遅い夏休み。北海道平日5日間ツアーに出発だ。
今回は飛行機とレンタカーで。
行き先も宛てはなく気ままに走ろう。

伊丹空港からANAのB767に乗る
神戸人なので神戸空港の格安スカイマークを使うことが多いのだが、今回は娘が内々定を受けたことに刺激を受けて久々に全日空に乗ってみた。

これ、記録しとかなきゃって思ってた
搭乗時の保安に関する動画だ。
3Dピカチュウ達が大活躍している。
数年前とは変わったようですぜ、旦那。

夏の空を駈け抜ける

ギャレーの隣に席を取ってたのは、もちろん・・・
忙しいCAさんがひと息つける瞬間を掴むためだな。
おしゃべりできるならしてみたく。
息子からは「なんやスケベ心か」と言われていたが、ちゃうちゃう親心や。
飲み物を配布し、空きコップを回収し、夏休みにつき子どもがたくさん乗っているため子ども向けの雑貨を配り終えた頃に少し手が空いているようだった。東京便なら近過ぎて、もう着陸体勢なんだろうな。
まさに真横、3人のCAさんが業務のやり取りから軽めの会話に変わった頃合い、声をかけてみた。
盤面に指針がダブルで付いている腕時計がツカミだ。
「これはプロの腕時計ですね、国際線のためですね?」
そしたらにこやかに話してくれた。
「JALで販売されていたんですよ」
え、商売敵!?
とかなんとか話し、そのうち切り出した。
実はね、娘が来年からCAになるんですよ。
すると、それまでプロフェッショナルご接待モードな表情だったところに、感情あふれはじめる。
「え、もしかしてウチですか?」
おかげさまで内々定をいただけたんです。ただ、本人は外資にも挑戦したいみたいで。
ボクと直接話しているCAさんが軽く反対側に振り向き、同僚さんたちに「こちらのお客さまのお嬢さん、ウチに内定だそうです」と伝える。
おー、喜んでいただけてる。
そんな感じで4〜5分のおしゃべりを楽しませていただいた。
少しあとで娘の名前を聞かれ、お手紙を書かせて欲しいと告げられた。え、今ですか?お忙しいのに?
でも、こういうことの積み重ねが SKYTRAX 「5スター」に繋がるのかも。決められたサービス以上のことを各々の判断で行うアメーバ経営的な動き。
アメーバ経営は、稲盛さん=JALフィロソフィーでもあるか。

こんなにビッシリと書いてくれた
感動的じゃないか。

そのNH983便を降り、北海道に降り立つ
気温はとても良いが、湿度は高いなぁ。

レンタカーのパンフレット
事故の多さや特徴的な内容から安全運転と保証アップをお勧めに。
ボクも北海道でエゾシカアタックを喰らったことがあるので、今回は24時間×4日(貸出しと返却の時間が同時刻なので)、保険フルオプションで借りた。
にしても安いのでは?25,000円程度だ。
ヤリス・フィットクラス。

おー、コイツか!

デリカD:2

もしかしてこれは?

ほーら、車中泊掛かってこんかい!仕様だ。
あー、今回は毎晩ホテルに泊まるかな、と思っていたのだが。しゃーないな。

気温24度
54,819kmからのスタート
ところで今回は本気カメラを持って来ている。
ラッコは撮れるだろうし、あわよくばヒグマ。
いやでも、昨今のクマ事情だ、顰蹙かな?どうしようか?という温度感。

で昨晩、事前充電だ
あれ、調子が悪いヤツがおる。
Zfcが充電されてないぞ?挙動がおかしい。
先日、無事にブルーインパルスを撮れたのに?
バッテリーが悪くなったか?ま、札幌で買うか。
そう思って千歳市内にあるカメラのキタムラとヤマダ電機を相次いで訪れた。が、どちらも「取り寄せ」。
ヤマダ電機のカメラに詳しい店員さんに少しみてもらったが、これバッテリー異常というより、カメラ本体の可能性を感じます、とのこと。
うん。ボクもそんな気がしている。
仕方ない、今回はフルサイズのZf一本で行くか。
でも、ラッコは撮れなくなったな。センサーサイズの小さな=望遠の効くZfcが使えないから。
クマも撮りに行きにくいし、そもそも河原に出てくるのはもう少しあとみたいだし、霧多布や知床は無しかぁ。
とりあえず朝から何も食べていない。
千歳市内で探したところ、

お食事処よかろ(与加路)
おじいちゃんがゆっくりやっている店、出るのが遅いと有名らしい。

新千歳らしく飛行機たちがいっぱい!

よかろ丼 1,900円にしてみた

え、ウニイクラトビッコ丼なのか!?
びっしり敷かれた海鮮の下に、ごはんの盛りがすごい!
いやぁお腹いっぱいですよ。
でも、待った待った。
隠れた人気店なのか、1人で切り盛りするには客4組6人、捌ききれていない。
宛のない旅には、そういうのもアリだなぁ。
行き先も分からぬまま、とりあえず走り出した。

セイコーマートの自動ドア
枯葉がたくさん

いや、蛾だよこれ!
少しギョッとするが、美しいとも思える。

マップで見つけた鹿公園
内側にはキャンプ場やエゾシカ牧場があるとか。
暗いから入らなかったけど。

お、キタキツネ!
とりあえずクルマを止め観察し、ヤツが動かないのでこちらが走り出すと、

なぜに道路側にくる!?
「鹿は思った以上に馬鹿です」
とは聞いているが、賢い代名詞のキツネがこれじゃあダメじゃん。

ということで、ただいま占冠。
仮眠とって、そのうち動き出すよ。
Posted at 2025/08/26 00:27:14 | |
トラックバック(0) |
旅 | 日記