!
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初年度登録2015年11月 走行12,000km 118i スタンダードBMW認定中古車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation