• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しらいし2の愛車 [トヨタ ハイラックス]

整備手帳

作業日:2023年7月8日

ヒッチメンバー自作④

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
次はレシーバー部分の製作です。
60mm×4.5tの角パイプから
切り出します。
2
レシーバーは、センターに加えて
両サイドに二つ追加して、合計
3口タイプにする予定です。
3
ヒッチピンを通すための穴あけです。
端から50mmの位置に穴あけ
しています。
4
φ17辺りまで拡径します。
5
レシーバーの端部に、補強用の
パーツとして、アングルを使用
したく、10mm程度にスライス
しています。
ノコ盤があれば楽ですが、無いので
高速カッターをフル活用します。
6
位置決めして溶接にて固定
してゆきます。
7
溶接中。アングルの隙間を肉盛り
で埋めています。
結構時間が掛かりました。
8
グラインダーで整えています。
最終は400番で足付けも兼ねて
端部を仕上げます。
9
レシーバーとして使用する為には、
全長に渡って存在する角パイプの
内部にある溶接バリを除去しなけ
ればならない為、この後の段取り
を考えて少し中断しています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ベッドライナー取り付け

難易度:

ホイール交換 その2

難易度:

マフラー交換

難易度:

インナーフェンダーカット(雑)

難易度:

急速充電USBポート取り付け

難易度:

JAOSインナーフェンダー取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ノーマル仕様で基本DIYチャレンジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 リアラダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 17:57:10
AMP RESEARCH BEDSTEP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 05:04:51
電源BOX-2作成 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 08:19:43

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation