• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんにーけーの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2023年3月11日

c25 オルタネーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
オルタネーター交換しました。新品は高価なのでヤフオクで同じ品番で日産のグリーンパーツから販売されてる中古を5000円で購入しました。セレナ用ではなかなか見つからなかったので、同じ品番でティーダのJC11と検索して購入しました。見た目は非常にきれいです。交換理由は発電不足ではなく、アクセルON時の低回転1500rpm付近のみにだけゴロゴロと異音がしていたので、オルタネーターのプーリーのワンウェイクラッチ不良とネット情報から判断しました。交換後は異音もなく長いストレスから解放されました。3ヶ月くらいこの状態でした。しました。今までエンジンマウントを疑って交換しましたが違ってました。
2
交換手順はこんな感じでまずベルトを外します。
3
エンジンルームではオルタネーター周辺パーツを外してこの写真はオルタネーター2箇所で止まっている13のボルトのうちの下側を外しています。これが外しずらい。
4
工具はこのラチェットとソケット達で外しました。緩んだ後は板ラチェットが役立つとネット情報でしたが入らなかったので、手で緩めました。
5
オルタネーターは上から取り出すために傷つかないようにファンをプチプチで養生しました。
6
オルタネーターも手で揺らしてもびくともしないのでバールで簡単に外れました。
この後は写真は撮り忘れましたがオルタネーターを上から取り外せるかと試みましたが下側のボルトが車体にあたり抜けませんでした。よってエンジンマウントを外してエンジンマウントを持ち上げてボルト外しました。その後はすんなり上から取り出せました。
7
こんな感じで元通りにして完了です。
8
オルタネーターのボルトはきつくもなくラチェットで緩んだので安心しました。工賃も浮きました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウィンカーを見たい!

難易度:

エンジンマウント交換

難易度: ★★★

C26セレナ エンジンアンダーカバー取付け

難易度:

エンジンマウント1箇所交換

難易度: ★★

3M ラップフィルム グロスブラック 2080−G12 ウェザーストリップモー ...

難易度:

エンジンオイルとエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

さんにーけーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

c25 フロントメンバー 錆補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 10:08:55
オートテンショナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 09:58:49

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
セレナに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation