• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月07日

アバルト695、オイル・エレメント交換はた〜いへん!

アバルト695、オイル・エレメント交換はた〜いへん!
ああ、お寝坊ゾーノさん復活!



降雪のち曇り、なかなかのコンディションが期待されるハチ北に行くには朝7時ごろに起きたいところ。

それが、ひと仕事終わって気合いの抜けたボクなので、気づいたら10:30。

今から行っても午後の4時間くらいは滑られるのだろうが、萎える。



どうしよう?

そうだ、Fは北海道〜hk後に動かしていたが、その他のマシン達はほぼ放置。

ちょっとエンジン掛けたり充電器の繋ぎ変えをしたりしようか。



ガレージを少し開けてとりあえずバイク3台がアイドリング。


シャッターの向こう側、表に停まっているクルマは、ミニロードスター について車庫証明の確認に来た自家用車協会のお姉さん


左から
・TNT125、 MTのカッコいい原付2種、処分先確定済み
・ハーレーSPORTSTAR S、 水冷1250cc、直線番長
・ヤマハ NIKEN GT、 YAMAHA発動機のプライドたる変態三輪車


そしてその奥、アバルト695。
気になって放置しているオイル・エレメント交換。

距離は前回のオイル交換から3000km程度だが、その時期から1年5ヶ月も経っている。いかんな。

やっちまうか。スキーに行かなかった罪滅ぼしに。



右が1.3L残っている1.5年前の在庫
左が新しく買った分

古いの使うべきじゃない?
銘柄はどうなの?
「エッジRS」と単なる「エッジ」の違いもよく分からない。
ネットで軽く調べると、同じだという記述もあったが。




そうと決まれば、少し走ってきてオイルを温める

というか、結構走ってきた。
やはりアバルトは楽しいなぁ。
安心感のないガサツさ。
超強烈ではないけど、やはり速い。
コーナリングもグイグイ食い込んでいくが、どこでブレイクするか分からないスリル。

ああ、いい歳してなんて運転してるんだよ。




帰ってきて、エンジンを冷ましがてら、作業準備を整えていく。



まずは前輪を上げる

車高が低いのでそのままスロープには乗れない。板を1枚噛ませて、よいしょ!



オイルフィルター交換のややこしさに定評のあるアバルト

画像のようにエアクリからタービンに向かう吸気パイプを外すのがセオリーだが、ここまでやるのに40分。疲れ果てた。



吸気路を外したら、奥に見えるのがオイルエレメントハウジング

27mm六角で外し、上に持ち上げる!

普通、横か下に向けて外すよね。エンジンルームの狭いアバルトらしいアクロバティックさ。



ハウジングに収まる古いエレメントと新品



オイルフィルターの収まっていた部分

軽く拭いておこう。



オイルは既定で2.9L

少なくない?軽自動車レベルだよ。
オイルの硬さも10W-50という高カロリーエンジン向けのものを使う、ハードな仕様なのに。

オイルの劣化も激しいだろう、マメに交換しなきゃね。


吸気路パイプの装着に、これまた苦労した。タービン側の1カ所がどうしてもはまらないんだな。泣きそう。

どんどん日が暮れていく中、道具の片付けや帰ってきた息子とのディスカッションなどを挟んで何度かトライして、途方に暮れて、またチャレンジ。

最後はね、あれっ?と思うくらい簡単にハマるんだけどね。
というか、ハマったからこその最後なんだが。





おつかれさまの、トイレからの光景

ブログ一覧 | ABARTH 695 | 日記
Posted at 2025/03/07 21:33:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

エレメントハウジングパッキン交換
miz!さん

W113 オイル交換42374㎞
W113 250SLさん

メンテナンスは大事...MINI ...
ガレージエルフさん

オイルパンからのオイル漏れ修理
BEATomiさん

<FD>メタリングオイルチューブ、 ...
ritsukiyo2さん

エンジンオーバーホール 匠の技
ヒロシ798さん

この記事へのコメント

2025年3月7日 22:55
光景が凄い。。
コメントへの返答
2025年3月8日 0:50
今度、お座りになりますか?
2025年3月7日 23:06
自力でそこまで整備されてるんですか?凄いですね…。どうやって覚えたのでしょう?
それと疑問に思ったのが廃油の処理ですが、何か良い方法があるんですか?
コメントへの返答
2025年3月8日 0:53
できることは自分でやりたい、でもそこまでハードなことは難しいなぁ、と思いながら少しずつできる範囲が増えてきました。特にアバルトはスキモノなユーザーだらけなので、みんカラでちょっと検索したら事例がたくさん出てくるのでハードルは低めなんですよ。苦労しながらもなんとかなりました。
廃オイルは、空き缶に入れてガソリンスタンドやオートバックスに無料で引き取ってもらうとか、ポリ袋2〜3重にして古着などを詰め込み、そこに染み込ませて燃えるゴミとして出してもいいんですよ。

プロフィール

「フォーシーズンズのビストロ JARDIN http://cvw.jp/b/3510122/48547528/
何シテル?   07/18 00:11
Zono Motona、フェラーリに乗ろうと思う。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3510122/prof...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 6 78 9
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ninjaウサピョンで日帰ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 22:39:34
2025年7月19日 約2か月遅れてしまった12か月点検を終えてオンボロベンツ号が帰還しました    
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 04:56:03
MINI JCW ボンネットストライプ剥がし... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 12:47:19

愛車一覧

フェラーリ ローマスパイダー フェラーリ ローマスパイダー
嬋娟裏切る獰猛、第二章。
フェラーリ 488GTB フェラーリ 488GTB
期せずして my first Ferrari となった 488GTB。
アプリリア トゥオーノ 660 アプリリア トゥオーノ 660
身の丈合うミドルストファイ、ロングツアラーとして。
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
小粋なMTイタ娘に普段乗りできる僥倖。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation