• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nittalin555の"ちび" [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2016年3月25日

パッドは純正が良いようです

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
車輌を購入して2年目にノンダストパッドに交換しました
ブレーキのタッチは国産とは違う「ガリ!バリ!」な感じが気に入りました、高速走行での効きは安心そのものです、しかしダストが桁違いに出ます、1月もするとホイールは真っ黒です
我慢できずに「日本製ノンダストパッド」に交換しました、2年目でしたのでローターの摩耗は少なくパッド交換のみで更新できました
パッドとセンサー交換で6万円前後でした
正直、交換後は車輌が変わったようでした、ブレーキのタッチの変化はクーパーSのテイストをスポイルしたことは否めません、効きの違いはVSCでのコーナリングも変えたようです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキパッド交換

難易度:

リアブレーキ パット・ローダー交換

難易度:

リアブレーキパット・ローター・センサ交換

難易度:

黒い悪魔にさようなら...MINI F55 クーパーS ディクセルタイプM ブ ...

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度: ★★★

ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月2日 20:28
低ダストブレーキパッドは効きよりブレーキダストが発生しないことを重視していることが多いですからね。
私は最近ENDLESSのメタルパッドからDIXCELの低ダストに替えてみましたが、ブレーキの効きは全く違いましたね。
ただ、ブレーキダストはほぼ出ないため、そこは割り切っていますが💦
ブレーキのタッチで言えば、純正よりアフターパーツだと思います。
次回取り替え時に社外品をチョイスしてみては?
コメントへの返答
2023年1月2日 21:08
コメントありがとうございます
多分、もっと性能の良い低ダストもあったでしょうが、買ったときのカックンブレーキタッチと高速での追い越しや追従のときの効きを思い出し、純正に戻しました
もし次の交換があるようであれば、パッドもローターも社外アフターパーツでしょう、予算的に・・・長く乗りたいと思っています

プロフィール

「[整備] #MINI ウォッシャーポンプの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3505671/car/3372332/7729413/note.aspx
何シテル?   03/29 22:06
nittalin555です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI ちび (ミニ MINI)
MINI COOPERに乗っています、DNAにしっくりきてます😅 数日乗らないと禁断症 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation