• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月20日

ミニマムレクサスにスキーは積めるのか?

ミニマムレクサスにスキーは積めるのか?
忘れておりませんよ〜。
レクサスのLBXにスキー板は積めるのか。

検証、行ってみよう!




MORIZO RR とはいえ荷室はノーマルLBXと同等



検証に使うのはコイツだ!


当時、超軽量モデルとしてちょびっとだけ話題になったヘッドのVシェイプシリーズのうち、


V8s LYT(ライト)だ


息子のような軽量級スキーヤーにとっては楽しいモデル。
重いボクにはちょっと頼りない。



長さが、ごめんなさい、163cm

170クラスは片付けてしまったんです。








まずは助手席最前、背もたれも一番前だ


お、これなら170cmもいけるぞ!
でも、車内保護がおろそかになるか。




次!


シートは最前、背もたれは常識的な角度。
足元はかなりキツくて、これでは長距離乗用不可だろう。


163の板でも斜め積みになる

ただし、リアシートのパターンに注意。
狭い方だけ倒しているのみなので、リア両席とも倒せばどんと来い!





最後!


助手席をドライバーと同じ位置にセット。
これで不満のない2人乗車が可能だ。


リアシートは全て倒してある


170をわずかに超える板でも、保護材込みで積載可能に思えた。




・・・というスキーヤー視点のミニマムレクサスの積載情報でした。


ブログ一覧 | yukiyama | 日記
Posted at 2025/05/20 12:28:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

200系クラウンの紹介(11)
YXS10さん

ハイエース211 リアシート位置車 ...
227B コミュさん

WRX S4のリアシート
Stitch.chさん

最強車中泊SUVの評判はホンモノ!
TANさん

NEW ‼️JUNCTION PR ...
武富 孝博さん

この記事へのコメント

2025年5月20日 14:24
こんにちは、
中積み余裕そうですね。GS競技をやらなければいまどきの板は170~165cmくらいの板が主流ですから十分ではないかと思います。ただ、一人で行く分には中積みでも良いのですが複数人で行くときは数台の板と荷物でガサばるので困りそうな感じ。板の上に荷物を載せないと無理かもしれませんね。きっとスキーキャリアを載せたくないから中積みなのだと思うのですが、車のボディーサイズを考えると短めのルーフBOX載せて板はBOXとしちゃえば問題ないのかなと思います。
コメントへの返答
2025年5月21日 8:04

コメントありがとうございます!

ルーフボックスを使うと板も汚れないし車内が広いしイイですよね。大雪の日にはフタを開けるのに苦労することもありますが。

ボクの持っている板は、ゲレンデ 用の170と167が中心でしたが、昨年に手に入れたファットスキーが178だったかな、それはギリギリ対角線で入るかどうかでしょうか。

といいつつ、実際のところ雪道スキーには汚れてもぶつけても痛みの少ないフィットかアトレーで行くし、ルーフボックスも復活させたし、なにより寂しい話ですがだいたい1人、稀に2人で行く程度なのです。

BMWとかレクサスとかハイブランドなクルマでスキー場に行くのはリゾート感があってワクワクしますけどね(^^)
2025年5月21日 9:51
おはようございます。

大変参考になりました。

ファット系の長いスキーは厳しそうですねぇ、その点キングオブバンの系統の我が家のサクシードワゴンはドーンと積んでOK、スキーのアシには便利ですねぇ。

NXにルーフボックスを載せる予定が無かったのですが、長いスキーを積むとちょっと不便なのでヨメ氏に内緒でベースキャリアを買ってしまいました。また叱られる・・・

ルーフレールをOPで付けているので確信犯なんですけどねぇ(笑)
コメントへの返答
2025年5月21日 21:56

スキー用のクルマとしても、サクシードはパーフェクトですね。車中泊もしたいくらいです。
以前のハイラックスにドーン!と板を突っ込んでもまだまだ余裕のある雰囲気も良かったですし。

レクサスだと、やはり内装のせいで積み方に気が入ってしまいますよね。初代NX300ではルーフボックスを着けてました。
その時のTHULE ウイングバーのセットは、売らなきゃと思いながらまだ倉庫に転がっています。
現行型と互換があればプレゼントできたのですけど。

ボロいルーフボックスもまだ転がっていますが、稼働20年くらいになりそうなので、推奨しにくいかな。
無償でご入り用でしたら、次のシーズンまでになんとかしてお持ちいたしますが・・・。
INNOのBR55ってベーシックなモデルです。
2025年5月22日 1:15
私も本当は中積みしたい派なんですが。。。

いつも屋根です。

洗車だけが面倒…。


調子良くなって、来シーズンも、また、御一緒によろしくお願い申し上げます。!!
コメントへの返答
2025年5月22日 19:44
アルファードの次はハイエースでいかがでしょう?
コンパクトなのにあの積載量!
中積み掛かってこいや〜!ですよ。

来シーズンと言わず、バイクでもよろしくお願いします。
2025年6月6日 0:08
コメントします
最近のスキー板は短いので積みやすそうです
ボードも短いし多分マスタングにも積めるはず!
でも両方とも古いので今はレンタルですm(_ _)m
コメントへの返答
2025年6月7日 0:50
まあ、スキーには汚れても滑ってぶつけても痛みの小さなフィットで行くんですけどね,一応は確認したかったんです。

マスタングで雪山なんですか!?なかなかの剛気さですね。びっくりしました。

プロフィール

「フォーシーズンズのビストロ JARDIN http://cvw.jp/b/3510122/48547528/
何シテル?   07/18 00:11
Zono Motona、フェラーリに乗ろうと思う。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3510122/prof...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 6 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年7月19日 約2か月遅れてしまった12か月点検を終えてオンボロベンツ号が帰還しました    
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 04:56:03
MINI JCW ボンネットストライプ剥がし... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 12:47:19
シニアGIさんのロータス エリーゼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 23:04:07

愛車一覧

フェラーリ ローマスパイダー フェラーリ ローマスパイダー
嬋娟裏切る獰猛、第二章。
フェラーリ 488GTB フェラーリ 488GTB
期せずして my first Ferrari となった 488GTB。
アプリリア トゥオーノ 660 アプリリア トゥオーノ 660
身の丈合うミドルストファイ、ロングツアラーとして。
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
小粋なMTイタ娘に普段乗りできる僥倖。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation