• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kisanのブログ一覧

2009年01月03日 イイね!

正月休み。

今日は箱根駅伝を見てました。
今や正月の風物詩でさまざまなドラマがあり感動します。
私の母校も出場しているので、熱くなって応援していましたがダメそうだし、買出しがあるので途中で出かけました。

向かった先は峠を越えて



トンネルを抜けて



秋田県角館の安藤酒造元!
うちではけっこう、ここの味噌と醤油が気に入っていて買いに来ることが多いです。

会社の社長にも御年賀をしっかり買いました。
ダメ社員はここでポイント稼ぎですぞ!


その後、冬の角館の武家屋敷なんかをちょろっと見てきました。






帰りは遅くなりお腹も空いたので、
秋田方面行った帰りはなんか寄ってしまう店!
今年の盛岡冷麺食べ始めです!


ウマウマでした!







Posted at 2009/01/03 00:26:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年11月26日 イイね!

海まで♪

海まで♪この前の三連休は各地でイベントがいろいろあったようですね。
そんな中、わが家は大船渡の浜一番まつりというのに行ってきました。
今回の目的は競りに参加することです。
なんせ、安い値段で半年分位の魚をゲットできますからね(笑)
11時ころ到着すると、すでに始まっていました。
午後の部に出ようと思っていたら、今日は午前の1回で終わりと聞き、
唖然…

2時間かけて来たのに収穫無しでは収まりがつかないので、
100円でサンマ取り放題をやってきました。
年寄りが狂ったようにサンマを奪い合っています。
ジジイ、ババアのどこにこんなパワーがあるんだ?
おおーと、もたもたしてられん!
こっちも負けじと応戦!
おかげでジャンバーびっしょりで、さんま臭ーくなってしまいました!

40匹ほど、捕まえてやりました。
妻と一緒にやったので80匹ほど!
200円なんて信じられない!
スーパーだと1匹100円くらいでしょうか。
冷凍保存で我が家の貴重な食料となりまスた♪

その後、牡蠣三昧!

生、焼いた物、カキフライを完食!
これも安かったな~


その後、かもめの卵で有名なさいとう製菓本店へ♪

ここはケーキもおいしいです。
今日は生どらも頂きました!
ここは、コーヒー無料なので大船渡に来た時は
我が家は必ず寄ります(笑)











Posted at 2008/11/26 23:43:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年11月02日 イイね!

八戸へ!

八戸へ!前回は山形への修行の旅でした。
次の日の仙台編は忙しくてアップしませんでしたが、
我が家の女性たちは修行の成果も出ず、ショッピングを
本能むき出しで楽しまれておりました!
これから、仙台港のアウトレットに行かれる方は時間に余裕を持って行った方がいいでしょう。
仙台東道路を下りた途端に渋滞でした。
45号線もどこから渋滞なのか、検討もつきません。
泉にできたアウトレットもすごい人気のようですね。
渋滞を覚悟の上で!

そして昨日は修行の旅、第2弾!
土日は高速も半額なので
八戸へ行ってきました。

種差海岸のすばらしい景色を見てゆったりとした気分に!



その後、ウミネコで有名な蕪島(かぶしま)神社へ。
時期的に今はいませんでしたが春には3万羽のウミネコで埋め尽くされます!



そして今株価が低迷している中、人気なのがこちらのお守りです。
ネットの口コミで全国的に有名なそうです。
これで、金運アップ間違いなし。
これで仕事、FXがんばりますよ(笑)



その後、八食センター(市場)へ行っておいしそうなものを物色!
グラム4800円?手が出ません(汗)



なかなか変わったものも売っていますね!



最後は市場内で買った魚介類を炭焼きで食べてきました。
お寿司も少し買って!
さすがに酒が飲みたくなり、
妻に土下座してなんとか運転をお願いしてビールを一緒に頂きました。
最高でした(笑)
持つべきものはいい女房!
ありがとう!(爆)

しかし、今回はまったく修行になりませんでしたorz












Posted at 2008/11/02 22:51:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年09月17日 イイね!

この前の休日!

この前の休日!








先日の日曜日、久しぶりの天気がいい休日だったので海を見にいくことにしました。
秋田、男鹿半島までの片道180キロのドライブです。
男鹿半島の海は天気もよくいい景色でした!
男鹿には水族館があるのでちょっと見学!

大きな水槽はとてもきれいでロマンチックでした。
今度はお忍びで女の子と来たいな(笑)

変わった魚では皮膚の角質を食べてくれる魚がいました。
指を入れるとすぐ食いついてきます!
効果は…
あまりないと思います。


白熊の豪太くんが1番混んでて人気がありました。

写真は撮りませんでしたが、レストランで豪太ランチと男鹿の塩でつくったソフトクリームは美味しかったです。

とてもいいデートコースだと思います。
カップルもけっこういました。
ボクも次はかわいいコと来よーと!




Posted at 2008/09/17 23:21:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年07月23日 イイね!

休日のひととき!

休日のひととき!昨日の続きです。
高速を下りてブルーベリー農園に向かいました。
途中、地震で道路が崩壊していたため迂回路を通って行きました。
ちょっと不安でしたが、無事に農園に着きました!
けっこうお客さんがいて賑わっていました。







一生懸命採っています。
ここは、時間無制限で食べ放題、1パック持ち帰りで500円とかなりお安いです。
甘くてウマウマなのでつい食べ過ぎてしまいます。
視力が良くなったかも(笑)

その後、平泉の中尊寺に行きました。
天台宗の東北大本山なそうです。
10数年ぶりでしたが、よかったです。
金色堂を見て感動しました。
本当に隅から隅まで黄金なんですよね!


写真の奥の建物の中に金色堂はありますが撮影は禁止です!




また、途中の弁慶堂に弁慶の実物大の像がありましたがものすごい迫力でした!
身長186センチって平安時代にそんなに大きい人いたなんて信じられませんね!
久しぶりに行っていろいろ勉強になりました。














Posted at 2008/07/23 22:31:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「仙台菅原酒店にてホットビールで一息!!」
何シテル?   02/14 16:51
国産からアウディに乗り換えてから、ドイツ車の中毒になってしまい現在は4台目のBMWになります。2014年6月より3シリーズツーリングで楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いい湯だな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 21:10:21
今年も、´´(;´ρ`A)アチィ~っ、富山ですた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/25 22:34:54

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2014年6月より320ツーリング(F31)にハコ替えしました。3台続けてアルピンホワイ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
駐車スペースが確保できたので、2011年7月に買い替えました。 またまた、4気筒で駆け抜 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
4年ほど乗りました。 自分と車が一体となれると強く感じました。 が、子供が大きくなってき ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation