• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかbouの愛車 [トヨタ カローラクロス]

整備手帳

作業日:2025年5月28日

新車12ヶ月点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
営業車として納車されてから早くも1年経過、メンテナンスリースでの契約なので点検時に下記整備を実施しました。

入庫時総走行距離:8506km

・オイル交換(エレメント交換含む)
・エアコンフィルター交換
・ワイパーラバー交換

前回の6ヶ月点検から5,000km弱走行、昨年末あたりから月1〜2程度で茨城出張で乗り回したので、それなりに走行距離が伸びました。

それと、50〜60km/hで走行時に助手席側の窓を少し開けていると助手席側のAピラーもしくは天井付近から「カチカチ」「ビリビリ」異音がする件も相談しました。
2
作業の待ち時間を利用、所用を済ませて近所を散策。

ここから見えるスカイツリー、城東地区に来たな〜と感じさせられます。

20代の頃はこの近辺に住んでいたので、何か落ち着きますね♪

さて整備後はエンジン音も静かになり、室内の空気も爽やかになって快適になりました!

残念ながら異音の件は時間切れで、詳細な調査は次回入庫時に再調査となりました💦
※整備士の方曰く、前期モデルの上位グレードではルーフレールの前方付け根が緩んで「カチカチ」と異音が発生する事例があるそうです。
(ウチの社用車はエントリーグレードなのでルーフレール非装着で対象外との事)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

整備って程じゃないけど3.5

難易度: ★★

パワーウィンドウスイッチ2回目

難易度:

整備って程じゃないけど3.8

難易度:

整備って程じゃないけど

難易度: ★★

整備って程じゃないけど2

難易度: ★★

タイヤローテーション後の、ホイールナットの緩み確認

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@オレスター さん、ちょっとだけなら良いか?という短絡的思考なんでしょうね。

運転手をチラ見しましたが、いかにも周囲に気の利かなそうなオジさんでした。

まぁ、面倒な事になるのも嫌なので晒すのはこれくらいの情報にしておきます💦」
何シテル?   08/11 20:40
たかbouです。よろしくお願いします。 電装系のカスタムが趣味でしたが、最近の車はイジれる場所が少ないですね。。 これまで直4・直6・V6搭載車を乗り継いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SurLuster ホイールクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 08:50:18
ハブセンターから静電気除去したらスムーズ走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 21:46:16
雨滴感知ワイパーを間欠式に変更する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 22:33:32

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
ずっとROM専でしたが、思い切ってみんカラテビューしてみました。 今まではトヨタ車ばか ...
輸入車その他 Cannondale 輸入車その他 Cannondale
Cannondale Quick 5 2019年式 運動不足解消目的で導入。 都市部の走 ...
トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
「トヨタが作った欧州車」のフレーズに惹かれて購入しました。 イギリス生産の逆輸入車という ...
トヨタ マークIIブリット トヨタ マークIIブリット
直6+FRのパッケージを国産ステーションワゴンで体験できる希少車でした。 1G-FEのス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation