• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidebig_1の愛車 [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2024年3月3日

ソーラーパネル設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
今まではrenogy40Aで走行充電をして
楽しんでいましたが、最近は連泊による
サブのリン酸鉄リチウムイオンバッテリーの
容量不足と走行充電によるオルタネーターの容量不足にメインバッテリーが上がり気味などがありソーラーパネル設置による
RVパーク、道の駅、観光地で停車時に
充電をしたいようなになりやってみます。
2
まずはルーフバーにパネルを2枚設置する為仮置きをします。それからL字アルミアングル
2mmを購入し画像を撮り忘れついました。
一枚のパネルに4箇所.パネル2枚で8箇所を
Lアングルで80mほどで8個サンダーで切断しました。あとは取り付けボルト穴を32箇所を 
8mmで開けました。
野外の為ステンレス製ボルト、ナット、
ワッシャ、スプリングをM6で購入しました。
あとルーフバーに取り付けします。
3
あとはMC4ケーブルを車内に引き込みます。
車内にソーラーチャージコントローラーを
以前に取り付けした、ラックに取り付けをします。
4
まず板をコントローラーを取り付けする
板を現物合わせで取り付け位置と
穴開け位置を決めます。
5
そしてジグソーでカットと穴開けとバリとり
表面のペーパーがけをします。
あとは水性保護剤を塗ります。
6
色はマホガニーでウッドパネルにあわせます。一度塗りは薄く塗ります。
あとは3回重ね塗りをしてしっかり乾燥します。
7
あとはチャージコントローラーを取り付けます
8
あとは配線をラックに引き込みます
➕➖を間違えない様に慎重にします。
9
チャージコントローラーの配線を
室内アンダーソンカプラーで
圧着接続をワンタッチで出来る様にしました。
10
チャージコントローラーから
バッテリー接続配線をいれます。
11
圧着と絶縁もしまして、カプラーに
いれます。
12
しっかりと接続します。
13
電源をいれます。
バッテリー12.3v
あとはパネルからの充電はテストでは
120w冬なのでなかなか170wまで
上がるとありがたいですが、
難しいですね。^ ^
次回はパネルの角度を変える様に
計画します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハイマウントストップランプ交換

難易度:

【シェアスタイル】アルファード ヴェルファイア40系スライドドアスイッチパネル ...

難易度:

走行充電メインバッテリー電源スイッチ

難易度:

パワーバックドアLEDスイッチ交換

難易度:

【備忘録】リアカメラ不具合

難易度:

セーフティレーダー(ASSURA AR-3)データ更新(GPSデータ2024年 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

hidebig_1です。よろしくお願いします。 アルファード10系から20系に乗り換えました。 少し前になりますが、整備や変更点をアップしていきます。 みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パワーエアコンプラス注入(*・ω・)ノアルファード版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 06:51:05
自作 車中泊テーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 20:06:18
スタビライザー&スタビリンク交換の巻♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 22:00:40

愛車一覧

ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) hidebig_1 (ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア))
CB1000SFを購入して27年経ちましたが まだまだ乗ります^ ^。 生涯の相棒です。 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
トヨタ アルファード10系から 昨年20系に乗り換えました。
ヤマハ アクシス90 アクシス号 (ヤマハ アクシス90)
通勤快速でコンセプトに 仕様を変更しております。 あくまでも外見はノーマルで行きます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation