• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

軽ミニパッチーの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2023年5月27日

ダイアフラム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ミニジャック帰りに地元のインターを降りる間際に急にシートにお尻が埋まってしまいました。これが噂に聞いていたミニのシートトラブルか!
2
シートを外したほうが作業しやすいとyoutubeでやっていたので見様見真似です。シートってクリップみたいなもので留まっているだけなんですね。外したときに掃除も軽くしておきました。
3
交換品は麻の部分が黒いものでした。張って取り付けるために引っ張る道具、スプリングフックも揃えました。おそらく今度は助手席側が沈むでしょうから持っておいて損はないでしょう
4
シートの深い部分は本体に引っ掛けて、手前の方は金属の引っ掛ける部分にかけてやってみました。力がいるものだとわかっていたのでよういしたフックが役に立ちました。足で抑えながら引っ張ったらすんなりできました。
5
頑丈なものだけどこんなもので体重を支えているんですね。シンプル・イズ・ベスト!
6
クッションを元に戻して元通り!前より座り心地よくなったかも?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純正シ-ト 再装着

難易度:

リアシート背もたれのクリーニング!? その①

難易度: ★★

染めQでシートカバー補修

難易度:

ローバックシート

難易度:

リアシートの座面を清掃

難易度:

ミニあるある シート底抜け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「洗車したし、今日はどこ行く?」
何シテル?   06/18 13:37
軽ミニパッチーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

L500・L502でハザードスイッチ増設!【理屈編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 19:24:02
トランクのウェザーストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/06 22:21:36
ラゲッジルームに照明つけてみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/06 22:21:30

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation