• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BR9ZC32Sの愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2022年10月20日

ビルシュタインB6ダンパーに交換してみたら やっぱり良かった

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
過去の整備になります

詳細はブログにて

13年落ち18万キロ手前 ショックは抜けては いないけど へたりは隠せないし アッパーマウントの劣化が酷かったので

クスコさんとこのツーリングAと ビルシュタインさんの車高調と 純正形状と 悩みに悩んで こちらにしました

なにもない シンプルさが良い

フロントは 純正ベースで リアはCリング車高長

ちなみに フロントのみ下取り返却
2
20年ぶりに普通車の足廻りを弄るのは 楽しかった(笑)

サスは 純正をそのまま使ってます
3
フロントショックの上側のボルトは 純正でキャンバーボルトになってるので いちよう外す前にマーキングして

ビルシュタインダンパーは 純正ベースなので そちらの方にも 合わせる印はついてるので 合わせました
4
取り外したパーツは これだけ

バンプラバーやダストカバーは 再利用可能なほど 良い状態を保ってるけど 全て交換しました

フロント側のみ 純正バンプラバーと ダストカバーの中の小さなダストカバーは ビルシュタインダンパーのシャフトと径が合わないので購入しませんでした

パーツリストを見ても ビルシュタインダンパーには不要なようですね
5
フロントショックは下取りなので 洗って返却

ちなみに下取りない場合 購入価格にプラス5万円になります
6
フロントアッパーマウント 右側の新品と比べると 中心が盛り上がってますね
7
ひっくり返すとよくわかる

右側が新品で 1センチほどめり込んでる分
交換すると車高が上がります(笑)
8
リアアッパーマウントも 劣化で縮んでるのわかりますね
8mmくらいかな


交換後は 全体的に車高が上がりました(笑)
アウトバックらしくなった感じです

アッパーマウントの影響が大きかったと思いますけど
段差を越えたときの わずかなハンドルの振れもかなり治まりました

2023/1
交換から3ヶ月ほど そろそろ馴染んできた頃かなと

ゴツゴツ感も少しあり 大きな段差だと 突き上げもありますが
ハンドルの反応も良くなって コーナーが楽しいアウトバックになりました(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ロワーアームブッシュ、スタビリンク、スタビブッシュ交換

難易度: ★★★

キイロビン ゴールド + 超ガラコ

難易度:

後左右ショックアブソーバオイル漏れ修理 51,798km

難易度:

テールランプLED交換

難易度:

グリルのブラック化

難易度:

スバル純正スタビライザーリンク及びブッシュ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レガシィアウトバック リビルトセルモーター に交換しました https://minkara.carview.co.jp/userid/3507259/car/3375422/7737728/note.aspx
何シテル?   04/03 23:51
名前変更しました アウトバックさん → BR9ZC32S よろしくです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換(161,175km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 12:54:07

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BR9 アウトバック 2.5 ヤフオクで 9年落ち15万キロ 個体未確認 通販感覚で ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
アウトバックの前に乗ってた 6MTのスイスポ モンスタースポーツ ステンレスマフラー ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
子供が乗ってたCVT車 モンスタースポーツ ステンレスマフラー 購入時から装着されてた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation