• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

andronichosの愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2023年5月14日

デミオの社外オーディオ1 〜ステアリングスイッチが欲しかった編〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
10数年20万km乗ってきて超今更ですが、元々の樹脂ハンドルは微妙に手が滑るんですよね。

もっと早くやるべきだったことではありますが、ヤフオクで同時期年式ベリーサのちょうど良さそうなハンドルが出ていたので、革巻き&ウッディー&ステアリングスイッチ付きでもっと快適になろうとハンドル交換しました。

まずはタイヤ、ハンドルをまっすぐ真ん中にしておき、バッテリーのマイナス端子を外して15分くらい放置します。
次にエアバッグを外すために、写真のハンドル左右下側にあるボルトを外します。
2
こっちは左下側…
3
両方のボルトを外すとポコっと外れてくるので、慎重に持ち上げていきます。
4
エアバッグ側の接続部分、黒いツメというか蓋というかをマイナスドライバーで、折らないように慎重に持ち上げると、エアバッグ側の黄色い端子が抜けるようになります。
5
このように外れました。
6
元々付いていたハンドルはステアリングスイッチがないタイプなので、コラム側の端子が片方空いています(左側)

アースのプラスネジ、ホーンの端子(白)、エアバッグとホーンの端子(黄色)を外します。
7
次に中心のボルト(21)を外します。
8
メガネレンチですが、メガネ部分のオフセットが足りないものの、レンチを回す時に干渉するハンドルの樹脂部分が柔らかいため、何とか緩めることができました。

緩めたらハンドル左右を握って、左右交互前後にカチャカチャ動かすとハンドルが外れます。
自分のものは特別固着していませんでした。
9
ボルトが外れたところ…
10
ハンドルを外すと見えるスプリング?は回ってしまわないように注意…
11
ベリーサの革巻き&スイッチ付きハンドルを取り付けます。
ハンドルは六角ナットに差し込む形式なので、ことさらセンターがズレる心配はないかと思いました。
12
ステアリングスイッチを接続… する前に中心のボルトを戻して固定します。
13
両方の端子を接続… アースとプラスネジも接続し、エアバッグも戻し、バッテリーを繋ぎます。

…とここで、今デミオのオーディオは社外取り付け用の枠になっているのですが、中身が空っぽの状態です。

したがってスイッチで動かすものがない…!状態なのですが、今RX-8に入っているナビオーディオをデミオに移し、RX-8にカロッツェリアのSZ700(ディスプレイオーディオ)を入れ替えるために、今日ポチりました。

後継機種が出たら型落ちディスカウントで買うか、後継機種を買うか… と迷っていたのですが、amazonでも十分安くなっていますし、もうこれで底値に近いだろうと思ってSZ700買うことに決めました。

というわけでこの記事はまだまだ続きます=3

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ABSセンサー交換

難易度:

リアワイパーレス化

難易度:

ミッションオイル交換(慣らし終了)

難易度:

スマートガレージ(シャッター電動化キット取付け)...トラブル続出

難易度: ★★

【END】ルーフスポイラーニコイチ化06

難易度:

10インチDA Android12にバージョンアップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そして都内に墓参りに行った次の日、榛名湖を偵察に行った際に再度加熱で機ラッチが切れない状況に…

エア抜きしてもダメだったので、ディーラーに見ていただくことにして、おそらく両シリンダーとホース交換になるかも? 連休は代車で動き回るとして、これでまた一つリフレッシュできます。」
何シテル?   04/28 15:15
2022.12月からロータリー王国の住人になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

I.L. Motorsport クリアサイドマーカー/クリアサイドウィンカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 18:44:52
Aviles フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 16:00:14
Aviles トランクマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 16:00:07

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2022.12月からロータリー王国に移住しました。 後期タイプRS、6MT、クリスタルホ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
10+年、198000kmになりました。 運転しやすく荷物も乗るので使い勝手良く、次が決 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation