• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nittalin555の"ちび" [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2021年7月10日

足回りから「カタ、カタ」音がする

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
車輌も7年目になった頃、前輪のあたりから「カタ、カタ」音がするようになった
大した音ではないが、気になる
Dラーに持ち込み確認してもらった
「社外品のパッドが摩耗によりガタツキが出ているようだ」とのこと、7年目だったので前輪のパッドとローター、センサーの交換を決めました
でも、残りの後輪はいつまで保つの?1-2年後?思い直し、全輪交換です
パッド、ローター、センサー、作業費で17万円弱でした
交換後、購入当時の「バリ!ガリ!」が蘇り、車輌本来の【速さ】が戻りました
【速さ】にはブレーキの効きが重要な要素と改めて知りました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアブレーキ パット・ローダー交換

難易度:

リアブレーキパット・ローター・センサ交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度: ★★★

黒い悪魔にさようなら...MINI F55 クーパーS ディクセルタイプM ブ ...

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MINI ウォッシャーポンプの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3505671/car/3372332/7729413/note.aspx
何シテル?   03/29 22:06
nittalin555です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI ちび (ミニ MINI)
MINI COOPERに乗っています、DNAにしっくりきてます😅 数日乗らないと禁断症 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation