• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

215_raptorの愛車 [トヨタ ハイラックスサーフ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

エアコンパネル液晶反転

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
液晶を取り出して偏光フィルムを裏返すだけなんですが、剥がす際にカッターで結構傷をつけてしまいました...
チャレンジされる方は慎重にやってみてください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントウィンカーレンズ交換

難易度:

エアコンガスクリーニング

難易度:

DIYでATF交換

難易度:

カードホルダーの補修

難易度:

95プラドのリアサスペンションに交換

難易度: ★★

案の定箱が動くので留めます

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月2日 22:39
凄い!こんな事出来るんですね、渋カッコいいです。
今度エアコン操作部と液晶をホワイトにする予定です。
調べるとT4.T3電球の溝削ったりする場合あるみたいですね。
コメントへの返答
2023年3月2日 22:50
ありがとうございます😊
液晶の色と合わせてみました。
まぁ自分も諸先輩方の記事を参考に真似させていただいたんですけども...笑

ホワイト渋いですね!
ホワイトで反転もめちゃカッコ良さそうです!
記事楽しみにしてます♪
2023年3月2日 22:55
電球ホワイトで反転させたら画面が写真の様な黒系になるのでしょうか?そうならそれもかなり渋いです
コメントへの返答
2023年3月2日 23:15
自分の色は青系なので濃紺のような色なんですが、ホワイトの場合は真っ黒にホワイトでコントラストくっきりになると思います。
めちゃカッコいいと思います!
2023年3月2日 23:22
今ネットで色々見てました。糊を取るのにシンナーがいいとありました。かなり勇気がいる内容ですね😥
糊って反転させて固定は両面ですね👍
コメントへの返答
2023年3月3日 1:51
手順はそれでバッチリです。
剥離時に傷がつきやすいのでそれだけ気をつけてください!

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【燃料添加剤「プレストン」】 http://cvw.jp/b/3509391/46823445/
何シテル?   03/20 09:04
215_raptorです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 グリルガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 11:30:20
メーカー・ブランド不明 社外CCFLイカリングヘッドライト改自作バルカン 点灯パターン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 13:54:00
N R Sさんのトヨタ ハイラックスサーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 00:36:28

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
極力シンプルなカスタムを意識してます。 燃え尽きないようにボチボチいじりながら、出来るだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation