• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月19日

R169〜R309、安ウマ焼肉、天川村で避暑

R169〜R309、安ウマ焼肉、天川村で避暑
最近、筋トレを趣味にした息子。
ITオタクな彼らしく、VRヘッドセットを装着して暴れているんだ。少し見せてもらったが、いろんなものが飛んできて、それらをパンチして弾くとか避けるとか。かなりの運動量らしく、1ヶ月経った最近、久しぶりに会う人から腕や肩がモリモリになったね?と言われはじめている。やるなぁ。

そうなると肉が食べたくなるようで、よし、行くか!
梅田の隠れ家からバイク2台でどこ行こう?

そうだな、アシビに行こうか。 焼肉馬酔木 。奈良は吉野のツーリングロード入り口にある、とても美味しくて格安な超人気店なんだな。


馬酔木はA地点だ



アプリリアのTuono660とヤマハのR25


古いタイプの焼肉屋さんだが、19日夕方4時30分という半端な時間でもほぼ満車の満席だった。

予約なしで2人、いけます?
幸い1席空いていた。1時間以内でよろしく、とのこと。



注文はいつも、焼肉定食2人分と、単品1〜2人前で十分




定食のカルビ・ホルモン、単品で鴨

ああ、旨い!
甘くてご飯にもよく合うタレ、昭和の味なんだな。






そもそも紀伊半島ツーリングに行くのに、梅田を午後3時に出るってどういうこと?

焼肉食べ終わって5時30分。
先ほどのマップでR169から小さく周って大阪に帰るにはR309の酷道を走ることになるが、暗くなる前にいい道まで出られるか?A地点〜B地点を経て梅田に帰る200kmのルートになるか。

特に、R25はタイヤのスリップサインが完全に露出していて、ところどころで路面が湧水で濡れているR309を走るのが怖すぎる。どうなることやら。



この日、大阪市内の気温33度に加え、連休で慣れないクルマも多く、渋滞でエンジンの排熱をイヤってほど浴び、メッシュジャケットの内側も汗でベタベタ。

それが自然のクーラー!
峠の標高が1100mを超えるその309号、いやぁ涼しい!サイコー!!



道路が少し広くなっているところでバイクを置き、



並走する河原に降りる

この場所で標高は800mくらいか。
気温は21度。


これまたサイコーな清流

水を触ってみると、冷たい冷たい!

10年以上前、二人の娘を連れてきて川に入って泳いだり岩場を滑ったりしたなぁ。
その時は息子は来てなかった。初めての天川村。

でも、既に薄暗くなっており、早く酷道を抜け出さなきゃ!





大阪市内に入り、スーパーで水分補給。

このあとは梅田の隠れ家に戻るのみ。交通量も多いので、別々に帰ろう。




R25(あ、バイク名のR25ではなく、国道25号線だ)に入りしばらくすると、おお、通天閣がすぐ近くに!

バイクを停めて撮影するか。



うん、ディープ大阪!

画角やバイクの位置を変えながら何枚も撮影していたら、息子からLINEが来た。画像だ。















あはは、考えることは同じやなぁ


お疲れ様!

ブログ一覧 | Aprilia Tuono 660
Posted at 2025/07/20 07:01:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

zx25rウィンカー脱落していまし ...
CLSシューティングブレイクさん

息子バイク買う😆
SY.OUCHANさん

鈴鹿8耐ならぬ、紀の川約80分耐久 ...
lovez33さん

特訓とツインマグナ(=´∀`)人( ...
☆りっちぃ☆さん

なぜバイクに乗るのか?
山チャさん

不安いっぱい納車の旅
ぞろさん

この記事へのコメント

2025年7月20日 7:54
おはようございます。

美味い焼肉食べて天川村の清流で涼むとは、何とも良い時間の過ごし方ですね。

北海道厚沢部町より涼しそうです。
コメントへの返答
2025年7月20日 23:53
関西の標高1000mの方が北海道よりも涼しいのか!?と少し驚いています。わざわざ北海道に行かなくても避暑になるのか。蓼科まで行かなくていいのか!?と関西再発見です。

高級なスポットをいくつか訪れる昨今でしたが、こういう休日の過ごし方の方がよほど肌に合うなぁと実感しました。
2025年7月20日 13:43
こんにちは♪

行き当たりばったりな感じでいいですね〜♪
お肉も美味しいそうで😚

ホントキレイな水で涼を感じますね〜🤗
コメントへの返答
2025年7月20日 23:56
計画的行動が苦手なので、だいたいいつもこんな感じですね。アトレーで北海道に行く、とかも。

この水辺はたいへんにお気に入りで、年に1度は日帰りでもいいのでテント張ってゆっくりしたいんです。今回は駆け抜けましたが。

しかしこの渓谷、電波が皆無なんです。
いやいやデジタルデトックスになるのかな。それもまた良し、ですね。
2025年7月21日 8:49
天川神社が良くて、車で3回行きましたね
酷道の309号も走りました
行者トンネルだったかな?
狭くて対向車が来た時は焦りましたが
確かに川の水が綺麗で、バケツに水を汲んで洗車したのを覚えています
ホイールまで洗って 笑
コメントへの返答
2025年7月24日 19:01
おお、行かれたことがあるんですね。大阪ナンバーは309号の西側から適当な河原を見つけて遊ぶ人がほとんどなので、峠の行者トンネル付近まで行く人はほとんどいない(登山者は適当にいますが)ですが、実際に行くべきでない道路状況でしょうね。
川の水で洗車ですか!
泥はねとかを落とすにはいいかも。今回もバイクの下回りは泥だらけになっちゃいました。

プロフィール

「フォーシーズンズのビストロ JARDIN http://cvw.jp/b/3510122/48547528/
何シテル?   07/18 00:11
Zono Motona、フェラーリに乗ろうと思う。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3510122/prof...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 6 78 9
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ninjaウサピョンで日帰ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 22:39:34
2025年7月19日 約2か月遅れてしまった12か月点検を終えてオンボロベンツ号が帰還しました    
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 04:56:03
MINI JCW ボンネットストライプ剥がし... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 12:47:19

愛車一覧

フェラーリ ローマスパイダー フェラーリ ローマスパイダー
嬋娟裏切る獰猛、第二章。
フェラーリ 488GTB フェラーリ 488GTB
期せずして my first Ferrari となった 488GTB。
アプリリア トゥオーノ 660 アプリリア トゥオーノ 660
身の丈合うミドルストファイ、ロングツアラーとして。
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
小粋なMTイタ娘に普段乗りできる僥倖。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation