• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイトレックの愛車 [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2013年5月26日

バックカメラ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
カメラ選びで迷いましたが、無事届いたことだし取り付けしようかと。

2
仮止めしてナンバープレートの裏から車体底へ配線を引きます。

車体の底にすぐ室内に通せるゴムがあるので穴をあけ通します。
3
こんな感じ。

防水処理にビニテかガムテでもはって穴をふさげばいいかとw
4
あとは室内から配線をギボシ等で延長し、マイナスとプラスを繋ぎ、
黄色をナビ裏から出てるバックカメラの入力端子に挿入!

プラスに関しては自分の場合常時電源から分岐しました。
5
完成!
穴を開けて取り付けは流石に新車は嫌だったのでエーモンの外装用両面テープをつけまくって固定。(以外に100円ショップの両面の方が強いときもありますが)
6
因みに100円ショップでこんなの発見。
ABなら1000円近くしてたしwwww

アクセルペダル付近から配線を上へ通す時とかめっちゃ便利です。

カメラの配線などは難しいなんてことは無いけど配線をフロントまでもっていくのが大変すぎですが、店だと数千円取られますからね(笑)


以上バックカメラ取り付け完了!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラゲッジルームをLED灯に

難易度:

オルタネーター交換

難易度: ★★

ファンモーター回らずオーバーヒート。

難易度:

リヤドラレコ 位置変更

難易度: ★★

イルミデイライトキット取付

難易度: ★★

30前期セルシオのホーンからY31シーマホーンに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「我がムーヴ13万キロもいってしまった。しかし意外に元気だなぁー」
何シテル?   01/21 12:11
L152S→LA100に乗り換えました 基本とにかくドライブが好きなので、休みになると暇さえあれば走り回ってますが、 遠出はあまりしません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メンテナンス的な・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 12:31:16
車検終わった♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/18 12:24:40
ダイハツHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/16 08:11:45
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
前に乗ってたL152のムーヴが13万キロまで頑張ってくれましたが、色々な面で限界を感じ乗 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
雑誌で見た瞬間「この色のこのタイプが欲しい!」と思って購入してしまった車です 通勤で使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation